[index] AT-TQ2403 リファレンスマニュアル 3.4
- PINGの実行/中断
指定した相手との通信が可能かどうか確認します。PINGは指定した相手にエコー要求パケットを送信し、エコーに応答した相手からのパケットを表示します。
Note - 「詳細設定」/「イーサネット設定」画面の「無線LANからの本体宛アクセスの禁止」を「有効」にすると、無線クライアントに対するPINGは実行できません。
Note - ローカルループバックアドレス(127.0.0.1)やマルチキャストアドレスなどの予約済みのIPアドレスに対して、PINGを実行することができます。
宛先 | エコー要求パケットの宛先IPアドレスを入力します。(例)192.168.20.233 |
パケットサイズ | 送出するパケットのサイズを指定します。デフォルトでは32バイトです。 |
回数 | PINGを実行する回数を入力します。デフォルトは5回です。 |
実行結果 | PINGを実行した結果が表示されます。 |
PINGの実行/中断 |
Copyright (C) 2012 アライドテレシスホールディングス株式会社
PN: 613-001685 Rev.A