[index] CentreCOM 9924Ts コマンドリファレンス 3.1
カテゴリー:スイッチング / バーチャルLAN
DELETE VLAN={vlanname|1..4094} PORT={port-list|ALL}
DELETE VLAN={vlanname|1..4094} PORT={port-list|ALL} SUBNET={ipadd|ALL}
DELETE VLAN={vlanname|1..4094} PORT={port-list|ALL} PROTOCOL={protocoltype|index-list|ALL}
vlanname: VLAN名(1〜32文字。英数字とアンダースコア(_)、ハイフンを使用可能。大文字小文字は区別しない)
port-list: スイッチポート番号(1〜。ハイフン、カンマを使った複数指定も可能)
ipadd: IPアドレス
protocoltype: L3プロトコル番号(16進数。「0x」を前置すること)
index-list: インデックス番号(0〜。ハイフン、カンマを使った複数指定も可能)
VLANからポートを削除する。または、ポートとプロトコル、ポートとIPサブネットの関連付けを削除する。
VLANとPORTパラメーターだけを指定した場合は、指定したVLANのポートVLANメンバーから指定ポートを削除する。
VLAN、PORTパラメーターに加え、SUBNET、PROTOCOLのいずれかを指定した場合は、それぞれ指定VLANのサブネットVLANメンバー、プロトコルVLANメンバーから指定ポートを削除する。
VLAN default以外のVLANからタグなし設定のみのポートを削除すると、そのポートはVLAN defaultのタグなしポートに戻る。
パラメーター |
VLAN: VLAN名またはVLAN ID。VLAN defaultにのみ所属しているポートをVLAN defaultから削除することはできない。
PORT: 削除するポートの一覧。ALLを指定した場合は、該当VLANの所属ポートがすべて削除される。
SUBNET: サブネットアドレス。サブネットVLANからポートを削除するときに指定する。PROTOCOLパラメーターとは同時に指定できない。
PROTOCOL: プロトコル。プロトコルVLANからポートを削除するときに指定する。プロトコルは、定義済みのプロトコル名(ADD VLAN PROTOCOLコマンドの表を参照)か、16進表記(「0x」を前置すること)のプロトコル番号で指定する。あるいは、SHOW VLANコマンドで表示されるインデックス番号(複数指定可)で指定することもできる。SUBNETパラメーターとは同時に指定できない。
例 |
■ VLAN orangeからポート2を削除する。
DELETE VLAN=orange PORT=2
■ VLAN net10のサブネットVLANメンバー(所属サブネット 192.168.10.0/24)からポート1〜4を削除する。
DELETE VLAN=net10 PORT=1-4 SUBNET=192.168.10.0
■ VLAN nwのプロトコルVLANメンバー(所属プロトコル IPX 802.2)からポート3と5を削除する。
DELETE VLAN=nw PORT=3,5 PROTOCOL="IPX 802.2"
備考・注意事項 |
PORTパラメーターにトランクグループを指定する場合は、該当グループに所属するすべてのポートを同時に指定すること。
マルチプルVLAN(Private VLAN)のアップリンクポートは、プライベートポートを削除してからでないと削除できない。
関連コマンド |
ADD VLAN PORT
ADD VLAN SUBNET
DELETE VLAN PROTOCOL
DELETE VLAN SUBNET
SHOW VLAN
(C) 2005 - 2007 アライドテレシスホールディングス株式会社
PN: 613-000276 Rev.C