[index] CentreCOM FS900Mシリーズ コマンドリファレンス 1.6.0
カテゴリー:バーチャルLAN
CREATE VLAN=vlan-name VID=2..4094 [PORTPROTECTED]
vlan-name: VLAN名(20文字まで。半角英数字、およびハイフン[-]、アンダーバー[ _ ]、ピリオド[ . ]、開始丸かっこ[(]、終了丸かっこ[)]が使用可。大文字・小文字の属性は無視されるが、表示には大文字・小文字の区別が反映される。数字だけの文字列、先頭が数字の文字列と「default」「ALL」では作成できない)
VLANを作成する。VLANは新規で255個まで作成できる
パラメーター |
VLAN: VLAN名。この名前はコマンドでの指定を簡単にするためのもので、スイッチの外に送られることはない
VID: VLAN ID。タグ付きポートでは、この値を元にVLANを識別する。ポートVLANの場合は単なる識別子として使われる
PORTPROTECTED: 作成するVLANをProtected Port VLANにする
入力・出力・画面例 |
|
例 |
■ VLAN ID3のVLAN「test」を作成する
CREATE VLAN=test VID=3
関連コマンド |
ADD VLAN PORT
DELETE VLAN PORT
DESTROY VLAN
SET VLAN PORT
SHOW VLAN
(C) 2006-2008 アライドテレシスホールディングス株式会社
PN: 613-000325 Rev.F