<前頁 次頁> << >> 目次 (番号順 (詳細)回線別 (詳細)機能別 (詳細)

CentreCOM AR300/AR700 シリーズ 設定例集 2.3 #95

AT-VPN Client(PC)によるリモートアクセス型IPsec VPN


ダイヤルアップ等でISPに接続しているPCから、インターネット経由で本製品の背後にあるプライベートネットワークにアクセスさせるリモートアクセス型IPsec VPNの設定例です。PCには、弊社のVPNクライアントソフトウェア「AT-VPN Client for Windows」をインストールしてあります。

ここでは、次のようなネットワーク構成を例に解説します。PC(VPN Client)は、モデムでISPにダイヤルアップ接続しており、インターネット経由でルーターとの間にIPsecのトンネルを張り、ルーターのプライベート側ネットワークと安全な通信を行います。PCからインターネットへは通常の通信を行います。

Note - IPsecを使用するには、通信データの暗号化と復号化を行うすべてのルーターに別売の暗号ボード(AR010)または暗号・圧縮ボード(AR011)を装着する必要があります。

Note - AT-VPN ClientとVPN通信を行うには、ルーターのファームウェアがバージョン2.0以降である必要があります。

Note - AT-VPN Clientのインストールおよび設定方法については、同製品のマニュアルをご覧ください。

表 1
 
ルーター
PC(AT-VPN Client)
TDMグループ名 ISPA
回線速度 128Kbps
WAN側物理インターフェース bri0
WAN側(ppp0)IPアドレス Unnumbered ISP-Bから動的割り当て
LAN側(eth0-0)IPアドレス(1) 200.100.10.1/28 (なし)
LAN側(eth0-1)IPアドレス(2) 192.168.10.1/24 (なし)
圧縮ハードウェア (なし)



表 2:IKEフェーズ1(ISAKMP SAのネゴシエーション)
認証方式 事前共有鍵(pre-shared key) + XAUTH
事前共有鍵 secret(文字列)
VPNクライアントのXAUTHユーザー名 vpnclient
VPNクライアントのXAUTHパスワード PasswordX
Oakleyグループ 1(デフォルト)
ISAKMPメッセージの暗号化方式 DES(デフォルト)
ISAKMPメッセージの認証方式 SHA1(デフォルト)
ISAKMP SAの有効期限(時間) 86400秒(24時間)(デフォルト)
ISAKMP SAの有効期限(Kbyte数) なし(デフォルト)
起動時のISAKMPネゴシエーション 行わない


表 3:IKEフェーズ2(IPsec SAのネゴシエーション)
SAモード トンネルモード
セキュリティープロトコル ESP(暗号+認証)
暗号化方式 DES
認証方式 SHA1
IPComp 使わない
IPsec SAの有効期限(時間) 28800秒(8時間)(デフォルト)
IPsec SAの有効期限(Kbyte数) なし(デフォルト)
トンネリング対象IPアドレス 192.168.10.0/24 ←→ PCのアドレス(不定)
トンネル終端アドレス 200.100.10.1(ルーター)・不定(PC)



ルーターの設定

  1. セキュリティーモードで各種設定を行なうことのできるSecurity Officerレベルのユーザー「secoff」を作成します。パスワードは「PasswordS」とします。


    注;Security Officerレベルのユーザーを作成しておかないと、セキュリティーモードに移行できませんのでご注意ください。

  2. インターネット経由で接続してくるPC(VPNクライアント)を認証するためのユーザー「vpnclient」を作成します。パスワードは「PasswordX」とします。


  3. BRIインターフェース「0」のスロット1〜2を、常時起動のTDM(専用線)モードに設定します。


  4. bri0のスロット1〜2(128Kbps)に対して、TDMグループ「ISPA」を作成します。


  5. PPPインターフェース「0」をTDMグループ「ISPA」上に作成します。


  6. IPモジュールを有効にします。


  7. LAN側(eth0)インターフェースにIPアドレスを設定します。


    Note - IPsecを使いながら、1つの物理インターフェースに複数のIPアドレスを設定する(マルチホーミング)場合は、グローバルなIPアドレス(または、プロバイダーより割り当てられたIPアドレス)を先に設定(入力)してください。

