バーチャルシャーシスタック(VCS) / 運用


VCSグループの運用状態確認
前提事項
基本的な考え方
マスターの確認
スタックリンク
レジリエンシーリンク
初期状態
マスター障害
スレーブ障害
スタックリンク障害(一部分のみダウン)
スタックリンク障害(すべてダウン)
レジリエンシーリンク障害
VCSグループ運用中のメンテナンス作業
メンバーの交換
メンバーの取り外し
メンバーの追加
スタックモジュール、スタックケーブルの交換
レジリエンシーリンクの交換
ファームウェアバージョンアップ
VCSホットソフトウェアアップグレード


VCS運用中の状態確認方法、障害発生時の対処方法、メンテナンス作業の手順について解説します。

VCSグループの運用状態確認

VCSグループの運用状態は、CLIコマンドの出力を見ることで確認できます。

前提事項

以下の説明は次の前提に基づいています。異なる構成の場合は適宜読み替えてください。


基本的な考え方

マスターの確認

どのメンバーがマスターとして動作しているかを確認します。知らないうちにマスターのメンバーが変わっていたら、何らかの障害によりマスター切り替えが起きたと推測できます。また、マスターが 2 つ以上存在している場合は、スタックリンク障害の可能性があります。これらを確認するには、show stackコマンドを使います。

スタックリンク

QSFP+スロットのL/A LEDでメンバー間のスタックリンクが正常かどうか確認します。4ポート接続なら各メンバー4ポートずつ合計8ポート、2ポート接続なら各メンバー2ポートずつ合計4ポートのLEDがすべて緑点滅しているのが正常です。1つでも消灯していたら、その部分のリンクに障害が発生しています。物理的に接続されているのに LED が消灯している場合はケーブルかモジュールの障害が考えられます。スタックリンク障害時は、まずはケーブルを交換してみるのがよいでしょう。

レジリエンシーリンク

レジリエンシーリンク用に設定したマネージメントポート(eth0)またはスイッチポートの ポートLED でレジリエンシーリンクが正常かどうか確認します。各メンバー1ポートずつ、合計2ポートのLEDがすべて緑点滅しているのが正常です。1つでも消灯していたら、その部分のリンクに障害が発生しています。物理的に接続されているのに LED が消灯している場合はケーブルかポートの障害が考えられます。まずはケーブルを交換してみて、それでもだめなら CLI でレジリエンシーリンクのポートを変更するのがよいでしょう。

初期状態

初期状態では、ID=1がマスターとなり、ID=2がスレーブとなります。

このとき、show stackコマンドの表示は次のようになります。
awplus# show stack
Virtual Chassis Stacking summary information

ID   Pending ID  MAC address        Priority  Status  Role
1    -           001a.eb56.5ff9     64        Ready   Active Master
2    -           001a.eb56.5b97     128       Ready   Backup Member

Operational Status                 Normal operation
Stack MAC address                  0000.cd37.01ad (Virtual MAC)

awplus# show stack detail
Virtual Chassis Stacking detailed information

Stack Status:
------------------------------------------------------------------
Operational Status                      Normal operation
Management VLAN ID                      4094
Management VLAN subnet address          192.168.255.0
Virtual Chassis ID                      429 (0x1ad)
Virtual MAC address                     0000.cd37.01ad
Disabled Master Monitoring              Enabled

Stack member 1:
------------------------------------------------------------------
ID                                      1
Pending ID                              -
MAC address                             001a.eb56.5ff9
Last role change                        Wed Aug 27 22:50:33 2014
Product type                            AT-DC2552XS
AT-DC2552XS Stacking Ports              Enabled
Role                                    Active Master
Status                                  Ready
Priority                                64
Host name                               awplus
S/W version auto synchronization        On
Resiliency link status                  Configured
Stack port1.0.1 status                  Learnt neighbor 2
Stack port1.0.2 status                  Down
Stack port1.0.3 status                  Down
Stack port1.0.4 status                  Learnt neighbor 2

Stack member 2:
------------------------------------------------------------------
ID                                      2
Pending ID                              -
MAC address                             001a.eb56.5b97
Last role change                        Wed Aug 27 23:58:26 2014
Product type                            AT-DC2552XS
AT-DC2552XS Stacking Ports              Enabled
Role                                    Backup Member
Status                                  Ready
Priority                                128
Host name                               awplus-2
S/W version auto synchronization        On
Resiliency link status                  Successful
Stack port2.0.1 status                  Learnt neighbor 1
Stack port2.0.2 status                  Down
Stack port2.0.3 status                  Down
Stack port2.0.4 status                  Learnt neighbor 1

マスター障害

マスターが何らかの原因でダウンすると、次点のプライオリティーを持つスレーブメンバーが新マスターに昇格します。
たとえば、初期状態でマスターとして動作していたID=1がダウンすると、2番目にプライオリティーの高いID=2が新マスターに昇格します。

このとき、show stackコマンドの表示は次のようになります。
awplus# show stack
Virtual Chassis Stacking summary information

ID   Pending ID  MAC address        Priority  Status  Role
1    -           -                  -         -       Provisioned
2    -           001a.eb56.5b97     128       Ready   Active Master

Operational Status                 Standalone unit
Stack MAC address                  0000.cd37.01ad (Virtual MAC)

awplus# show stack detail
Virtual Chassis Stacking detailed information

Stack Status:
------------------------------------------------------------------
Operational Status                      Standalone unit
Management VLAN ID                      4094
Management VLAN subnet address          192.168.255.0
Virtual Chassis ID                      429 (0x1ad)
Virtual MAC address                     0000.cd37.01ad
Disabled Master Monitoring              Enabled

