CentreNET Swim Manager ユーザーズガイド
前へ 次へ 目次

3.3 アイコン管理


「アイコン管理」は、ビューワやマップ上に表示される機器のアイコンを追加・変更するためのユーティリティです。Swim Managerは、オブジェクトID(sysObjectID)によってデバイスの機種を判別しますが、本ユーティリティではオブジェクトIDとアイコンの対応を指定することによって、アイコンの追加や変更を行います。


3.3.1 アイコンの追加

アイコンの追加は、次の手順で行います。

  1. アイコンファイル(.ico)を用意します。

    Note - 本製品には、アイコンエディタは含まれておりません。別途、ご用意ください。

  2. 「コントロールパネル」→「Swim Managerサーバの設定」→「ユーティリティ」タブ→「アイコン管理・ユーティリティの起動」の順に選択し、「アイコン管理」を起動します。
  3. 「新規作成」ボタンをクリックします。

  4. 「アイコン情報の新規作成」ダイアログが表示されます。「識別情報」タブの識別名に適当な名前を入れ、「アイコン」フィールドの「有効/無効」にチェックを付け、「参照」ボタンをクリックします。

  5. 「アイコンの参照」ダイアログが開き、Swim Managerインストールディレクトリ下のiconsディレクトリ(以下、「iconsディレクトリ」)にあるアイコンファイル(.ico)の一覧が表示されます。


    3.3.1.1 一覧に希望のアイコンがある場合

    アイコンを選択して「開く」をクリックします。


    3.3.1.2 別のディレクトリにあるアイコンを使いたい場合

    「取り込み」ボタンをクリックして、別ディレクトリのアイコンファイルを指定します。指定したアイコンがiconsディレクトリにコピーされ、「アイコンの参照」ダイアログの一覧に追加されるので、アイコンを選択して「開く」をクリックします。

    Note - 一覧(iconsディレクトリ)からアイコンを削除するには、アイコンを選択して「削除」をクリックします。

  6. 「オブジェクトIDの一覧」タブの「追加」ボタンをクリックします。

  7. 機器のオブジェクトIDを入力し、「OK」をクリックします。複数のオブジェクトIDをひとつのアイコンに関連付けるときは、手順6〜7を必要なだけ繰り返してください。

    Note - オブジェクトIDはビューワ上で確認できます。ツリー上で目的の機器を選択すると、メインビューの「機種名」にオブジェクトIDが表示されます。

  8. 対象機器がルーティング/スイッチング機能を持つことが事前にわかっているときは、「機能パラメータ」タブで「ルーティング(スイッチング)機能を自動判別しない」にチェックを付け、「ルーティング(スイッチング)機能を持つ」をチェックします。デフォルト状態では、ルーティング/スイッチング機能を自動判別します。また、「メーカ」から機器の製造元を選択し、「OK」ボタンをクリックします。

  9. Swim Managerサーバを起動し、ビューワを立ち上げると、指定したオブジェクトIDを持つ機器が、新しいアイコンで表示されるようになります。




3.3.2 アイコンの変更

アイコンの変更は、次の手順で行います。

  1. アイコンファイル(.ico)を用意します。
  2. 「コントロールパネル」→「Swim Managerサーバの設定」→「ユーティリティ」タブ→「アイコン管理・ユーティリティの起動」の順に選択し、「アイコン管理」を起動します。
  3. 「オブジェクトID情報の一覧」から、変更したい機器のアイコンを選択し、「プロパティ」ボタンをクリックします。
  4. 「アイコン情報のプロパティ」ダイアログが表示されるので、各タブの情報を適宜変更し、「OK」ボタンをクリックします。


3.3.3 「アイコン情報のプロパティ」ダイアログ

「アイコン情報のプロパティ」ダイアログには次の3つのタブがあります。


3.3.3.1 「識別情報」タブ

機器のアイコンを変更します。

項目

内容

識別名

本ユーティリティ上でアイコンを管理するための名前です。任意の名前を付けられます。

有効/無効

対象機器に専用アイコンを割り当てるときは、このボックスにチェックを付け、「ファイル名」でアイコンファイルを指定します。無チェックの場合は、汎用のアイコンが使用されます。

ファイル名

アイコンファイル名を指定します。通常は、「参照」ボタンをクリックして選択します。


3.3.3.2 「オブジェクトIDの一覧」タブ

Swim Managerがこの機器を識別するために用いるオブジェクトID(sysObjectID)の一覧を編集します。

項目

内容

オブジェクトIDの一覧

対象機器を見分けるために使用されるオブジェクトIDの一覧です。Swim Managerは、一覧内のオブジェクトIDを持った機器を見つけると、それを「識別情報」タブで指定されたアイコンで表示します。

追加

「オブジェクトIDの一覧」にIDを追加します。

削除

「オブジェクトIDの一覧」で選択したIDを削除します。


3.3.3.3 「機能パラメータ」タブ

対象機器が持っている機能のうち、あらかじめわかっているものをSwim Managerに教えることができます。

項目

内容

ルーティング機能を自動判別しない

対象機器検出時に、ルーティング機能の有無を自動判別しないようにします。デフォルトでは自動判別します。

ルーティング機能を持つ

対象機器がルーティング機能を持っていると無条件で判断します。「ルーティング機能を自動判別しない」にチェックを付けたときだけ選択できます。

スイッチング機能を自動判別しない

対象機器検出時に、スイッチング機能の有無を自動判別しないようにします。デフォルトでは自動判別します。

スイッチング機能を持つ

対象機器がスイッチング機能を持っていると無条件で判断します。「スイッチング機能を自動判別しない」にチェックを付けているときだけ選択できます。

メーカ

対象機器の製造元を選択します。


前へ 次へ 目次
J613-M0103-10 Rev.C