AT-Vista Manager: ユーザーガイド
前へ 次へ 目次

4.5.2 AMFエリアの表示、検索、削除

ここでは、AMFエリアの表示、検索、削除について説明します。

AMFエリアの表示
  1. メニューから「AMFネットワーク」を選択します。
  2. AMFネットワークパネルをクリックします。
  3. コンテンツ欄にAMFエリアのトポロジーマップとリストが表示されます。
AMFエリアの検索
  1. メニューから「AMFネットワーク」を選択します。
  2. AMFネットワークパネルをクリックします。
  3. リスト上部の検索欄に検索したいキーワードを入力します。
    元のリストに戻る場合は空欄にします。

    Note
    大文字小文字を区別しますのでご注意ください。

    Note
    複数の内容を含む項目の中の区切り文字(「ネットワーク:エリア」の「:」など)は検索対象になりません。ただし、文字列として使用している場合は検索できます。

AMFエリアの削除 - エリアマップからの削除
AMFエリアが離脱状態になっている場合に、手動でAMFエリアを削除できます。ここではエリアマップから削除する方法について説明します。
  1. 離脱状態のエリアがあるエリアマップを表示します。
  2. コンテンツ欄右上の「エリア削除」ボタンをクリックします。
  3. 削除したいエリアのアイコン、またはコンテンツ欄右のリストから削除したいエリアを選択します。
  4. エリアのアイコンに青い円がつき、選択状態となります。
  5. コンテンツ欄右上の「削除」ボタンをクリックします。
  6. 削除確認ダイアログが表示されます。
  7. 「削除」ボタンをクリックします。
AMFエリアの削除 - ノードマップからの削除
AMFエリアが離脱状態になっている場合に、手動でAMFエリアを削除できます。ここではノードマップから削除する方法について説明します。
  1. 離脱状態のエリアがあるノードマップを表示します。
  2. コンテンツ欄右上の「エリア削除」ボタンをクリックします。
  3. 削除確認ダイアログが表示されます。
  4. 「削除」ボタンをクリックします。
(C) 2015-2017 アライドテレシスホールディングス株式会社
613-002224 Rev.E