Stack member 1:
------------------------------------------------------------------
ID                                      1
Product type                            dc2552
Role                                    Provisioned

Stack member 2:
------------------------------------------------------------------
ID                                      2
Pending ID                              -
MAC address                             001a.eb56.5b97
Last role change                        Thu Aug 28 00:01:21 2014
Product type                            AT-DC2552XS
AT-DC2552XS Stacking Ports              Enabled
Role                                    Active Master
Status                                  Ready
Priority                                128
Host name                               awplus
S/W version auto synchronization        On
Resiliency link status                  Configured
Stack port2.0.1 status                  Down
Stack port2.0.2 status                  Down
Stack port2.0.3 status                  Down
Stack port2.0.4 status                  Down

ID=1がダウン後に再起動してきた場合は、マスターではなくスレーブとしてVCSグループに復帰します。

このとき、show stackコマンドの表示は次のようになります。
awplus# show stack
Virtual Chassis Stacking summary information

ID   Pending ID  MAC address        Priority  Status  Role
1    -           001a.eb56.5ff9     64        Ready   Backup Member
2    -           001a.eb56.5b97     128       Ready   Active Master

Operational Status                 Normal operation
Stack MAC address                  0000.cd37.01ad (Virtual MAC)

awplus# show stack detail
Virtual Chassis Stacking detailed information

Stack Status:
------------------------------------------------------------------
Operational Status                      Normal operation
Management VLAN ID                      4094
Management VLAN subnet address          192.168.255.0
Virtual Chassis ID                      429 (0x1ad)
Virtual MAC address                     0000.cd37.01ad
Disabled Master Monitoring              Enabled

Stack member 1:
------------------------------------------------------------------
ID                                      1
Pending ID                              -
MAC address                             001a.eb56.5ff9
Last role change                        Thu Aug 28 00:03:54 2014
Product type                            AT-DC2552XS
AT-DC2552XS Stacking Ports              Enabled
Role                                    Backup Member
Status                                  Ready
Priority                                64
Host name                               awplus-1
S/W version auto synchronization        On
Resiliency link status                  Successful
Stack port1.0.1 status                  Learnt neighbor 2
Stack port1.0.2 status                  Down
Stack port1.0.3 status                  Down
Stack port1.0.4 status                  Learnt neighbor 2

Stack member 2:
------------------------------------------------------------------
ID                                      2
Pending ID                              -
MAC address                             001a.eb56.5b97
Last role change                        Thu Aug 28 00:01:21 2014
Product type                            AT-DC2552XS
AT-DC2552XS Stacking Ports              Enabled
Role                                    Active Master
Status                                  Ready
Priority                                128
Host name                               awplus
S/W version auto synchronization        On
Resiliency link status                  Configured
Stack port2.0.1 status                  Learnt neighbor 1
Stack port2.0.2 status                  Down
Stack port2.0.3 status                  Down
Stack port2.0.4 status                  Learnt neighbor 1

スレーブ障害

スレーブがダウンした場合は、ダウンしたスレーブ上のポートが使えなくなりますが、VCSグループ全体の状態は変化しません。
スレーブとして動作していたID=2がダウンすると、ID=1がマスターという状態のままVCSグループは動作し続けます。

このとき、show stackコマンドの表示は次のようになります。
awplus# show stack
Virtual Chassis Stacking summary information

ID   Pending ID  MAC address        Priority  Status  Role
1    -           001a.eb56.5ff9     64        Ready   Active Master
2    -           -                  -         -       Provisioned

Operational Status                 Standalone unit
Stack MAC address                  0000.cd37.01ad (Virtual MAC)

awplus# show stack detail
Virtual Chassis Stacking detailed information

Stack Status:
------------------------------------------------------------------
Operational Status                      Standalone unit
Management VLAN ID                      4094
Management VLAN subnet address          192.168.255.0
Virtual Chassis ID                      429 (0x1ad)
Virtual MAC address                     0000.cd37.01ad
Disabled Master Monitoring              Enabled

Stack member 1:
------------------------------------------------------------------
ID                                      1
Pending ID                              -
MAC address                             001a.eb56.5ff9
Last role change                        Thu Aug 28 00:10:44 2014
Product type                            AT-DC2552XS
AT-DC2552XS Stacking Ports              Enabled
Role                                    Active Master
Status                                  Ready
Priority                                64
Host name                               awplus
S/W version auto synchronization        On
Resiliency link status                  Configured
Stack port1.0.1 status                  Down
Stack port1.0.2 status                  Down
Stack port1.0.3 status                  Down
Stack port1.0.4 status                  Down

Stack member 2:
------------------------------------------------------------------
ID                                      2
Product type                            dc2552
Role                                    Provisioned

ID=2がダウン後に再起動してきた場合は、再びスレーブとしてVCSグループに復帰します。

これは初期状態と同じです。したがって、このときのshow stack表示も次のように初期状態と同じになります。
awplus# show stack
Virtual Chassis Stacking summary information

ID   Pending ID  MAC address        Priority  Status  Role
1    -           001a.eb56.5ff9     64        Ready   Active Master
2    -           001a.eb56.5b97     128       Ready   Backup Member

Operational Status                 Normal operation
Stack MAC address                  0000.cd37.01ad (Virtual MAC)

awplus# show stack detail
Virtual Chassis Stacking detailed information

Stack Status:
------------------------------------------------------------------
Operational Status                      Normal operation
Management VLAN ID                      4094
Management VLAN subnet address          192.168.255.0
Virtual Chassis ID                      429 (0x1ad)
Virtual MAC address                     0000.cd37.01ad
Disabled Master Monitoring              Enabled

