Swim Manager: インストールガイド
前へ 次へ 目次

8 起動方法

8.1 サーバの起動

サーバがインストールされているPC上で、「スタート」→「すべてのプログラム」→「CentreNET Swim Manager」→「Swim Manager(サーバ)」を選択してください。

Note
サーバを起動するにはAdministrator権限が必要です。Administratorsグループ所属のユーザーでログオンしてから、Swim Manager サーバを起動してください。

Note
サーバの起動は、「コントロールパネル」→「Swim Manager のシステム設定」→「サーバ状態」タブからも可能です。

Note
Windows からログオフすると、Swim Manager サーバも終了してしまいますのでご注意ください。

Note
Windows XP、およびWindows Server 2003の場合、IPv6を利用するには、あらかじめOSにIPv6プロトコルをインストールして有効にしてください。

8.2 ビューワの起動

ビューワの起動方法は、ローカルからアクセス(サーバと同じPC上でビューワを起動)する場合と、リモートからアクセス(サーバとは異なるPC上でビューワを起動)する場合で手順が異なります。

Note
ビューワの起動は、サーバを起動したあとで行ってください。

8.2.1 ローカルでの起動

サーバPC上でビューワを起動するには、次の手順に従います。

  1. 「スタート」→「すべてのプログラム」→「CentreNET Swim Manager」→「Swim Manager(ビューワ)」を選択してください。
  2. IEが起動し、Swim Manager のスタートページが表示されますので、「ログイン」ボタンをクリックしてください。
  3. 「ログイン」ダイアログボックスが表示されたら、「現在のユーザーでログイン」がチェックされていることと、「接続するサーバ」が「ローカル」であることを確認し、「OK」ボタンをクリックしてください。

8.2.2 リモートでの起動

サーバPCとは異なるPC上でビューワを起動するには、次の手順に従います。

Note
お使いのOSによっては、「Windows XP Service Pack 2以降、Windows Server 2003 Service Pack 1以降、それ以降のOSへの対応」をご覧ください。

  1. Administrator権限のあるユーザでWindows にログオンします。

    Note
    Administrator権限のないユーザでログオンしている場合、ビューワを利用することはできません。

  2. IEを起動します。
  3. 「アドレス」にサーバマシン上のSwim Manager 仮想ディレクトリのURL(http://サーバ名/SwimManager)を入力します。

    Note
    Webサーバ上で、URLファイル名省略時のデフォルトドキュメントの設定がされていない場合(「SwimManagerディレクトリの設定」を参照)は、URLで明示的に「Default.htm」を指定する必要があります(http://サーバ名/SwimManager/Default.htm)。

  4. Swim Manager のスタートページが表示されますので、「ログイン」ボタンをクリックしてください。
  5. 初回起動時のみ、ビューワプログラムのダウンロードが行われます。
  6. 「ログイン」ダイアログボックスが表示されたら、「現在のユーザーでログイン」のチェックを外し、ユーザー名、パスワード、ドメインを入力します。「接続するサーバ」では「リモート」を選択し、テキストボックスにSwim Manager サーバのホスト名を入力して、「OK」ボタンをクリックしてください。
(C) 2000-2013 アライドテレシスホールディングス株式会社
J613-M0103-11 Rev.R