[index] CentreCOM AR560S コマンドリファレンス 2.9
カテゴリー:QoS / 一般コマンド
CREATE SQOS DSCPMAP=map-list [DESCRIPTION=string]
map-list: DSCPMAP番号(0〜9999。ハイフン、カンマを使った複数指定も可能)
string: 文字列(1〜100文字。空白を含む場合はダブルクォートで囲む)
DSCPMAPを作成する。
DSCPMAPは、プレマーキング、リマーキング時に参照するDSCP値と帯域クラスの書き換え対応表。プレマーキング用とリマーキング用の2種類のテーブルからなる。
プレマーキング用テーブルは、DSCP値(0〜63)をインデックスとし、各エントリーには書き換え後のDSCP値と帯域クラスが格納されている。
リマーキング用テーブルは、DSCP値(0〜63)と帯域クラス(1〜3)をインデックスとし、各エントリーには書き換え後のDSCP値と帯域クラスが格納されている。
本コマンドでDSCPMAPを作成した後は、SET SQOS DSCPMAPコマンドで各テーブルの内容を編集できる。また、作成したDSCPMAPは、CREATE SQOS POLICYコマンド、SET SQOS POLICYコマンドのDSCPMAPパラメーターに指定することで、QoSポリシーおよびQoSポリシー配下のトラフィッククラスから利用できるようになる。
なお、本コマンドでDSCPMAPを作成した直後、プレマーキング用テーブルはすべてのDSCP値を帯域クラス1にマップする設定(DSCP値は書き換えない)、リマーキング用テーブルはDSCP値も帯域クラスも一切変更しない設定になっている。
パラメーター |
DSCPMAP: DSCPMAP番号。複数指定も可能。
DESCRIPTION: メモ。任意の文字列を指定できる。
例 |
■ DSCPMAP「1」を作成する。
CREATE SQOS DSCPMAP=1 DESCRIPTION="Test DSCPMAP"
関連コマンド |
CREATE SQOS POLICY
CREATE SQOS TRAFFICCLASS
DESTROY SQOS DSCPMAP
SET SQOS DSCPMAP
SET SQOS POLICY
SET SQOS TRAFFICCLASS
SHOW SQOS DSCPMAP
SHOW SQOS POLICY
SHOW SQOS TRAFFICCLASS
(C) 2010-2014 アライドテレシスホールディングス株式会社
PN: 613-001314 Rev.G