Stack member 1:
------------------------------------------------------------------
ID                                      1
Pending ID                              -
MAC address                             001a.eb56.5ff9
Last role change                        Thu Aug 28 00:10:44 2014
Product type                            AT-DC2552XS
AT-DC2552XS Stacking Ports              Enabled
Role                                    Active Master
Status                                  Ready
Priority                                64
Host name                               awplus
S/W version auto synchronization        On
Resiliency link status                  Configured
Stack port1.0.1 status                  Learnt neighbor 2
Stack port1.0.2 status                  Down
Stack port1.0.3 status                  Down
Stack port1.0.4 status                  Learnt neighbor 2

Stack member 2:
------------------------------------------------------------------
ID                                      2
Pending ID                              -
MAC address                             001a.eb56.5b97
Last role change                        Thu Aug 28 00:14:57 2014
Product type                            AT-DC2552XS
AT-DC2552XS Stacking Ports              Enabled
Role                                    Backup Member
Status                                  Ready
Priority                                128
Host name                               awplus-2
S/W version auto synchronization        On
Resiliency link status                  Successful
Stack port2.0.1 status                  Learnt neighbor 1
Stack port2.0.2 status                  Down
Stack port2.0.3 status                  Down
Stack port2.0.4 status                  Learnt neighbor 1

スタックリンク障害(一部分のみダウン)

スタックリンクが一部分(4ポート接続なら1~3本、2ポート接続なら1本)のみダウンしても、VCSグループ全体の状態は変化しません。
たとえば、2ポート接続時にポート49のスタックリンクがダウンすると次のような構成になりますが、残っているポート61でスタックリンクは継続稼働しているため、ID=1のシャーシがマスター、ID=2のシャーシがスレーブという状態のままVCSグループは動作し続けます。

このとき、show stackコマンドの表示は次のようになります。
awplus# show stack
Virtual Chassis Stacking summary information

ID   Pending ID  MAC address        Priority  Status  Role
1    -           001a.eb56.5ff9     64        Ready   Active Master
2    -           001a.eb56.5b97     128       Ready   Backup Member

Operational Status                 Not all stack ports are up
Stack MAC address                  0000.cd37.01ad (Virtual MAC)

awplus# show stack detail
Virtual Chassis Stacking detailed information

Stack Status:
------------------------------------------------------------------
Operational Status                      Not all stack ports are up
Management VLAN ID                      4094
Management VLAN subnet address          192.168.255.0
Virtual Chassis ID                      429 (0x1ad)
Virtual MAC address                     0000.cd37.01ad
Disabled Master Monitoring              Enabled

Stack member 1:
------------------------------------------------------------------
ID                                      1
Pending ID                              -
MAC address                             001a.eb56.5ff9
Last role change                        Thu Aug 28 00:10:44 2014
Product type                            AT-DC2552XS
AT-DC2552XS Stacking Ports              Enabled
Role                                    Active Master
Status                                  Ready
Priority                                64
Host name                               awplus
S/W version auto synchronization        On
Resiliency link status                  Configured
Stack port1.0.1 status                  Down
Stack port1.0.2 status                  Down
Stack port1.0.3 status                  Down
Stack port1.0.4 status                  Learnt neighbor 2

Stack member 2:
------------------------------------------------------------------
ID                                      2
Pending ID                              -
MAC address                             001a.eb56.5b97
Last role change                        Thu Aug 28 00:14:57 2014
Product type                            AT-DC2552XS
AT-DC2552XS Stacking Ports              Enabled
Role                                    Backup Member
Status                                  Ready
Priority                                128
Host name                               awplus-2
S/W version auto synchronization        On
Resiliency link status                  Successful
Stack port2.0.1 status                  Down
Stack port2.0.2 status                  Down
Stack port2.0.3 status                  Down
Stack port2.0.4 status                  Learnt neighbor 1

スタックリンクが一部分のみダウンした場合、もっとも可能性が高いのはスタックモジュールまたはケーブルの問題です。この場合は問題のあるモジュールやケーブルを交換するだけで、VCSグループが元の構成に戻ります。

スタックリンク障害(すべてダウン)

スタックリンクがすべて(4ポート接続なら4本、2ポート接続なら2本)ダウンするとVCSグループが分断されてしまいます。

ただし、VCSグループが分断されても、レジリエンシーリンクを使用している場合はマスターの存在を確認できるため、マスターとスタックリンク的に切り離されてしまったスレーブは、スイッチポートを無効化し、Disabled Master(DM)状態に移行します。

このとき、show stackコマンドの表示は次のようになります。
[マスター側]
awplus# show stack
Virtual Chassis Stacking summary information

ID   Pending ID  MAC address        Priority  Status  Role
1    -           001a.eb56.5ff9     64        Ready   Active Master
2    -           -                  -         -       Provisioned

Operational Status                 Standalone unit
Stack MAC address                  0000.cd37.01ad (Virtual MAC)

awplus# show stack detail
Virtual Chassis Stacking detailed information

Stack Status:
------------------------------------------------------------------
Operational Status                      Standalone unit
Management VLAN ID                      4094
Management VLAN subnet address          192.168.255.0
Virtual Chassis ID                      429 (0x1ad)
Virtual MAC address                     0000.cd37.01ad
Disabled Master Monitoring              Enabled

Stack member 1:
------------------------------------------------------------------
ID                                      1
Pending ID                              -
MAC address                             001a.eb56.5ff9
Last role change                        Thu Aug 28 00:10:44 2014
Product type                            AT-DC2552XS
AT-DC2552XS Stacking Ports              Enabled
Role                                    Active Master
Status                                  Ready
Priority                                64
Host name                               awplus
S/W version auto synchronization        On
Resiliency link status                  Configured
Stack port1.0.1 status                  Down
Stack port1.0.2 status                  Down
Stack port1.0.3 status                  Down
Stack port1.0.4 status                  Down

