修理:お申込み・無償/有償対応について
Q1
  故障した製品が保証期間内か(無償保証の対象となるか)確認できますか。  
A1
  製品のシリアル番号をお手元にご用意のうえ、修理窓口にお問い合わせください。弊社出荷日を確認いたします。
保証期間は、弊社出荷日を起算日とさせていただきます。ただし、ご購入日を確認できる書類(納品書、領収書等)をご提示いただいた場合、ご購入日を起算日といたします。
修理窓口(お問い合わせ)
 
Q2
  遠隔地にあり、シリアル番号を確認できません。シリアル番号がなくても修理を申し込めますか。  
A2
  シリアル番号は弊社で処理を進めるうえで必須項目となります。シリアル番号がなければ修理申し込みのお手続きができませんので、必ずシリアル番号をご用意のうえでご連絡ください。  
Q3
  故障した製品の送り先を教えてください。  
A3
  修理申し込みのお手続きを行った後、送付先をご案内いたします。
修理はホームページからお申込みいただけます。
修理窓口
 
Q4
  落雷後に製品が故障したようです。落雷でも保証は適用されますか。  
A4
  落雷、水害、火災、地震などの災害による故障は保証期間内であっても保証の対象外とさせていただきます。詳細は保証規定をご参照ください。

落雷保険にご加入の方は、次のページをご参照ください。
落雷証明について
 
Q5
  有償修理基本作業依頼券とはなんですか。  
A5
  保証期間が経過した機器の修理をご依頼いただく際に、修理ご依頼品とともにお送りいただくシールです。
このシールとともにお送りいただいた機器について、故障有無の確認作業を実施し、故障確認時には修理(または交換)の御見積りを作成いたします。
 
Q6
  有償修理基本作業依頼券だけで修理(交換)は行えますか。  
A6
  この依頼券のみでは修理は行いせまん。別途、御見積りをさせていただく修理(交換)のご注文をいただいてから修理(交換)を行います。  
Q7
  有償修理基本作業依頼券は、製品ごとに必要ですか。  
A7
  製品ごとに1枚ずつ必要です。例えばスイッチ本体とオプションのSFPモジュールを同時に依頼される場合は、2枚必要となります。  
Q8
  有償修理基本作業依頼券に有効期限はありますか。  
A8
  有効期限はございません。  
Q9
  有償修理基本作業依頼券で依頼した修理のキャンセルはできますか。  
A9
  修理ご依頼品到着後は、有償修理基本作業依頼券のご返却はいたしません。
また、修理のご注文を頂いた後のキャンセルはできません。
 
  修理:配送について
Q10
  製品送付時の送料負担について教えてください。  
A10
  送料はそれぞれ送付元負担とさせていただいております。  
Q11
  製品を梱包した箱で返却してもらえますか。  
A11
  お預かりした製品は、運送中の破損事故を防ぐため、弊社規定の運送箱で返却いたします。発送に用いられた箱は廃棄させていただきますので、発送時の箱でのご返却をご希望の場合は、修理のお申し込みの際に、その旨をお申し付けください。ただし、輸送や修理作業において、梱包箱に破損や汚れが生じますことを予めご了承ください。  
  修理:お預かり中の対応について
Q12
  修理で預けた製品の設定内容等を消去せずに返却してもらえますか。  
A12
  お預かりした製品は初期化し、適切なファームウェアを適用して返却いたします。
お客様にて作成された設定ファイル類はすべて消去いたしますので、お預けになる前に必要なファイル類はバックアップし、お客様にて管理いただけますようお願いいたします。
 
Q13
  修理で預けている期間、代替機を手配してもらえますか。  
A13
  お預かり中の代替製品の貸出しなどは行っておりません。
ただし、保守契約にご加入の機器は即日交換させていただきます。ご契約内容によりサービス内容が異なります。詳細は製品カタログの「サポートチケット」をご覧ください。もしくは、ご購入元代理店、弊社担当営業、またはサポートサービス(保守)の内容・ご契約に関するお問い合せ窓口へお問い合わせください。
製品カタログ
サポートサービス(保守)の内容・ご契約に関するお問い合せ
 
Q14
  修理に預けた製品がまだ戻ってきません。状況を確認することはできますか。  
A14
  RMAシートに記載されている問合せ番号をお手元にご用意のうえ、修理窓口へお問い合わせください。
お預かりしている製品のシリアル番号や、ご依頼いただいたお客様のお電話番号などから確認できる場合もありますが、確認にお時間がかかりますので、できるだけ問合せ番号をご用意いただけますようお願いいたします。
修理窓口(お問い合わせ)
 
