[index] CentreCOM 8316XL/8324XL コマンドリファレンス 2.7
カテゴリー:スイッチング / ポート
SHOW SWITCH LOOPDETECTION [COUNTER] [PORT={port-list|ALL}]
port-list: スイッチポート番号(1〜。ハイフン[-]、カンマ[ , ]を使った複数指定も可能)
LDF検出機能の設定、状態、カウンターの情報を表示する。
パラメーター |
COUNTER: LDF検出機能のカウンター情報を表示する
PORT: ポート番号またはALLを指定する。省略時はALL
入力・出力・画面例 |
|
LDF Interval | LDF(Loop Detection Frame)の送信間隔(秒) |
LDF Rx Window | 送信したLDFの情報(LDF ID)をいくつまで保持するか |
Port | ポート番号 |
Enabled | LDF検出機能の状態。Yes(有効)かNo(無効) |
Action | 該当スイッチポートでループを検出した場合の動作。port-dis(ポートを無効化する)、vlan-dis(ループを検出したVLANに対してのみポートを無効化する)、link-dwn(ポートを物理的にリンクダウンさせる)、log-only(ポートの制御は行わず、ログへの記録とSNMPトラップ送信(有効時)のみを行う)、none(何もしない)のいずれか |
Status | ループ検出状況。Normal(ループ未検出状態)、Detected(ループ検出状態)、Blocking(アクションによりブロッキングされた状態)のいずれか |
Timeout | ループ検出時に行うアクションの実行後、アクション実行前の状態に戻るまでの時間の設定値(秒) |
Timeout Remain | 実行したアクションが実行前の状態に戻るまでに必要な残り時間。アクションにlogonlyを指定した場合は検出処理を再開するまでの時間(秒) |
Tx port | このポートで受信されたLDFが送信されたポートのポート番号 |
Port | ポート番号 |
Tx | LDFの送信数 |
Rx | LDFの受信数 |
Rx Invalid | 破棄された不正なLDFの数。受信LDFフレーム内のLDF IDが、装置で記憶しているLDF IDと異なっていた場合を含む |
Last LDF Rx | 最後にLDFを受信した日時 |
例 |
■ ポート1、2のLDF検出機能の設定、状態を表示する
SHOW SWITCH LOOPDETECTION PORT=1,2
■ ポート1、2のLDF検出機能のカウンター情報を表示する
SHOW SWITCH LOOPDETECTION COUNTER PORT=1,2
関連コマンド |
DISABLE SWITCH LOOPDETECTION
ENABLE SWITCH LOOPDETECTION
RESET SWITCH LOOPDETECTION COUNTER
SET SWITCH LOOPDETECTION
Copyright (C) 2004-2010 アライドテレシスホールディングス株式会社
PN: J613-M0249-11 Rev.J