Stack member 2:
------------------------------------------------------------------
ID                                      2
Product type                            dc2552
Role                                    Provisioned

[スレーブ側]
awplus# show stack
Virtual Chassis Stacking summary information

ID   Pending ID  MAC address        Priority  Status  Role
1    -           -                  -         -       Provisioned
2    -           001a.eb56.5b97     128       Ready   Disabled Master

Operational Status                 Operating in failover mode
Stack MAC address                  001a.eb56.5b97

awplus# show stack detail
Virtual Chassis Stacking detailed information

Stack Status:
------------------------------------------------------------------
Operational Status                      Operating in failover mode
Management VLAN ID                      4094
Management VLAN subnet address          192.168.255.0
Virtual Chassis ID                      429 (0x1ad)
Virtual MAC address                     Disabled
Disabled Master Monitoring              Enabled

Stack member 1:
------------------------------------------------------------------
ID                                      1
Product type                            dc2552
Role                                    Provisioned

Stack member 2:
------------------------------------------------------------------
ID                                      2
Pending ID                              -
MAC address                             001a.eb56.5b97
Last role change                        Thu Aug 28 00:24:56 2014
Product type                            AT-DC2552XS
AT-DC2552XS Stacking Ports              Enabled
Role                                    Disabled Master
Status                                  Ready
Priority                                128
Host name                               awplus
S/W version auto synchronization        On
Resiliency link status                  Successful
Stack port2.0.1 status                  Down
Stack port2.0.2 status                  Down
Stack port2.0.3 status                  Down
Stack port2.0.4 status                  Down

一方、レジリエンシーリンクを使用していない構成(AT-QSFPSR使用時のみサポート)でVCSグループが分断されると、マスターからスタックリンク的に切り離されてしまったスレーブがマスターに昇格し、ネットワーク上に複数のマスターが存在する状態となります。

このとき、show stackコマンドの表示は次のようになります。
[マスター側]
awplus# show stack
Virtual Chassis Stacking summary information

ID   Pending ID  MAC address        Priority  Status  Role
1    -           001a.eb56.5ff9     64        Ready   Active Master
2    -           -                  -         -       Provisioned

Operational Status                 Standalone unit
Stack MAC address                  0000.cd37.01ad (Virtual MAC)

awplus# show stack detail
Virtual Chassis Stacking detailed information

Stack Status:
------------------------------------------------------------------
Operational Status                      Standalone unit
Management VLAN ID                      4094
Management VLAN subnet address          192.168.255.0
Virtual Chassis ID                      429 (0x1ad)
Virtual MAC address                     0000.cd37.01ad
Disabled Master Monitoring              Enabled

Stack member 1:
------------------------------------------------------------------
ID                                      1
Pending ID                              -
MAC address                             001a.eb56.5ff9
Last role change                        Thu Aug 28 00:29:19 2014
Product type                            AT-DC2552XS
AT-DC2552XS Stacking Ports              Enabled
Role                                    Active Master
Status                                  Ready
Priority                                64
Host name                               awplus
S/W version auto synchronization        On
Resiliency link status                  Not configured
Stack port1.0.1 status                  Down
Stack port1.0.2 status                  Down
Stack port1.0.3 status                  Down
Stack port1.0.4 status                  Down

Stack member 2:
------------------------------------------------------------------
ID                                      2
Product type                            dc2552
Role                                    Provisioned

[スレーブ側]
awplus# show stack
Virtual Chassis Stacking summary information

ID   Pending ID  MAC address        Priority  Status  Role
1    -           -                  -         -       Provisioned
2    -           001a.eb56.5b97     128       Ready   Active Master

Operational Status                 Standalone unit
Stack MAC address                  0000.cd37.01ad (Virtual MAC)

awplus# show stack detail
Virtual Chassis Stacking detailed information

Stack Status:
------------------------------------------------------------------
Operational Status                      Standalone unit
Management VLAN ID                      4094
Management VLAN subnet address          192.168.255.0
Virtual Chassis ID                      429 (0x1ad)
Virtual MAC address                     0000.cd37.01ad
Disabled Master Monitoring              Enabled

Stack member 1:
------------------------------------------------------------------
ID                                      1
Product type                            dc2552
Role                                    Provisioned

Stack member 2:
------------------------------------------------------------------
ID                                      2
Pending ID                              -
MAC address                             001a.eb56.5b97
Last role change                        Thu Aug 28 00:36:40 2014
Product type                            AT-DC2552XS
AT-DC2552XS Stacking Ports              Enabled
Role                                    Active Master
Status                                  Ready
Priority                                128
Host name                               awplus
S/W version auto synchronization        On
Resiliency link status                  Not configured
Stack port2.0.1 status                  Down
Stack port2.0.2 status                  Down
Stack port2.0.3 status                  Down
Stack port2.0.4 status                  Down

レジリエンシーリンク障害

レジリエンシーリンクに障害が発生しても、VCSグループの動作に直接的な影響はありません。しかし、レジリエンシーリンクがダウンした場合、そのままではスタックリンク障害の発生時にスレーブがマスターの存在を確認できず、複数のスイッチがマスターとして動作してしまう可能性がありますので、なるべく早めにイーサネットケーブルの交換やレジリエンシーリンク用スイッチポートの変更などを行ってください。
たとえば、ID=1、2間のレジリエンシーリンクがダウンした場合、VCSグループの構成は次のように初期状態のまま変わりません。

このとき、show stackコマンドの表示は次のようになります。
awplus# show stack
Virtual Chassis Stacking summary information

