「IP」メニューでは、IP関連の実装情報が表示されます。
「実装・動作一覧」では、以下の3項目が表示されます。
項目 |
内容 |
---|---|
ルーティング機能(ipForwarding) |
IPデータグラムを転送する、すなわちルータとして機能しているかどうかを示します。ルーティングを行っているときは1、そうでない場合は2となります。 |
デフォルトTTL値(ipDefaultTTL) |
送信するIPデータグラムのヘッダ部にある生存可能時間(TTL)フィールドにセットするデフォルト値を示します。 |
フレーム再構成タイムアウト(ipReasmTimeout) |
フラグメントに分割されたデータグラムが、再構成待ちのためにこのノードの中に保持される最大秒数を表示します。 |
「アドレス情報一覧」では、以下の5項目が表示されます。
項目 |
内容 |
---|---|
IPアドレス(ipAdEntAddr) |
このエントリのアドレス情報の対象となっているIPアドレスを示します。 |
ポート番号(ipAdEntIfIndex) |
このエントリが適用されるインターフェイスを一意に識別するインデックスの値を示します。 |
サブネットマスク(ipAdEntNetMask) |
このエントリのIPアドレスに適用されるサブネットマスクを示します。 |
ブロードキャストLSB(ipAdEntBcastAddr) |
このエントリのIPアドレスが対応する論理インターフェイス上でデータグラムを送信する時に使用されるIPブロードキャストアドレスのLSBを示します。 |
フレーム再構成最大長(ipAdEntReasmMaxSize) |
このインターフェイスが受け取ったデータグラムからこのノードが再構成できるIPデータグラムの最大数を示します。 |