[index] CentreCOM GS900M V2シリーズ コマンドリファレンス 2.3.2

QoS/QoS


  - QoSの有効/無効
  - 送信キューの送信方法
   - 送信キューの重み付け
  - プライオリティータグと送信キュー
  - DiffServ(Differentiated Service)
   - DSCP(DiffServ Code Point)
  - ポートプライオリティーの割り当て
  - QoS処理の優先順位


本製品はIEEE 802.1p準拠のプライオリティータグに基づいてパケットに送信キューを割り当てるQoSと、パケットのDSCP値に基づいてパケットに送信キューを割り当てるQoSに対応しています。

また本製品は、ユーザーが定義したポリシーに基づき、各種トラフィックに任意のサービスレベルを割り当てるポリシーベースQoS(Quality of Service)機能も備えています。(詳細は「QoS」/「ポリシーベースQoS」をご覧ください。)

ここでは、コマンドラインインターフェースによる設定方法を中心に説明します。なお、Web GUIでは「スイッチ設定」-「QoS」で設定できます。(詳細は「Web GUI」/「スイッチ設定」をご覧ください。)

以下のパケットは本製品のソフトウェア処理で転送を行うため、QoSは動作せず、優先制御されません。


 

QoSの有効/無効

スイッチ内部のパケットバッファー制御を、パケット転送のパフォーマンスよりQoSの優先制御を優先するようにします。

有効にしない場合でも、QoS動作は行いますが、優先制御の効果が効きづらい状態になる場合があります。

■ スイッチ内部のパケットバッファー制御を、パケット転送のパフォーマンスよりQoSの優先制御を優先するように最適化します。


■ スイッチ内部のパケットバッファー制御を、QoSの優先制御よりパケット転送のパフォーマンスを優先するように最適化します。


Note - 本設定を変更した場合は、設定を保存後、再起動する必要があります。


 

送信キューの送信方法

本製品では送信キューの処理方法を、重み付けラウンドロビン(Weighted round robin priority)と、絶対優先(Strict priority)のどちらで行うかを選択できます。

デフォルトでは、重み付けラウンドロビンが設定されています。この場合は、最大送信パケット数を設定して、送信キューごとの重み付けを行いラウンドロビン(Weighted round robin priority)方式で送信されますので、高いレベルの送信キューのパケット送信が終了するまで待つことなく、低いレベルのキューのパケット送信が行われます。

絶対優先(Strict priority)を選択した場合は、送信キューのレベル(優先度)の高いパケットが優先的に送信され、レベルの高いキューのパケット送信が終了するまで次のレベルのキューのパケットは送信されません。

■ 送信方式の変更は、SET QOS SCHEDULINGコマンドで指定します。


本製品の各ポートは、それぞれ4レベル(0〜3)の送信キューを備えています(キュー3が優先度最高)。

 

送信キューの重み付け

送信キューの重み付けを行い、ラウンドロビン(Weighted round robin priority)で送信を行う場合には、送信キューの重み付けを変更することもできます。

■ 設定は、SET QOS HWQUEUEコマンドで行います。送信キューに重み付けを変更する場合には、次のように設定します。


設定された比率に従って、各キューのパケットは順番に送信されます。
プライオリティーキューのデフォルトの重み付けの比率は、下記のとおりです。

表 1
キュー番号(大きいほど優先度が高い)
重み付けの比率
0 1
1 4
2 10
3 15


Note - 送信キューに重み付けを行うには、優先度の高いキュー(キュー3が優先度最高)の比率が大きくなるように設定してください。同じ比率を設定することはできます。

■ 送信キューの重み付けは、SHOW QOS HWQUEUEコマンドで確認できます。

 

プライオリティータグと送信キュー

802.1QのVLANタグヘッダーには、3ビットのユーザープライオリティーフィールド(802.1p)が設けられています。


本製品は、このフィールドの値に従って、受信フレームの送信に優先度を付けることができます。

本製品の各ポートは、それぞれ4レベル(0〜3)の送信キューを備えています(キュー3が優先度最高)。

受信フレームがどのキューに入れられるかは、ユーザープライオリティー値とキューのマッピング設定によって決まります。

デフォルトのマッピングは次のとおりです。キューは番号が大きいほど優先度が高くなります。

VLANタグのないフレーム(タグなしフレーム)は、ユーザープライオリティー0(すなわちキュー1に入る)として扱われます。(タグなしフレームの扱いについては、後述の「ポートプライオリティーの割り当て」参照)