ID   Pending ID  MAC address        Priority  Status  Role
1    -           001a.eb56.5ff9     64        Ready   Active Master
2    -           001a.eb56.5b97     128       Ready   Backup Member

Operational Status                 Normal operation
Stack MAC address                  0000.cd37.01ad (Virtual MAC)

awplus# show stack detail
Virtual Chassis Stacking detailed information

Stack Status:
------------------------------------------------------------------
Operational Status                      Normal operation
Management VLAN ID                      4094
Management VLAN subnet address          192.168.255.0
Virtual Chassis ID                      429 (0x1ad)
Virtual MAC address                     0000.cd37.01ad
Disabled Master Monitoring              Enabled

Stack member 1:
------------------------------------------------------------------
ID                                      1
Pending ID                              -
MAC address                             001a.eb56.5ff9
Last role change                        Thu Aug 28 00:42:02 2014
Product type                            AT-DC2552XS
AT-DC2552XS Stacking Ports              Enabled
Role                                    Active Master
Status                                  Ready
Priority                                64
Host name                               awplus
S/W version auto synchronization        On
Resiliency link status                  Configured
Stack port1.0.1 status                  Learnt neighbor 2
Stack port1.0.2 status                  Down
Stack port1.0.3 status                  Down
Stack port1.0.4 status                  Learnt neighbor 2

Stack member 2:
------------------------------------------------------------------
ID                                      2
Pending ID                              -
MAC address                             001a.eb56.5b97
Last role change                        Thu Aug 28 00:42:01 2014
Product type                            AT-DC2552XS
AT-DC2552XS Stacking Ports              Enabled
Role                                    Backup Member
Status                                  Ready
Priority                                128
Host name                               awplus-2
S/W version auto synchronization        On
Resiliency link status                  Failed
Stack port2.0.1 status                  Learnt neighbor 1
Stack port2.0.2 status                  Down
Stack port2.0.3 status                  Down
Stack port2.0.4 status                  Learnt neighbor 1

この場合、もっとも可能性が高いのはイーサネットケーブルの問題です。この場合はケーブルを交換するだけでレジリエンシーリンクが復旧します。

VCSグループ運用中のメンテナンス作業

メンバーの交換

メンバーの交換は次の手順で行います。
  1. 交換するメンバーの取り外し
  2. 新しいメンバーの追加

スレーブの交換はVCSグループ全体の状態には影響しませんが、マスターの交換はマスター切り替えをともないます。マスターとして動作中のメンバーを交換した後、交換後のメンバーをマスターにしたいときは、VCSグループを再起動してください。

以下では、例として次の構成におけるID=2のメンバーを交換することを考えます。


メンバーの取り外し

  1. ID=2のメンバーの電源を切ります。

  2. ID=2のメンバーからスタックケーブル、スタックモジュール、レジリエンシーリンク用イーサネットケーブルを取り外します。これにより、VCSグループはID=1のみの構成で運用を継続します。


このように、スレーブを取り外した場合は、取り外したスレーブ上のポートが使えなくなりますが、VCSグループ全体の状態への影響はありません。
一方、マスターを取り外した場合は、マスター切り替えが発生するため、一定時間の通信断が発生します。

メンバーの追加

  1. 追加するスイッチ(以下「新メンバー」とします)を単体起動し、ファームウェアバージョン統一などの初期設定を行い、いったん電源を切ります(導入編のスタックメンバーの初期設定を参照)。

  2. 新メンバーにスタックモジュールを取り付け、スタックケーブルは接続せずに起動します。

  3. 必要に応じて、新メンバーのスタックメンバーIDとプライオリティーを変更します。
    ここでは、ID=2の機器を交換しているので、新メンバーのIDも「2」に設定します。また、プライオリティーは「192」に設定するものとします。

    最初にshow stackコマンドを実行して、現在のIDとプライオリティーを確認してください。この例ではID=1、プライオリティー128(初期値)に設定されていることがわかります。
    awplus> show stack
    Virtual Chassis Stacking summary information
    
    ID  Pending ID  MAC address        Priority  Status  Role
    1   -           0015.77ad.f818     128       Ready   Active Master
    
    Operational Status                 Standalone unit
    Stack MAC address                  0015.77ad.f818
    

  4. スタックメンバーIDを変更するには、stack renumberコマンドを使って次のようにします。
    awplus> enable
    awplus# configure terminal
    Enter configuration commands, one per line.  End with CNTL/Z.
    awplus(config)# stack 1 renumber 2
    Warning: the new ID will not become effective until the stack-member reboots.
    Warning: the boot configuration may now be invalid.
    

  5. 新しいスタックメンバーIDを有効にするため、reloadコマンドかrebootコマンドで新メンバーをいったん再起動します(再起動の前に設定を保存する必要はありません)。
    awplus(config)# end
    awplus# reload
    reboot system? (y/n): y 
    

  6. 再起動後にログインしたら、もう一度show stackコマンドを実行して、現在のIDとプライオリティーを確認します。この例ではIDが4に変更されているのがわかります。
    awplus> show stack
    Virtual Chassis Stacking summary information
    
    ID  Pending ID  MAC address        Priority  Status  Role
    2   -           0015.77ad.f818     128       Ready   Active Master
    
    Operational Status                 Standalone unit
    Stack MAC address                  0015.77ad.f818
    

  7. 次にプライオリティーを変更します。これは、stack priorityコマンドを使います。
    awplus> enable
    awplus# configure terminal
    Enter configuration commands, one per line.  End with CNTL/Z.
    awplus(config)# stack 2 priority 192
    

