[index] SwitchBlade 4000シリーズ コマンドリファレンス 2.6
カテゴリー:運用・管理 / アラーム
ADD ALARM={MAJOR|MINOR} EVENT={MANAGERLOGIN|FANTRAYPRESENCE|FANTRAYSTATUS|PORTSTATUS|PSUSTATUS|TEMPFIXED|TEMPSETTABLE}[,...] [PORT=port-list]
port-list: スイッチポート番号(slot.portまたはportの形式。ハイフン、カンマを使った複数指定も可能)
指定したアラームに監視対象イベントを追加する。デフォルトでは、監視対象イベントは設定されていない。
パラメーター |
ALARM: アラーム種別
EVENT: 監視対象イベント(詳細は別表を参照)。カンマ区切りで複数指定可能。監視対象のイベントが1つでも発生すると(alarm状態になると)、該当するアラームが起動される。
PORT: PORTSTATUSイベントの監視対象となるスイッチポート。EVENTパラメーターにPORTSTATUSを指定した場合のみ有効かつ必須。
MANAGERLOGIN | Managerレベル以上のユーザーがログインした | Managerレベル以上のユーザーがすべてログアウトした |
FANTRAYPRESENCE | ファントレイが外されてから20秒以上経過した | ファントレイが装着された |
FANTRAYSTATUS | ファントレイから障害通知を受けた | ファントレイの障害通知が止んだ |
PORTSTATUS | 監視対象ポートがリンクダウンした | 監視対象ポートがリンクアップした |
PSUSTATUS | 電源ユニットから障害通知を受けた | 電源ユニットの障害通知が止んだ |
TEMPFIXED | スイッチコントロールカードのCPU温度が70℃(固定値)を超えた | スイッチコントロールカードのCPU温度が70℃を下回った |
TEMPSETTABLE | スイッチコントロールカードのCPU温度がユーザー設定値(SET SYSTEM TEMPTHRESHOLDコマンドで設定する)を超えた | スイッチコントロールカードのCPU温度がユーザー設定値を下回った |
例 |
■ 電源ユニットの障害発生時にメジャーアラームが起動されるよう設定する。
ADD ALARM=MAJOR EVENT=PSUSTATUS
■ ポート2.1のリンクダウン時にマイナーアラームが起動されるよう設定する。
ADD ALARM=MINOR EVENT=PORTSTATUS PORT=2.1
関連コマンド |
ACTIVATE ALARM
DEACTIVATE ALARM
DELETE ALARM
DISABLE ALARM
ENABLE ALARM
RESET ALARM
SET ALARM
SET SYSTEM TEMPTHRESHOLD
SHOW ALARM
(C) 2003 - 2005 アライドテレシスホールディングス株式会社
PN: J613-M6964-02 Rev.G