[index] CentreCOM ARX640S コマンドリファレンス 5.1.5
モード: グローバルコンフィグモード
カテゴリー: IP付加機能 / DHCPサーバー
(config)# [no] ip dhcp excluded-address STARTADDR [ENDADDR]
指定したIPアドレス範囲を、DHCPクライアントへの動的割り当て対象から除外する。
no形式で実行した場合は、除外設定を削除する。
STARTADDR := |
A.B.C.D |
||||
除外するIPアドレス範囲の最初のアドレス(値がもっとも小さいアドレス) | |||||
ENDADDR := |
A.B.C.D |
||||
除外するIPアドレス範囲の最後のアドレス(値がもっとも大きいアドレス)。アドレスが1個だけの場合は省略可 |
■ 192.168.10.1〜192.168.10.99と192.168.20.1〜192.168.20.99を動的割り当ての対象から除外する。
*Router(config)# ip dhcp excluded-address 192.168.10.1 192.168.10.99 ↓ *Router(config)# ip dhcp excluded-address 192.168.20.1 192.168.20.99 ↓ |
■ ENDADDRを省略した場合は、STARTADDRのみが除外対象となる。
■ 除外範囲が2つ以上に分かれている場合は、本コマンドを複数回実行することで指定可能(除外範囲は8つまで設定可能)。
■ DHCPサーバーをfixed-addressコマンドによる固定割り当てのみで運用する場合は、次の例のように、本コマンドを使って、すべてのアドレスを動的割り当て対象から除外すること。
*Router(config)# ip dhcp excluded-address 0.0.0.0 255.255.255.255 ↓ |
configure terminal (特権EXECモード)
|
+- ip dhcp excluded-address(グローバルコンフィグモード)
fixed-address(DHCPモード)
range(DHCPモード)
show ip dhcp pool(非特権EXECモード)
(C) 2011 - 2014 アライドテレシスホールディングス株式会社
PN: 613-001491 Rev.E