[index] CentreCOM GS900M V2シリーズ コマンドリファレンス 2.3.2
カテゴリー:スパニングツリープロトコル
SHOW STP
Rapid STP(ラピッドスパニングツリープロトコル)の設定情報、動作状況を表示する。
| 入力・出力・画面例 |
|
| RSTP Type | Rapid STPの動作モード。NormalかSTPCompatible |
| Number of Ports | 総ポート数 |
| Number Enabled | Enable のポート数 |
| Number Disabled | Disableのポート数 |
| Enable Port List | Enable ポートの一覧 |
| Bridge Identifier | ブリッジ識別子。MACアドレスが表示される |
| Bridge Priority | ブリッジプライオリティー |
| Root Bridge | ルートのブリッジ識別子 |
| Root Port | ルートポート。ルートブリッジのときは(n/a)と表示される 。トランクポートの場合はトランクグループ名が表示される |
| Root Path Cost | ルートブリッジのパスコスト |
| Max Age | ルートブリッジの最大エージタイム設定値 |
| Hello Time | ルートブリッジのハロータイム設定値 |
| Forward Delay | ルートブリッジのフォワードディレイタイム設定値 |
| Switch Max Age | 最大エージタイム設定値(SET STPコマンドのMAXAGEパラメーター)。ルートブリッジになったときにこの値が使用される |
| Switch Hello Time | ハロータイム設定値(SET STPコマンドのHELLOTIMEパラメーター)。ルートブリッジになったときにこの値が使用される |
| Switch Forward Delay | フォワードディレイタイム設定値(SET STPコマンドのFORWARDDELAYパラメーター)。ルートブリッジになったときにこの値が使用される |
| Hold Time | ルートブリッジがConfiguration BPDUを送信するときの最小送信間隔(秒)。1秒固定 |
| 例 |
■ Rapid STPの設定情報、動作状況を表示する
SHOW STP
| 関連コマンド |
DISABLE STP
ENABLE STP
PURGE STP
SET STP
SET STP PORT
SHOW STP PORTCONFIG
SHOW STP PORTSTATE
(C) 2009-2011 アライドテレシスホールディングス株式会社
PN: 613-001180 Rev.E