[index] CentreCOM FS816S コマンドリファレンス 1.0.0
カテゴリー:スイッチング / 概要・基本設定
SHOW SWITCH PORT[={port-list|ALL}]
port-list: スイッチポート番号(1〜。ハイフン[-]、カンマ[,]を使った複数指定も可能)
スイッチポートの情報を表示する。
パラメーター |
PORT: 対象となるスイッチポート番号またはALL。ALLを指定した場合はすべてのスイッチポートが対象となる。ポートの指定を省略すると全ポートの状態を簡易表示する
入力・出力・画面例 |
|
Port | ポート番号 |
Status | ポートの状態。有効(Enabled)または無効(Disabled) |
LinkState | ポートのリンクステータス。リンクが確立(Up)または確立していない(Down) |
Speed | 実際の通信モード |
Mirroring | ミラーリング対象ポートのパケットの向きまたはミラーポート。ミラーリングしない(None)、受信(Rx)、送信(Tx)、送受信(Both)、ミラーポート(Mirror)のいずれか |
Trunk | ポートが所属するトランクグループ名 |
VlanID | ポートが所属するポートベースVLAN名(VID) |
Port | ポート番号 |
Type | ポートの種類。10/100Base-TX |
Status | ポートのステータス。有効(Enabled)または無効(Disabled) |
Link State | ポートのリンクステータス。リンクが確立(Up)または確立していない(Down) |
UpTime | ポートがリセット(初期化)されてから現在までの経過時間(xxx days, hh:mm:ssの形式) |
Port Media Type | MIB-IIオブジェクトifTypeで定義される物理層インターフェースタイプ |
Configured speed/duplex | 通信モードの設定値。Autonegotiate、10M bps/100M bps、half duplex/full duplexのいずれか |
Actual speed/duplex | 実際の通信モード |
AUTOMDI Status | AUTOMDIのステータス。有効(Enabled)または無効(Disabled) |
MDI Configuration (Polarity) | AUTOMDIのステータスがEnabledなら、- が表示される。Disabledなら、SET SWITCH PORT POLALITYの設定が表示される。MDI、MDIX、いずれかで表示される |
Acceptable Frame Types | 受信可能なフレームタイプ。すべてのフレーム(Acceptable All Frames)またはタグ付きVLANフレームのみ(Admit Only Vlan-tagged Frames) |
Mirroring | ミラーリング対象パケットの向き。ミラーリングしない(None)、受信(Rx)、送信(Tx)、送受信(Both)のいずれか |
Is this port mirror port | ミラーポートに設定されているかどうか。設定されている(Yes)またはされていない(No) |
Enabled flow control(s) | フロー制御の有効(Yes)または無効(No) |
Send tagged pkts for VLAN(s) | ポートが所属するタグVLAN名(VID) |
Port-based VLAN | ポートが所属するポートベースVLAN名(VID) |
Trunk Group | ポートが所属するトランクグループ名 |
例 |
■ スイッチポート1の情報を表示する
SHOW SWITCH PORT=1
■ 全ポートの一覧を簡易表示する
SHOW SWITCH PORT
関連コマンド |
DISABLE SWITCH PORT
ENABLE SWITCH PORT
SET SWITCH PORT
(C) 2007 アライドテレシスホールディングス株式会社
PN: 613-000890 Rev.A