  修理:返却後の対応について
Q15
  無償対応で交換した製品の保証期間を教えてください。  
A15
  代替(交換)後の商品の保証期間は代替(交換)品の出荷後3ヶ月です。ただし、元の製品の残存保証期間が3ヶ月以上ある場合は、その保証期間を代替(交換)品の保証期間とします。  
Q16
  有償対応で修理・交換した製品の保証期間を教えてください。  
A16
  有償対応で修理(交換)した製品の保証期間は90日間です。  
Q17
  修理で預けた製品が戻ってきましたが、製品に直接貼付した管理用のシールがありませんでした。返却してもらえますか。  
A17
  お客様が製品に貼られたラベル、シール類は返却できません。必ず剥がしてからご送付くださいますようお願いいたします。  
  修理:その他
Q18
  有償対応の価格を教えてください。  
A18
  修理窓口へお問い合わせください。概算価格をご案内いたします。なお正式なお見積りは製品をお預かりし、故障状況を確認後にご案内いたします。
修理窓口(お問い合わせ)
 
Q19
  機器の故障原因を調べることはできますか。  
A19
  修理のご依頼をいただいた際、ご要望に応じて故障個所の確認は可能ですが、故障の原因調査は行っておりません。  
  保守:保守加入について
Q20
  手元にある製品が保守契約されているか、確認できますか。  
A20
  製品のシリアル番号をお手元にご用意のうえ、サポートサービス(保守)の内容・ご契約に関するお問い合せ窓口へお問い合わせください。
サポートサービス(保守)の内容・ご契約に関するお問い合せ
 
Q21
  故障している製品の保守契約はできますか。  
A21
  故障している製品は保守契約の対象外とさせていただいております。
ただし、有償サポートサービス(保守)がバンドルされた製品は除きます。
 
Q22
  有償サポートサービス(保守)の申し込み方法を教えてください。  
A22
  以下のご契約方法をご用意しています。

・一般契約
ご購入元代理店また弊社担当営業へお問い合わせください。

・サポートチケットのご購入
サポートチケットは、製品単位のサポートサービスを前売りチケットで販売するサービスです。お客様はチケットを購入後、簡単な登録だけで、すぐに安心のサポートサービスが提供されます。サポートチケットは、サービスのメニューごとに商品コードが設定されておりますので、通常の製品と同じようにご購入いただけます。
サポートサービスの内容等の詳細は製品カタログの「サポートチケット」をご覧ください。もしくは、ご購入元代理店、弊社担当営業、またはサポートサービス(保守)の内容・ご契約に関するお問い合せ窓口へお問い合わせください。

・有償サポートサービス(保守)がバンドルされた製品のご購入
製品ご購入時に有償サポートサービス(保守)がバンドルされた製品をご購入いただくとWebからのオンライン登録のみでサポートサービスが提供されます。
サポートサービスの内容等の詳細は製品カタログの「サポートチケット」をご覧ください。もしくは、ご購入元代理店、弊社担当営業、またはサポートサービス(保守)の内容・ご契約に関するお問い合せ窓口へお問い合わせください。

ご契約方法につきましては、ご購入元代理店、弊社担当営業、またはサポートサービス(保守)の内容・ご契約に関するお問い合せ窓口へお問い合わせください。
製品カタログ
サポートサービス(保守)の内容・ご契約に関するお問い合せ
 
Q23
  有償サポートサービスの内容を教えてください。  
A23
  ご契約内容やご契約の製品によりサービス内容が異なります。
サポートサービスの詳細は製品カタログの「サポートチケット」をご覧ください。もしくは、ご購入元代理店、弊社担当営業、またはサポートサービス(保守)の内容・ご契約に関するお問い合せ窓口へお問い合わせください。
製品カタログ
サポートサービス(保守)の内容・ご契約に関するお問い合せ
 
  保守:有償サポートサービスの契約必須製品の修理について
Q24
  有償サポートサービスの契約が必須の製品ですが、スポット修理できますか。  
A24
  有償サポートサービスの契約が必須の製品は、有償サポートサービスのご契約後、契約内容に準拠して対応いたします。保証期間外のスポット修理(有償対応)の対象外となりますので、ご購入後は速やかに有償サポートサービスにご加入いただけますようお願いいたします。  
Q25
  有償サポートサービスに加入し、保守契約している製品が故障しました。スポット修理できますか。  
A25
  契約内容に準拠して対応いたします。契約締結時にご案内した保守サービス窓口までご連絡ください。