[index] CentreCOM 8316XL/8324XL コマンドリファレンス 2.7

SET PORTAUTH PORT SUPPLICANTMAC

カテゴリー:スイッチング / ポート認証


SET PORTAUTH[=8021X] PORT={port-list|ALL} SUPPLICANTMAC=macadd [CONTROL={AUTHORISED|AUTO|UNAUTHORISED}] [MAXREQ=1..10] [QUIETPERIOD=0..65535] [REAUTHENABLED={TRUE|FALSE}] [REAUTHMAX=1..10] [REAUTHPERIOD=1..86400] [SERVERTIMEOUT=1..60] [SUPPTIMEOUT=1..60] [TXPERIOD=1..65535] [SECUREVLAN={ON|OFF}] [VLANASSIGNMENT={ENABLED|DISABLED}] [MIBRESET={ENABLED|DISABLED}] [TRAP={SUCCESS|FAILURE|BOTH|NONE}] [DEFAULT]

SET PORTAUTH=MACBASED PORT={port-list|ALL} SUPPLICANTMAC=macadd [CONTROL={AUTHORISED|AUTO|UNAUTHORISED}] [QUIETPERIOD=0..65535] [SECUREVLAN={ON|OFF}] [VLANASSIGNMENT={ENABLED|DISABLED}] [MIBRESET={ENABLED|DISABLED}] [TRAP={SUCCESS|FAILURE|BOTH|NONE}] [DEFAULT]

port-list: スイッチポート番号(1〜。ハイフン、カンマを使った複数指定も可能)
macadd: MACアドレス(xx-xx-xx-xx-xx-xxの形式)


802.1X Multi-Supplicantモードで動作しているAuthenticatorポート、または、MACベース認証ポートに対し、特定のMACアドレスを持つSupplicant固有のパラメーターを設定する。



パラメーター

PORTAUTH: 認証メカニズム。8021X(802.1X認証)、MACBASED(MACベース認証)から選択する。省略時は8021Xと見なされる。

PORT: スイッチポート。複数指定が可能。本コマンドは、Multi-Supplicantモード(MODE=MULTI)のポートか、MACベース認証のポートでのみ使用可能。

SUPPLICANTMAC: SupplicantのMACアドレス。

CONTROL: (802.1X Authenticatorポート、MACベース認証ポート)手動設定によるAuthenticatorポートの状態。AUTO(認証結果に応じて変動)、UNAUTHORISED(未認証固定)、AUTHORISED(認証済み固定)から選択する。デフォルトはAUTO。通常はAUTOのままでよい。ただし、RADIUSサーバーの接続先ポートをAuthenticatorに設定している場合は、本パラメーターをAUTHORISEDに設定する必要がある。

MAXREQ: (802.1X Authenticatorポート)Supplicantに対するEAPOL-Requestパケットの最大再送回数。デフォルトは2回。

QUIETPERIOD: (802.1X Authenticatorポート、MACベース認証ポート)Supplicantの認証に失敗した後、Supplicantとの通信を拒否する期間(秒)。この期間中は受信したパケットをすべて破棄する。デフォルトは60秒。

REAUTHENABLED: (802.1X Authenticatorポート)認証に成功したSupplicantを定期的に再認証するかどうか。TRUEなら再認証する、FALSEなら再認証しない。MACベース認証ポートではTRUEは動作しない。デフォルトはFALSE。

REAUTHMAX: (802.1X Authenticatorポート)再認証時におけるEAPOL-Requestパケットの最大再送回数。デフォルトは2回。

REAUTHPERIOD: (802.1X Authenticatorポート)Supplicantの再認証間隔(秒)。デフォルトは3600秒。

SERVERTIMEOUT: (802.1X Authenticatorポート)RADIUSサーバーにAccess-Requestを送信した後、RADIUSサーバーからの応答を待つ時間(秒)。デフォルトは30秒。

SUPPTIMEOUT: (802.1X Authenticatorポート)SupplicantにEAP-Requestを送信した後、Supplicantからの応答を待つ時間(秒)。デフォルトは30秒。

TXPERIOD: (802.1X Authenticatorポート)SupplicantにEAPOLパケットを再送信する間隔(秒)。デフォルトは30秒。

SECUREVLAN: (802.1X Multi-Supplicant Authenticatorポート、MACベース認証ポート)802.1X認証のMulti-Supplicantモード(MODE=MULTI)かMACベース認証でダイナミックVLANを使用しているとき、2番目以降のSupplicantの認証方法を指定する。本パラメーターにONを指定した場合は、2番目以降のSupplicantは、最初に認証を通ったSupplicantと同じVLANでないと認証されない。一方、OFFを指定した場合は、有効なVLANでありさえすれば認証をパスする。ただし、2番目以降のSupplicantは、実際には最初に認証をパスしたSupplicantと同じVLANの所属となる。本パラメーターは、Multi-Supplicantモード(MODE=MULTI)のポートか、MACベース認証のポートでのみ使用可能。デフォルトはON。

VLANASSIGNMENT: (802.1X Authenticatorポート、MACベース認証ポート)ダイナミックVLANの有効・無効。有効時は、RADIUSサーバーが返してきたTunnel-Private-Group-IDの値をもとに、指定ポートの所属VLANを動的に変更する。デフォルトはENABLED。

MIBRESET: (802.1X Multi-Supplicant Authenticatorポート、MACベース認証ポート)802.1X認証のMulti-Supplicantモード(MODE=MULTI)かMACベース認証を使用しているポートにおいて、古いSupplicant情報をエージアウトするかどうか。デフォルトはENABLED。

TRAP: (802.1X Authenticatorポート、MACベース認証ポート)ポート認証機能に関するSNMPトラップを送信するかどうか。SUCCESSを指定した場合は、Supplicantの認証に成功したときと、認証情報が時間切れになったときにSNMPトラップを送信する。FAILUREを指定した場合は、Supplicantの認証に失敗したときにSNMPトラップを送信する。BOTHを指定したときは、SUCCESSとFAILUREの両方の場合にSNMPトラップを送信する。NONEはトラップを送信しない。デフォルトはNONE。

DEFAULT: 指定したSupplicant固有のポート認証設定を破棄するときに指定する。



関連コマンド

ACTIVATE PORTAUTH PORT REAUTHENTICATE
ENABLE PORTAUTH
ENABLE PORTAUTH PORT
SET PORTAUTH PORT
SHOW PORTAUTH
SHOW PORTAUTH COUNTER
SHOW PORTAUTH MULTISUPPLICANT PORT
SHOW PORTAUTH PORT
SHOW PORTAUTH TIMER




Copyright (C) 2004-2010 アライドテレシスホールディングス株式会社

PN: J613-M0249-11 Rev.J