|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
更新日 |
Ver. |
ファイルサイズ
(Byte) |
内容 |
'03.05.19 |
2.2.2 pl25 |
3,391,115 |
詳細は、こちらのリリースノートをご覧ください。 |
'03.03.25 |
2.2.2 pl24 |
3,373,405 |
DHCP サーバー機能において、継承関係のあるDHCP ポリシーを複数作成して設定ファ
イルに保存すると、ポリシー名がASCII コードの昇順にソートされるため、起動時にエラーが発生することがありましたが、これを修正しました。
他 詳細は、こちらのリリースノートをご覧ください。
|
'02.10.18 |
2.2.2 pl21 |
3,329,243 |
本バージョンでサポートされた機能
IPルートフィルター、VRRP機能をサポートいたしました。
不具合修正
DHCPサーバー機能において、任意のVLANでIPアドレスを取得した端末を別のVLANに移動すると、該当の端末がIPアドレスを取得できなくなる場合がありましたが、これを修正しました。
他 詳細は、こちらのリリースノートをご覧ください。
|
'02.05.31 |
2.2.2 pl18 |
3,678,133 |
機能追加
ハードウエア IP フィルター機能において、SCLASS/DCLASS パラメーターにマスク長 (1 〜 32) を指定できるようになりました。
不具合修正
DHCP リレー機能使用時に、クライアントが取得した IP アドレスを解放後、再度取得すると、本体がリブートしていましたが、これを修正しました。
他 詳細は、こちらのリリースノートをご覧ください。
|
'02.01.25 |
2.2.2 pl11 |
3,196,486 |
機能追加
SNMPトラップにおいて、ファンやリダンダント電源装置の復旧時にトラップを送信する ようにしました。
不具合修正
同一ポートにタグVLAN(タグ付きポート)とポートトランキングを設定した場合、該当 ポートでフラッディングされたパケットを受信すると、異なるトランクグループにもフ
ラッディングすることがありましたが、これを修正しました。
他 詳細は、こちらのリリースノートをご覧ください。
|
'01.09.19 |
2.2.2 pl04 |
3,103,409 |
機能追加
Telnet Server 機能において、接続されるポート番号を変更できるようになりました。
RPS8000/PWR8000 が利用できるようになりました。
DHCP サーバーの機能のRFC2131 への一部対応いたしました。 これにより、RFC2131 準拠端末との相互接続性が高まりました。
不具合修正
高負荷の VLAN 間 IP ルーティングが連続した場合、稀に IP ルーティングが停止してしまうことがありましたが、これを修正しました。
冗長構成における経路変更などの切り替わりが発生した場合、 IP アドレステーブルとその他のテーブルとの同期がとれず、
通信ができなくなることがありましたが、これを修正しました。
他 詳細は、こちらのリリースノートをご覧ください。
|
'01.06.04 |
2.1.5 pl02 |
6,032,759 |
機能追加
拡張モジュールの AT-A39/T (1000BASE- T ポートx1 ポート)の使用が可能になりました。
拡張モジュール AT-A35SX/SC (1000BASE-SX × 1port)・AT-A35LX/SC (1000BASE-LX
× 1port) の 1000M Full Duplex 固定設定による通信が可能になりました。
不具合修正
VLAN ごとにトランクグループを複数設定したとき、異なるVLAN のトランクグループ間 で通信が行われてしまう場合がありましたが、これを修正しました。
他 詳細は、こちらのリリースノートをご覧ください。
|
'01.04.25 |
2.1.4 pl02 |
6,001,157 |
機能追加
IP ルーティングプロトコルの OSPF が利用できるようになりました。 OSPFのコマンドリファレンス(英語)はこちらをご覧ください。
不具合修正
スパニングツリー使用時、ネットワーク構成の変更に伴うケーブル差し替えで、30秒以上の間隔をあける必要がありましたが、これを修正しました。ハードウエアフィルターの機能修正をしました。
他 詳細は、こちらのリリースノートをご覧ください。
|
'01.02.20 |
2.1.3 pl01 |
25,440 |
不具合修正
ポート17 〜24 に対するポートトランキングの設定が可能になりました。
ARP キャッシュの更新が正しく行われず、VLAN 間の通信ができなくなる場合がありましたが、これを修正しました。
詳細は、こちらのリリースノートをご覧ください。 |
'01.01.25 |
2.1.3 |
---- |
1st.Release
ご利用の際には、必ずリリースノートをご覧ください。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|