AT-TQ6702 GEN2・AT-TQm6702 GEN2・AT-TQ6602 GEN2・AT-TQm6602 GEN2: リファレンスマニュアル
前へ 次へ 目次

5.1.2 時刻

ここでは、時刻設定を手動で設定する場合とネットワークタイムプロトコル(NTP)を使用する場合の設定が行えます。

Note
本製品を複数台使用して管理・運用する場合は、NTPを使用することをおすすめします。手動設定の場合、時間が経つにつれて、正しい日時とのずれや、本製品間の日時のずれが大きくなっていきます。また、本製品はリアルタイムクロック機能(電池によってバックアップされる時計)を持たないため、電源のオフ/オン(PoE供給はケーブルの抜き差し)をした際には都度設定が必要となります。

「時刻設定方法」で「手動設定」を選択している場合:

設定/システム/時刻

項目名説明
時刻設定方法「手動設定」を選択すると、本製品に内蔵された時計機能により日時を管理します。
デフォルトは「手動設定」です。
現在時刻
(24時間表記)
本製品が保持している時刻が表示されます。
「自動」ボタン「自動」ボタンをクリックすると設定を行っているPCの時計と同期し、現在時刻、日付設定、時刻設定欄が自動入力されます。

Note
「自動」ボタンをクリック後、画面上の時刻は変更されますが保存はされていません。「保存&適用」ボタンをクリックして設定保存してください。

タイムゾーンタイムゾーンを選択します。日本は「UTC」または「Asia/Tokyo」を選択してください。デフォルトは「Asia/Tokyo」です。
夏時間「チェックあり」にすると、夏時間を設定するための以下の3つの項目が表示されます。デフォルトは「チェックなし」です。

項目名説明
夏時間開始日
(24時間表記)
夏時間を開始する月、週、曜日、時、分を選択します。デフォルトは3月の第2週の日曜日の2時00分からです。
夏時間終了日
(24時間表記)
夏時間を終了する月、週、曜日、時、分を選択します。デフォルトは11月の第1週の日曜日の2時00分までです。
夏時間オフセット(分)夏時間のオフセット(分)を次から選択します。
15、30、45、60、75、90、105、120。
デフォルトは「60」分です。

日付設定月、日、年を選択します。
時刻設定
(24時間表記)
時、分を選択します。

「時刻設定方法」で「ネットワークタイムプロトコル(NTP)」を選択している場合:

設定/システム/時刻

項目名説明
時刻設定方法「ネットワークタイムプロトコル(NTP)」を選択すると、本製品の日時をNTPサーバーに同期します。正しい日時とのずれを最小に、また複数の本製品の日時をほぼ同一に保つことができます。デフォルトは「手動設定」です。
タイムゾーンタイムゾーンを選択します。日本は「UTC」または「Asia/Tokyo」を選択してください。デフォルトは「Asia/Tokyo」です。
夏時間「チェックあり」にすると、夏時間を設定するための以下の3つの項目が表示されます。デフォルトは「チェックなし」です。

項目名説明
夏時間開始日
(24時間表記)
夏時間を開始する月、週、曜日、時、分を選択します。デフォルトは3月の第2週の日曜日の2時00分からです。
夏時間終了日
(24時間表記)
夏時間を終了する月、週、曜日、時、分を選択します。デフォルトは11月の第1週の日曜日の2時00分までです。
夏時間オフセット(分)夏時間のオフセット(分)を次から選択します。
15、30、45、60、75、90、105、120。
デフォルトは「60」分です。

現在時刻
(24時間表記)
本製品が保持している時刻が表示されます。
同期周期NTPサーバーと同期を行う間隔を1〜9999の数値(分)で設定します。
デフォルトは「10」です。
NTPサーバー参照するNTPサーバーのIPアドレスまたはホスト名(FQDN)を入力します。デフォルトは空欄です。
(例)ntp.your.domain.com、12.34.56.78

Note
FQDNは、ラベル(文字列)をピリオドで連結したものです。
各ラベルには、半角英数字とハイフンが使用できます。先頭の数字が許されます。ハイフンは、各ラベルの先頭と末尾に使用できません。各ラベルの文字数は、63文字以下です。
FQDNの総文字数は、ピリオドを含めて253文字以下です。

(C) 2021-2022 アライドテレシスホールディングス株式会社
613-003038 Rev.B