  8. 再度show stackコマンドを実行して、現在のIDとプライオリティーを確認します。これでID=4、プライオリティー80と希望の状態になりました。
    awplus> show stack
    Virtual Chassis Stacking summary information
    
    ID  Pending ID  MAC address        Priority  Status  Role
    2   -           0015.77ad.f818     192       Ready   Active Master
    
    Operational Status                 Standalone unit
    Stack MAC address                  0015.77ad.f818
    

  9. 以下のコマンドを用いてスイッチチップに対する設定やVCSに関する設定を変更している場合は、運用中のマスタースイッチと同一に設定します。

    Note
    同一ネットワーク上に複数のVCSグループが存在するときは、該当するVCSグループ間でバーチャルシャーシID(stack virtual-chassis-id)が重複しないよう注意して設定してください。バーチャルシャーシIDは、show stackコマンドをdetailオプション付きで実行したときに表示される「Virtual Chassis ID」欄で確認できます。
    Note
    バーチャルMACアドレス機能の有効化は、stack virtual-macコマンドで行います。バーチャルMACアドレス機能は初期設定では無効ですが、VCS使用時は必ずバーチャルMACアドレス機能を有効にした状態で運用してください。無効状態での運用はサポート対象外となります。
    Note
    上記コマンド以外にも設定変更時に以下のメッセージが表示されるコマンドにつきましても同様に運用中のマスタースイッチと同一に設定してください。
    % The device needs to be restarted for this change to take effect.
    

    以下の例では、VCS管理用VLAN 4000, VCS管理用サブネットアドレス 172.21.255.64、バーチャルシャーシID 127(0x07f)と仮定しています。
    awplus> enable
    awplus# configure terminal
    Enter configuration commands, one per line. End with CNTL/Z.
    awplus(config)# stack management vlan 4000
    awplus(config)# stack management subnet 172.21.255.64
    awplus(config)# stack virtual-mac
    awplus(config)# stack virtual-chassis-id 127
    

  10. 設定内容を確認し、スタートアップコンフィグに保存します。
    awplus(config)# end
    awplus# show running-config
    ...(表示されるコンフィグに問題がないことを確認) ...
    awplus# copy running-config startup-config
    This will lose configuration for non-existent stack members, continue? (y/n): y
    Building configuration...
    [OK]
    

  11. 新メンバーの電源を切ります。

  12. 稼働中のマスター(ID=1)と新メンバー(ID=2)をスタックケーブルで接続して、新メンバーの電源を入れます。これにより、新メンバーはスレーブとしてVCSグループに加わります。

    Note
    新メンバーの電源は切った状態でスタックケーブルを接続してください。電源オンの状態でVCSグループに接続するとマスター重複の状態となり、プライオリティーの低い機器でリブートが発生します。

  13. レジリエンシーリンクの設定と接続をします。
    (AT-QSFPSRを使用しており、レジリエンシーリンクを使わない場合、本手順は不要です)


  14. 設定内容を確認し、スタートアップコンフィグに保存します。
    vcg(config)# end
    vcg# show running-config
    ...(表示されるコンフィグに問題がないことを確認) ...
    vcg# copy running-config startup-config
    Building configuration...
    [OK]
    VCS synchronizing file across the stack, please wait..
    File synchronization with stack member-2 successfully completed
    File synchronization with stack member-3 successfully completed
    File synchronization with stack member-4 successfully completed
    [DONE]
    

新メンバー追加後の構成は次のようになります。

運用中のVCSグループにメンバーを追加した場合、新メンバーはつねにスレーブとしてグループに加入します(既存メンバーよりもプライオリティー値が小さくてもマスターにはなりません)。新メンバーをマスターとして動作させたいときは、VCSグループを再起動してください。

スタックモジュール、スタックケーブルの交換

各メンバーの電源は入れたまま、問題のあるスタックケーブル、スタックモジュールを取り外し、新しいスタックモジュール、スタックケーブルをつなぎなおしてください。

レジリエンシーリンクの交換

各メンバーの電源は入れたまま、問題のあるイーサネットケーブルを取り外し、新しいケーブルをつなぎなおしてください。


ファームウェアバージョンアップ

VCSグループの運用中にファームウェアをバージョンアップする場合は、次の手順にしたがってください。
ここでは説明のため、次の環境を想定します。

  1. show stackコマンドを実行し、VCSグループが正しく構築されていることを確認してください。
    vcg# show stack
    Virtual Chassis Stacking summary information
    
    ID  Pending ID  MAC address        Priority  Status  Role
    1   -           0009.41fb.c7eb     128       Ready   Active Master
    2   -           0009.41fb.cfaf     128       Ready   Backup Member
    
    Operational Status                 Normal operation
    Stack MAC address                  0009.41fb.c7eb
    

  2. TFTPサーバー上などで、新しいファームウェアイメージファイルのサイズを確認してください。Windowsならファイルの「プロパティ」や「dir」コマンド、UNIXなら「ls -l」コマンドなどで確認します。

  3. show file systemsコマンドを実行して、各メンバーのフラッシュメモリー空き容量を確認します。
    vcg# show file systems
    
    Stack member 1:
    
     Size(b)  Free(b)  Type   Flags  Prefixes   S/D/V   Lcl/Ntwk  Avail
    -------------------------------------------------------------------
     126.8M   101.4M   flash     rw  flash:     static  local      Y
          -        -   system    rw  system:    virtual local      -
    ...
    
    Stack member 2:
    
     Size(b)  Free(b)  Type   Flags  Prefixes   S/D/V   Lcl/Ntwk  Avail
    -------------------------------------------------------------------
     126.8M   101.4M   flash     rw  flash:     static  local      Y
          -        -   system    rw  system:    virtual local      -
    ...
    