  8. WAN側(ppp0)インターフェースにIPアドレス「0.0.0.0」を割り当て、Unnumberedを使用するよう設定します。


  9. デフォルトルートを設定します。


  10. ファイアウォール機能を有効にします。


  11. ファイアウォールの動作を規定するファイアウォールポリシーを作成します。


  12. ICMPパケットはPing(Echo/Echo Reply)と到達不可能(Unreachable)のみ双方向で許可します。


    Note - デフォルト設定では、ICMPはファイアウォールを通過できません。

  13. ルーターのidentプロキシー機能を無効にし、外部のメール(SMTP)サーバーなどからのident要求に対して、ただちにTCP RSTを返すよう設定します。


  14. ファイアウォールポリシーの適用対象となるインターフェースを指定します。


  15. エンハンストNATの設定を行います。プライベート側(eth0-1)IPアドレスを、グローバルアドレス200.100.10.1に変換するよう設定します。


  16. IKEのパケットがファイアウォールを通過できるようにします。


  17. ルーターのプライベート側インターフェース宛てのパケットのうち、IPsecが適用されているパケットのみを通過させる設定を行います。


  18. ISAKMP用の事前共有鍵(pre-shared key)を作成します。ここでは鍵番号を「1」番とし、鍵の値は「secret」という文字列で指定します(VPNクライアントにも同じ値を設定)。


    Note - CREATE ENCO KEYコマンドは、コンソール上でログインしている場合のみ有効なコマンドです。そのため、EDITコマンド(内蔵スクリーンエディター)等で設定スクリプトファイル(.CFG)にこのコマンドを記述しても無効になりますのでご注意ください。

  19. PC(VPNクライアント)からのIKEネゴシエーション要求を受け入れるISAKMPポリシー「i」を作成します。

    ISAKMPメッセージの暗号化には「DES」(デフォルト)、認証には「SHA」アルゴリズム(デフォルト)、Oakleyグループは「1」(デフォルト)を使用し、ルーターとPC間の認証には前の手順で作成した事前共有鍵(鍵番号「1」)を使います。さらに、PCのIPアドレスが不定なため、PEERにANYを指定し、XAUTHによるユーザー名/パスワード認証を併用します。こちらは認証を要求する側なので、「SERVER」モードとします。

    なお、VPN Clientとルーターを接続する場合は、「SETC=TRUE」を必ず指定してください。


  20. IPsec通信の仕様を定義するSAスペック「1」を作成します。トンネルモード(デフォルト)、鍵管理方式「ISAKMP」、プロトコル「ESP」、暗号化方式「DES」、認証方式「SHA」に設定します。


  21. SAスペック「1」だけからなるSAバンドルスペック「1」を作成します。鍵管理方式は「ISAKMP」を指定します。


  22. ISAKMPメッセージを素通しさせるIPsecポリシー「isa」を作成します。


  23. IPsecポリシー「isa」の属性を設定します。ポリシーの適用対象を、ローカルの500番ポートからリモートの500番ポート宛のUDPパケット(ISAKMP)に設定します。


    Note - ISAKMPを使用する場合は、必ず最初のIPsecポリシーでISAKMPメッセージが通過できるような設定を行ってください。

    Note - 「IPsecポリシー」は設定順に検索され、最初にマッチしたものが適用されるため、設定順序には注意が必要です。検索順はSHOW IPSEC POLICYコマンドで確認できます。また、検索順を変更するには、SET IPSEC POLICYコマンドのPOSITIONパラメーターを使用します。

  24. 実際のIPsec通信に使用するIPsecポリシー「vpn」をPPPインターフェース「0」に対して作成します。

    鍵管理方式は「ISAKMP」を指定します。PC(VPNクライアント)のIPアドレスが不定のため、PEERにはDYNAMICを指定します。BUNDLEには手順19.で作成した「1」を指定します。


  25. IPsecポリシー「vpn」に対して実際にIPsec通信を行なうIPアドレスの範囲を指定します。PC(VPNクライアント)のIPアドレスが不定なので、リモート側は「RNAME=vpnclient」のように名前で指定します。


  26. インターネットへの平文通信を許可するIPsecポリシー「inet」をPPPインターフェース「0」に対して作成します。


    Note - インターネットにもアクセスしたい場合は、必ず最後のIPsecポリシーですべてのパケットを通過させる設定を行ってください。

    いずれのIPsecポリシーにもマッチしなかったトラフィックはデフォルトで破棄されてしまうため、上記の設定がないとVPN以外との通信ができなくなります。

  27. IPsecモジュールを有効にします。


  28. ISAKMPモジュールを有効にします。


  29. Security Officerレベルのユーザーでログインしなおします。


  30. 動作モードをセキュリティーモードに切り替えます。


    Note - セキュリティーモードでは、Security OfficerレベルでのTelnetログインが原則として禁止されています。セキュリティーモードにおいて、Security OfficerレベルでTelnetログインしたい場合は、あらかじめRSO(Remote Security Officer)の設定を行っておいてください(本章末尾のメモを参照)。

