Product List
製品一覧
Product Navigation
製品ナビゲーション
無線LANアクセスポイント
TQ5000 Series
AT-TQ5403
無線LAN









AT-TQ5403(RoHS対応)は、IEEE 802.11ac(Wave2)および従来規格に対応し、2.4GHz帯と2つの5GHz帯の同時使用が可能な3ラジオ搭載無線LANアクセスポイントです。最新規格のIEEE 802.11acは11nを超える通信速度を幅広い周波数帯を持つ 5GHz帯で利用することができ、安定した通信環境を構築いただけます。
- 簡易仕様
-
・IEEE802.11a/b/g/n/ac対応 無線LANアクセスポイント
・10/100/1000BASE-T×1
・10/100/1000BASE-T(PoE-IN)×1
※プレゼンテーション素材・製品写真・製品外観図は「関連資料」よりご確認ください
価格
-
製品型番3806R標準価格販売終了しました
-
保守型番 Z13806RZ1標準価格販売終了しました
-
保守型番 Z53806RZ5標準価格販売終了しました
-
保守型番 Z73806RZ7標準価格販売終了しました
-
アカデミック型番 N53806RN5標準価格販売終了しました
-
アカデミック型番 N73806RN7標準価格販売終了しました
- 「-Z●(数字)」は保守バンドル製品で、「Z」はデリバリースタンダード保守、数字は年数を表しております。
デリバリー スタンダードとは、製品に障害が発生した際、翌営業日以降に先出しで代替機をお届けする有償保守サービスです。 - 「-N●(数字)」は、文教ユーザー様に、デリバリースタンダード保守5年/7年付き製品または5年/7年の時限付フィーチャーライセンスを特別価格でご提供します。
主な特長
-
IEEE 802.11ac Wave2対応
IEEE 802.11acの2ストリームに対応し、従来製品の約3 倍のパフォーマンス(理論値)をご提供します。
また、MU-MIMOにも対応しました。従来のSU-MIMO製品が無線端末それぞれ順番に通信処理を行うのに対して、MUMIMOでは、対応する複数無線端末に対して同時に送信処理を行うことが可能となります。
これにより送信待機の時間が減少し、実質的なスループット向上に寄与します。 -
3 つのラジオ搭載
2.4GHz 帯用に1つ、5GHz 帯はW52/W53帯用と、W56帯用の2つのラジオを搭載しました。3つのラジオを同時に利用することが可能となりますので、トータルのスループットが向上します。また、3つの無線回路が多数の無線端末をバランスよく処理することも可能です。
-
AWC-CB 対応
AWC-CB(AWC-チャンネルブランケット)に対応し、ブランケット方式(シングルチャンネル)とセル方式をご利用いただけます。ブランケット方式を利用することで、構築工数の削減、ローミングやスティッキー端末問題の解消を実現し、移動端末に最適な無線環境を提供します。チャンネルブランケットは、2.4G帯とW52帯それぞれ3つ、最大6つのブランケットを作成可能です。
また、大容量通信にはセル方式を利用することで、ご利用のアプリケーションに最適な無線通信を実現します。 -
AWC-SC 対応
AWC-SC(AWC-スマートコネクト)に対応。無線AP間を無線で接続することにより、LANケーブル不要で無線LANのエリアを拡張できます。電源を入れるだけでご利用可能となるAWC-SCならば、面倒な設定作業も不要です。
さらに冗長性にも優れており、予期せぬ障害発生時にも無線環境を維持することができます。AT-TQ5403は、AWC-SC環境でのすべてのご利用方法に対応しています。 -
無線接続用QR コード生成対応
スマートフォン等でスキャン可能なQRコードをGUI画面で生成できます。画面の情報を出力しておくことで、無線の利用者はSSIDやキーを入力する手間がなくなります。より簡単な無線接続環境を提供頂けます。
-
ビームフォーミング
IEEE 802.11ac Wave2に対応した送信ビームフォーミングに対応することで、ご利用の端末位置を特定して指向性のある送信電波を出力し、端末に安定した電波を提供するとともに、他の通信への干渉を抑え、効率的な無線環境を提供します。
-
バンドステアリング
周囲の電波状況を考慮し、無線端末に対して混雑していない帯域への接続を促すことができます。負荷を分散させることで安定した通信環境を提供します。
-
ファストローミング
標準化されたIEEE 802.11k/v/rに対応しており、多くの端末に対して高速でスムーズなローミングを実現します。