    この例では、メンバー1、2とも空き容量が101.4MByteであると確認できます。空き容量とイメージファイルのサイズを比較して、すべてのメンバーにイメージファイルを格納するのに充分な空きがあることを確認してください。

    いずれかのメンバーの空き容量が足りない場合は、deleteコマンドで不要なファイルを削除して空きを作ってください。たとえば、メンバー2の空き容量が足りない場合は、次のようにして不要なファイルを削除します。
    vcg# dir vcg-2/flash:/*.rel
     ...
     1401740 -rw- Jan 01 2011 00:00:00  vcg-2/flash:/dc2500-nolonger-used.rel
     ...
    vcg# delete vcg-2/flash:/dc2500-nolonger-used.rel
    Deleting....................................................
    Successful operation
    

    ここで、コマンド中の「vcg-2/」はスレーブのファイルシステムを指定するための書式で、VCSグループのホスト名(例ではvcg)、半角ハイフン、スレーブのスタックメンバーID(例では2)、半角スラッシュをつなげたものです。

    「vcg-2/」は一例ですので、実際にはご使用の環境におけるホスト名とスタックメンバーIDを指定してください。たとえば、VCSグループのホスト名が「november」でスレーブのスタックメンバーIDが「3」のときは、「vcg-2/」の代わりに「november-3/」と指定します。なお、ホスト名を明示的に設定していない場合、VCSグループのホスト名は「awplus」となります(たとえば、「awplus-2/」などと指定します)。

    スレーブファイルシステムの指定方法については、応用編をご覧ください。

  4. 新しいファームウェアのイメージファイルをマスターにダウンロードします。
    vcg# copy tftp://10.100.10.70/dc2500-5.4.8-0.3.rel flash
    Enter destination file name [dc2500-5.4.8-0.3.rel]:
    Copying....................................................
    Successful operation
    

  5. boot systemコマンドを使って、新しいイメージファイルを通常用ファームウェアに指定します。このコマンドを実行すると、マスター上のイメージファイルがスレーブメンバーに自動的にコピーされます。イメージファイルの設定は、コマンド実行時にシステムファイルに保存されるため、copyコマンドやwrite fileコマンド、write memoryコマンドなどでコンフィグに保存する必要はありません。
    vcg# configure terminal
    Enter configuration commands, one per line.  End with CNTL/Z.
    vcg(config)# boot system dc2500-5.4.8-0.3.rel
    VCS synchronizing file across the stack, please wait........................
    File synchronization with stack member-2 successfully completed
    [DONE]
    

  6. show bootコマンドを実行して、通常用ファームウェアイメージの設定を確認します。また、各メンバーに対してdirコマンドを実行し、すべてのメンバーに新しいファームウェアのイメージファイルが存在することを確認してください。
    vcg# show boot
    Boot configuration
    --------------------------------------------------------------------------------
    Current software   : dc2500-5.4.8-0.2.rel
    Current boot image : flash:/dc2500-5.4.8-0.3.rel
    Backup  boot image : Not set
    Default boot config: flash:/default.cfg
    Current boot config: flash:/default.cfg (file exists)
    Backup boot config : Not set
    Autoboot status    : disabled
    
    vcg# dir *.rel
     14492851 -rw- May 11 2012 06:42:05  flash:/dc2500-5.4.8-0.3.rel
     ...
    
    vcg# dir vcg-2/flash:/*.rel
     14492851 -rw- May 11 2012 06:42:05  vcg-2/flash:/dc2500-5.4.8-0.3.rel
     ...
    

  7. VCSグループ全体を再起動します。
    Note
    再起動中は通信断が発生します。
    vcg(config)# end
    vcg# reload
    Are you sure you want to reboot the whole stack? (y/n): y 
    ...
    

  8. 再起動完了後、show systemコマンドでファームウェアバージョンを確認し、show stackコマンドでVCSグループが正しく構築されていることを確認します。問題がなければ、以上でバージョンアップは完了です。

VCSホットソフトウェアアップグレード

VCSホットソフトウェアアップグレードは、reload rolling/reboot rollingコマンドを用いて、マスターの切り替えと再起動、ファームウェアバージョンアップをメンバーごとに順番に行う機能です。
Note
reload rolling/reboot rollingコマンドは、メジャーバージョンアップには使用できません。
reload rolling/reboot rollingコマンドを使用して、VCSグループの運用中にファームウェアをバージョンアップする場合は、次の手順にしたがってください。ここでは説明のため、次の環境を想定します。(以下の説明では、実際のバージョンや画面とは異なる場合があります。)

  1. show stackコマンドを実行し、VCSグループが正しく構築されていることを確認してください。
    vcg# show stack
    Virtual Chassis Stacking summary information
    
    ID  Pending ID  MAC address        Priority  Status  Role
    1   -           0009.41fb.c7eb     128       Ready   Active Master
    2   -           0009.41fb.cfaf     128       Ready   Backup Member
    
    Operational Status                 Normal operation
    Stack MAC address                  0009.41fb.c7eb
    

  2. TFTPサーバー上などで、新しいファームウェアイメージファイルのサイズを確認してください。Windowsならファイルの「プロパティ」や「dir」コマンド、UNIXなら「ls -l」コマンドなどで確認します。

  3. show file systemsコマンドを実行して、各メンバーのフラッシュメモリー空き容量を確認します。
    vcg# show file systems
    
    Stack member 1:
    
     Size(b)  Free(b)  Type   Flags  Prefixes   S/D/V   Lcl/Ntwk  Avail
    -------------------------------------------------------------------
     126.8M   101.4M   flash     rw  flash:     static  local      Y
          -        -   system    rw  system:    virtual local      -
    ...
    