  31. 設定は以上です。設定内容をファイルに保存し、SET CONFIGコマンドで起動時設定ファイルに指定します。




AT-VPN Clientの設定

AT-VPN Clientの設定について説明します。ここでは、PCのダイヤルアップ設定等は完了しているものと仮定しています。また、VPN Clientの設定の詳細については、同製品のマニュアル等をご覧ください。

  1. ISAKMP用の事前共有鍵(pre-shared key)を作成します。ここでは鍵番号を「1」番とし、鍵の値は「secret」という文字列で指定します(ルーターと同じ値を設定)。


  2. ルーターとIKEネゴシエーションを行うためのISAKMPポリシー「i」を作成します。

    PEERにはルーターのグローバルIPアドレス、KEYには前の手順で作成した事前共有鍵(鍵番号「1」)を指定します。さらに、ルーターからXAUTHによる追加認証を受けるため、「CLIENT」モードに設定し、自分のユーザー名「vpnclient」とパスワード「PasswordX」を指定します。

    なお、VPN Clientとルーターを接続する場合は、「SETC=TRUE」を必ず指定してください。


  3. IPsec通信の仕様を定義するSAスペック「1」を作成します。トンネルモード(デフォルト)、鍵管理方式「ISAKMP」、プロトコル「ESP」、暗号化方式「DES」、認証方式「SHA」に設定します。


  4. SAスペック「1」だけからなるSAバンドルスペック「1」を作成します。鍵管理方式は「ISAKMP」を指定します。


  5. ISAKMPメッセージを素通しさせるIPsecポリシー「isa」を作成します。


  6. IPsecポリシー「isa」の属性を設定します。ポリシーの適用対象を、ローカルの500番ポートからリモートの500番ポート宛のUDPパケット(ISAKMP)に設定します。


  7. 実際のIPsec通信に使用するIPsecポリシー「vpn」をPPPインターフェース「0」に対して作成します。

    鍵管理方式は「ISAKMP」を指定します。PEERにはルーターのグローバルIPアドレスを指定します。BUNDLEには手順19.で作成した「1」を指定します。


  8. IPsecポリシー「vpn」に対して実際にIPsec通信を行なうIPアドレスの範囲を指定します。PC(VPNクライアント)のIPアドレスが不定なので、ローカル側は「LNAME=vpnclient」のように名前で指定します。


  9. インターネットへの平文通信を許可するIPsecポリシー「inet」をPPPインターフェース「0」に対して作成します。




メモ

■ セキュリティーモードに移行すると、Security OfficerレベルでルーターにTelnetログインすることができなくなります。セキュリティーモードにおいて、Security OfficerレベルでTelnetログインしたい場合は、あらかじめRSO(Remote Security Officer)コマンドを使ってログインを許可するホストのIPアドレスを指定しておく必要があります。

たとえば、ネットワーク192.168.10.0/24上のすべてのホストからSecurity OfficerレベルでのTelnetログインを許可する場合は、次のようにします。


■ セキュリティーモードでは、たとえSecurity Officerでログインした場合であっても、セキュリティーコマンドを一定期間入力しないでいると、次回セキュリティーコマンドを入力したときにパスワードの再入力を求められます。このタイムアウト値は、下記コマンドによって変更できますが、IPsecの設定を行うときは、ノーマルモードで設定を行った後、セキュリティーモードに変更することをおすすめします。


■ セキュリティー関連コマンドのタイムアウトは、次のコマンドで変更できます。SECUREDELAYパラメーターには、10〜600(秒)を指定します。デフォルトは60秒です。


