[index] AT-DC2552XS コマンドリファレンス 2.5.4.1
モード: VLANモード
カテゴリー: L2スイッチング / バーチャルLAN
(config-vlan)# vlan VLANRANGE [name VLANNAME] [type macaddress]
(config-vlan)# no vlan VLANRANGE
VLANを定義する。
no形式で実行した場合は、指定したVLANを削除する。
VLANRANGE |
VLAN ID(VID)。2〜4094の範囲から選択する。ハイフン、カンマを使った複数指定も可能 | ||||
name VLANNAME |
VLAN名。VLAN IDを複数指定した場合は指定できない。最大32文字。使用可能な文字は半角の英数字とアンダースコア(_)、ハイフン(-)。ただし、先頭文字は英字。他のVLANと同じ名前を指定することはできない(他のVLANとの比較時には大文字小文字を区別しない)。省略時は「VLANXXXX」(XXXXは4桁のVLAN ID)となる | ||||
type macaddress |
MACアドレスVLANを作成するときに指定する。VLAN IDを複数指定した場合は指定できない。省略時はポートVLANとなる |
■ vlan100を作成する。ここでは、メモとして「silver」という名前を付けている。
awplus(config)# vlan database ↓ awplus(config-vlan)# vlan 100 name silver ↓ |
awplus(config)# vlan database ↓ awplus(config-vlan)# vlan 10,20,30,40-49 ↓ |
vlan database (グローバルコンフィグモード)
|
+- vlan(VLANモード)
show vlan(非特権EXECモード)
show vlan macaddress(特権EXECモード)
switchport access vlan(インターフェースモード)
switchport mode(インターフェースモード)
switchport trunk allowed vlan(インターフェースモード)
switchport trunk native vlan(インターフェースモード)
vlan set(グローバルコンフィグモード)
vlan set(インターフェースモード)
(C) 2011-2013 アライドテレシスホールディングス株式会社
PN: 613-001633 Rev.D