    Stack member 2:
    
     Size(b)  Free(b)  Type   Flags  Prefixes   S/D/V   Lcl/Ntwk  Avail
    -------------------------------------------------------------------
     126.8M   101.4M   flash     rw  flash:     static  local      Y
          -        -   system    rw  system:    virtual local      -
    ...
    

    この例では、メンバー1、2とも空き容量が101.4MByteであると確認できます。空き容量とイメージファイルのサイズを比較して、すべてのメンバーにイメージファイルを格納するのに充分な空きがあることを確認してください。

    いずれかのメンバーの空き容量が足りない場合は、deleteコマンドで不要なファイルを削除して空きを作ってください。たとえば、メンバー2の空き容量が足りない場合は、次のようにして不要なファイルを削除します。
    vcg# dir vcg-2/flash:/*.rel
     ...
     1401740 -rw- Jan 01 2011 00:00:00  vcg-2/flash:/dc2500-nolonger-used.rel
     ...
    vcg# delete vcg-2/flash:/dc2500-nolonger-used.rel
    Deleting....................................................
    Successful operation
    

    ここで、コマンド中の「vcg-2/」はスレーブのファイルシステムを指定するための書式で、VCSグループのホスト名(例ではvcg)、半角ハイフン、スレーブのスタックメンバーID(例では2)、半角スラッシュをつなげたものです。

    「vcg-2/」は一例ですので、実際にはご使用の環境におけるホスト名とスタックメンバーIDを指定してください。たとえば、VCSグループのホスト名が「november」でスレーブのスタックメンバーIDが「3」のときは、「vcg-2/」の代わりに「november-3/」と指定します。なお、ホスト名を明示的に設定していない場合、VCSグループのホスト名は「awplus」となります(たとえば、「awplus-2/」などと指定します)。

    スレーブファイルシステムの指定方法については、応用編をご覧ください。

  4. 新しいファームウェアのイメージファイルをマスターにダウンロードします。
    vcg# copy tftp://10.100.10.70/dc2500-5.4.8-0.3.rel flash
    Enter destination file name [dc2500-5.4.8-0.3.rel]:
    Copying....................................................
    Successful operation
    

  5. boot systemコマンドを使って、新しいイメージファイルを通常用ファームウェアに指定します。このコマンドを実行すると、マスター上のイメージファイルがスレーブメンバーに自動的にコピーされます。イメージファイルの設定は、コマンド実行時にシステムファイルに保存されるため、copyコマンドやwrite fileコマンド、write memoryコマンドなどでコンフィグに保存する必要はありません。
    vcg# configure terminal
    Enter configuration commands, one per line.  End with CNTL/Z.
    vcg(config)# boot system dc2500-5.4.8-0.3.rel
    VCS synchronizing file across the stack, please wait........................
    File synchronization with stack member-2 successfully completed
    [DONE]
    

  6. show bootコマンドを実行して、通常用ファームウェアイメージの設定を確認します。また、各メンバーに対してdirコマンドを実行し、すべてのメンバーに新しいファームウェアのイメージファイルが存在することを確認してください。
    vcg# show boot
    Boot configuration
    --------------------------------------------------------------------------------
    Current software   : dc2500-5.4.8-0.2.rel
    Current boot image : flash:/dc2500-5.4.8-0.3.rel
    Backup  boot image : Not set
    Default boot config: flash:/default.cfg
    Current boot config: flash:/default.cfg (file exists)
    Backup boot config : Not set
    Autoboot status    : disabled
    
    vcg# dir *.rel
     14492851 -rw- May 11 2012 06:42:05  flash:/dc2500-5.4.8-0.3.rel
     ...
    
    vcg# dir vcg-2/flash:/*.rel
     14492851 -rw- May 11 2012 06:42:05  vcg-2/flash:/dc2500-5.4.8-0.3.rel
     ...
    

  7. reload rolling/reboot rollingコマンドによりVCSグループを再起動します。
    vcg# reboot rolling
    The stack master will reboot immediately and boot up with the configuration file settings.
    The remaining stack members will then reboot once the master has finished re-configuring.
    Continue the rolling reboot of the stack? (y/n): y
    21:21:40 vcg VCS[1034]: Automatically rebooting stack member-1 (MAC: 0009.41fb.
    c7eb) due to Rolling reboot
    

起動方法は以下のとおりです。

(1) マスター(ID=1)から再起動します。

(2) スレーブ(ID=2)がマスター(ID=2)として起動します。
Note
スレーブからマスターへ遷移するとき、リンクダウンはしません。

(3) 再起動している旧マスター(ID=1)が各プロセスの起動を完了し、コンフィグを読み込んだ後に、マスター(ID=2)が再起動します。

(4) (ID=1)がマスターとして起動します。
Note
マスター(ID=1)は正常起動するまでポートをリンクアップしません。旧マスター(ID=2)も再起動中はリンクダウンするため、マスター(ID=1)がコンフィグを読み込んでから正常起動するまでの間、一時的にVCSグループの全ポートがリンクダウンしている状態になります。
マスター(ID=1)の正常起動後にポートがリンクアップして通信が可能な状態になりますが、通信が復旧するまでの時間は、ネットワーク環境と使用しているプロトコルの復旧時間に依存します。

(5) 旧マスター(ID=2)が自動的にVCSメンバーにスレーブとして追加されます。

(6) 5.4.8-0.3にバージョンアップし、VCS再運用が可能となります。

ナビゲーション

■ VCSの高度な使い方については、第4部 応用編をご覧ください。



(C) 2011 - 2018 アライドテレシスホールディングス株式会社

PN: 613-001633 Rev.P