[index] CentreCOM VX811R コマンドリファレンス 1.0.00

ADD IP INTERFACE

カテゴリー:IP / IPインターフェース


ADD IP INTERFACE=interface IPADDRESS=ipadd [MASK=ipadd] [DIRECTEDBROADCAST={YES|NO|ON|OFF}][FRAGMENT={YES|NO}]

interface: 第2層インターフェース名(eth0、ppp0など)
ipadd: IPアドレスまたはネットマスク


IPインターフェースを作成する。



パラメーター

INTERFACE: 下位のインターフェースを指定する。

IPADDRESS: インターフェースに割り当てるIPアドレス。

MASK: サブネットマスク。省略時はIPアドレスのクラス標準マスクが用いられる。

DIRECTEDBROADCAST: このIPインターフェース配下のネットワークに対するディレクティドブロードキャストパケットを転送するかどうかを示す。デフォルトはNO。

FRAGMENT: このインターフェースから送出するパケットがインターフェースのMTUよりも大きい場合の動作を指定する。NO(デフォルト)を指定した場合、DF(Don't Fragment)ビットの指示通り、DFビットが立っているパケットはフラグメント化せずに破棄する。YESを指定した場合は、DFビットを無視してフラグメント化する。



vlan1にIPアドレス192.168.100.1を設定する。
ADD IP INT=vlan1 IP=192.168.100.1 MASK=255.255.255.0

ppp0をUnnumberedに設定する。
ADD IP INT=ppp0 IP=0.0.0.0



備考・注意事項

複数のインターフェースに対し、同一サブネットのIPアドレスを割り当てることはできない。たとえば、vlan1にIPアドレス192.168.10.1、ネットマスク255.255.255.0を割り当てた場合、192.168.10.2〜192.168.10.254の範囲は同一IPサブネットになるため、この範囲を同じネットマスクで他のインターフェース(eth0)に割り当てることはできない。



関連コマンド

DELETE IP INTERFACE
DISABLE IP INTERFACE
ENABLE IP INTERFACE
RESET IP INTERFACE
SET IP INTERFACE
SHOW IP INTERFACE



参考

RFC791, INTERNET PROTOCOL
RFC792, INTERNET CONTROL MESSAGE PROTOCOL
RFC950, Internet Standard Subnetting Procedure
RFC1027, Using ARP to Implement Transparent Subnet Gateways
RFC1144, Compressing TCP/IP Headers for Low-Speed Serial Links


Copyright (C) 2007 アライドテレシス株式会社

PN: 613-000415 Rev.B