まとめ

ルーターのコンフィグ [テキスト版]
* 「#」で始まる行は、コンソールから入力しないと意味を持たないコマンドか、設定ファイル(.cfg)に記述しても無効なコマンドを示しています。詳細は本文の説明をご覧ください。
ADD USER=secoff PASSWORD=PasswordS PRIVILEGE=SECURITYOFFICER
ADD USER=vpnclient PASSWORD=PasswordX LOGIN=NO
SET BRI=0 MODE=TDM ACTIVATION=ALWAYS TDMSLOTS=1-2
CREATE TDM GROUP=ISPA INT=bri0 SLOTS=1-2
CREATE PPP=0 OVER=TDM-ISPA LQR=OFF
ENABLE IP
ADD IP INT=eth0-0 IP=200.100.10.1 MASK=255.255.255.240
ADD IP INT=eth0-1 IP=192.168.10.1 MASK=255.255.255.0
ADD IP INT=ppp0 IP=0.0.0.0 MASK=0.0.0.0
ADD IP ROUTE=0.0.0.0 INT=ppp0 NEXT=0.0.0.0
ENABLE FIREWALL
CREATE FIREWALL POLICY=net
ENABLE FIREWALL POLICY=net ICMP_F=PING,UNREACH
DISABLE FIREWALL POLICY=net IDENTPROXY
ADD FIREWALL POLICY=net INT=eth0-0 TYPE=PUBLIC
ADD FIREWALL POLICY=net INT=eth0-1 TYPE=PRIVATE
ADD FIREWALL POLICY=net INT=ppp0 TYPE=PUBLIC
ADD FIREWALL POLICY=net NAT=ENHANCED INTERFACE=eth0-1 GBLINT=ppp0 GBLIP=200.100.10.1
ADD FIREWALL POLICY=net RULE=1 AC=ALLOW INT=ppp0 PROT=UDP PORT=500 IP=200.100.10.1 GBLIP=200.100.10.1 GBLPORT=500
ADD FIREWALL POLICY=net RULE=2 AC=NONAT INT=ppp0 PROT=ALL IP=192.168.10.1-192.168.10.254 ENCAP=IPSEC
# CREATE ENCO KEY=1 TYPE=GENERAL VALUE="secret"
CREATE ISAKMP POLICY="i" PEER=ANY KEY=1 XAUTH=SERVER SETC=TRUE SENDN=TRUE
CREATE IPSEC SASPEC=1 KEYMAN=ISAKMP PROTOCOL=ESP ENCALG=DES HASHALG=SHA
CREATE IPSEC BUNDLE=1 KEYMAN=ISAKMP STRING="1"
CREATE IPSEC POLICY="isa" INT=ppp0 ACTION=PERMIT
SET IPSEC POLICY="isa" LPORT=500 RPORT=500 TRANSPORT=UDP
CREATE IPSEC POLICY="vpn" INT=ppp0 ACTION=IPSEC KEYMAN=ISAKMP BUNDLE=1 PEER=DYNAMIC
SET IPSEC POLICY="vpn" LAD=192.168.10.0 LMA=255.255.255.0 RNAME=vpnclient
CREATE IPSEC POLICY="inet" INT=ppp0 ACTION=PERMIT
ENABLE IPSEC
ENABLE ISAKMP
# LOGIN secoff
# ENABLE SYSTEM SECURITY_MODE


AT-VPN Clientのコンフィグ [テキスト版]
CREATE ENCO KEY=1 TYPE=GENERAL VALUE="secret"
CREATE ISAKMP POLICY="i" PEER=200.100.10.1 KEY=1 XAUTH=CLIENT XAUTHNAME="vpnclient" XAUTHPASS="PasswordX"
SET ISAKMP POLICY="i" SETC=TRUE SENDN=TRUE
CREATE IPSEC SASPEC=1 KEYMAN=ISAKMP PROTOCOL=ESP ENCALG=DES HASHALG=SHA
CREATE IPSEC BUNDLE=1 KEYMAN=ISAKMP STRING="1"
CREATE IPSEC POLICY="isa" INT=ppp0 ACTION=PERMIT
SET IPSEC POLICY="isa" LPORT=500 RPORT=500 TRANSPORT=UDP
CREATE IPSEC POLICY="vpn" INT=ppp0 ACTION=IPSEC KEYMAN=ISAKMP BUNDLE=1 PEER=200.100.10.1
SET IPSEC POLICY="vpn" LNAME="vpnclient" RAD=192.168.10.0 RMA=255.255.255.0
CREATE IPSEC POLICY="inet" INT=ppp0 ACTION=PERMIT





CentreCOM AR300/AR700 シリーズ 設定例集 2.3 #95

Copyright (C) 1997-2003 アライドテレシス株式会社

PN: J613-M0507-00 Rev.G

<前頁 次頁> << >> 目次 (番号順 (詳細)回線別 (詳細)機能別 (詳細)