表 2
ユーザープライオリティー
キュー番号
0 1
1 0
2 0
3 1
4 2
5 2
6 3
7 3


■ ユーザープライオリティー値とキューのマッピングを変更するには、SET QOS HWPRIORITYコマンドを使います。たとえば、下図のようなマッピングにするには、次のコマンドを実行します。


表 3
ユーザープライオリティー
キュー番号
0 0
1 0
2 0
3 1
4 1
5 2
6 2
7 3


■ ユーザープライオリティーとキューのマッピングを確認するにはSHOW QOS HWPRIORITYコマンドを使います。

Note - 本製品はデフォルトではプライオリティータグが付与されたIPパケットを転送するとき、フレームの優先度をIPパケットのDSCP値にマッピングされたユーザープライオリティー値で上書きします。QoSスケジューリングのモードを変更することで、IEEE 802.1p準拠のプライオリティータグ値に基づく方式を優先するように設定することができます。設定方法については後述の、「QoS処理の優先順位」をご参照ください。


 

DiffServ(Differentiated Service)


DiffServ(Differentiated Service)は、ネットワーク境界(エッジ)で流入トラフィックをクラス分け・マーキングし、ネットワーク内部ではマーカーだけを見てQoSを適用できるようにする技術です。

DiffServでは、マーキング用にIPヘッダーのTOSオクテットを再定義しています。従来、TOSオクテットは3ビットの優先度フィールドと、3または4ビットのTOSフラグフィールド、および予約済みフィールドで構成されていましたが、DiffServでは先頭6ビットをDSCP(DiffServ Code Point)として定義しなおしています。DSCPフィールドは0〜63の値をとるマーカーフィールドであり、各値の意味は個々のネットワーク主体(DiffServドメイン)が独自に定義します。たとえば、DSCP=20は低遅延・狭帯域、DSCP=21は中遅延・広帯域などといった定義が可能です。



 

DSCP(DiffServ Code Point)


IPヘッダーのDiffServフィールド(TOSフィールドとも呼ばれる)内にある6ビットのフィールドです。0〜63の値をとります。パケットを受信する機器に対して、該当パケットのトラフィッククラスを示すために使われます。DSCP値の意味は各機器が独自に管理し、それに基づいてパケットを処理します。

パケットのDSCP値にしたがってQoSを制御するネットワーク上の領域をDiffServドメインと呼びます。DiffServドメインの入り口にあたる機器では、IPアドレスやプロトコル、ポート番号など、DSCP以外の条件をもとにパケットを分類し、DiffServドメイン内で規定されたDSCP値を付加します。これにより、DiffServドメイン内ではDSCP値による統一的なQoSの実施が可能になります。

■ DSCP値とプライオリティー値のマッピングを変更するには、SET QOS DSCPコマンドを使います。


デフォルトでは、すべてのDSCP値に、プライオリティー0が割り当てられています。



 

ポートプライオリティーの割り当て

本製品では、タグなしフレームを受信した場合、受信したポートに割り当てられたユーザープライオリティーに対応する、送信キューに入ります。デフォルトでは、すべてのポートに、ユーザープライオリティー0が割り当てられています。

■ ポートプライオリティーの設定(ポートへのユーザープライオリティーの割り当て)は、SET SWITCH PORTコマンドで行います。


上記の設定を行った場合、ポート1で受信したタグなしパケットは、送信キュー3に入ります。(デフォルトのマッピングによる)

 

QoS処理の優先順位

本製品のQoSの動作では、デフォルトではDSCP値に基づく方式、IEEE 802.1p準拠のプライオリティータグの値に基づく方式、ポートプライオリティーの割り当ての順で優先制御を行います

■ QoS処理をIEEE 802.1p準拠のプライオリティータグ値に基づく方式を優先するモードに変更するには、SET QOS SCHEDULINGコマンドでMODEパラメーターを設定します。この場合はDSCP値に基づく優先制御は無効になります。


■ ポートプライオリティーの割り当てのみ利用したい場合も、上記の操作方法でMODEパラメーターを802.1pに変更し、DSCP値に基づく優先制御を無効にします。



(C) 2009-2011 アライドテレシスホールディングス株式会社

PN: 613-001180 Rev.E