[index] CentreCOM EG1004TX コマンドリファレンス 1.0.0-23

VOIP EP ANALOGUE SET CODECS

カテゴリー:VoIP / E&Mインターフェース


voip ep analogue set name codecs codec-list

name: 既存の論理インターフェース名(VOIP EP ANALOGUE LISTコマンドで表示される)
codec-list: コーデック(「,」区切りで複数を指定できる。デフォルトはg711u,g711a,t38(サポート対象外))


論理インターフェースのコーデックのリストを設定する。

「,」区切りのリストで指定する場合は、左から優先度の高い順に指定する。

設定できるコーデックは以下のとおり。



表 1
指定パラメーター
コーデック
g711a G.711 a-law PCM
g711u G.711 μ-law PCM
g729ab G.729A/B 8kbps ACELP A/B
g726-16 G.726 16kbps
g726-24 G.726 24kbps
g726-32 G.726 32kbps
g726-40 G.726 40kbps
t38(サポート対象外) T.38



「enm1」ポートにG.711 a-law、G.711 μ-law、G.729A/Bをコーデックとして設定する。
--> voip ep analogue set enm1 codecs g711a,g711u,g729ab



備考・注意事項

各コーデックで使用可能なVoIPチャネルの最大同時接続数は、以下のとおり。
・G.711: 最大4チャネル
・G.726: 最大3チャネル
・G.729ab: 最大3チャネル
G.726、G.729abを使用する場合、E&Mインターフェースの使用は、3回線までに抑える必要がある。

T.38はサポート対象外です。デフォルトでは、T.38は有効となっていますので、VOIP EP ANALOGUE SET CODECSコマンドで「t38」を除外するように設定してください。
--> voip ep analogue set enm1 codecs g711a,g711u,g729ab



関連コマンド

VOIP EP ANALOGUE CREATE
VOIP EP ANALOGUE DELETE
VOIP EP ANALOGUE DISABLE
VOIP EP ANALOGUE ENABLE
VOIP EP ANALOGUE LIST
VOIP EP ANALOGUE SHOW




(C) 2005 アライドテレシスホールディングス株式会社

PN: 613-000314 Rev.A