<前頁 次頁> << >> ↓ 目次 (番号順 (詳細)・ 回線別 (詳細)・ 機能別 (詳細))
CentreCOM AR100 シリーズ 設定例集 2.3 #20
専用線を使ってインターネットサービスプロバイダー(ISP)にLAN型で接続します。この例では、NATを使用せず、LAN側端末にグローバルアドレスを直接割り当てます。また、IPトラフィックフィルターを使ってアクセス制限を行います。
専用線接続では、ISPからいくつか(8個、16個など)固定的にIPアドレスを割り当てられ、ユーザーのLANをISPのネットワークに直接接続する形になります。
WAN側インターフェース | Unnumbered |
使用できるIPアドレス | 4.4.4.0/28(4.4.4.0〜4.4.4.15) |
Note - この例は説明のための簡単な設定です。このフィルターを使用しても安全が確保できる保証はありませんのでご注意ください。またインターネット接続では、ファイアウォールを使うと、より簡単な設定で同等以上の効果を得られます。
TDMグループ名 | ISP |
回線速度 | 64Kbps |
WAN側物理インターフェース | bri0 |
WAN側(ppp0)IPアドレス | Unnumbered |
LAN側(eth0)IPアドレス | 4.4.4.1/28 |
ルーターの設定 |
SET BRI=0 MODE=TDM ACTIVATION=ALWAYS TDMSLOTS=1-2 ↓
Note - 回線速度が64Kbpsであっても、BRIインターフェースの全スロットをTDMモードに設定してください(TDMSLOTS=1-2)。
CREATE TDM GROUP=ISP INT=bri0 SLOTS=1 ↓
CREATE PPP=0 OVER=TDM-ISP LQR=OFF ↓
ENABLE IP ↓
Note - IPモジュールはデフォルトで有効になっているため、通常このコマンドは不要です(入力すると「IP module is already enabled」というエラーが出ますが問題はありません)。
ADD IP INT=eth0 IP=4.4.4.1 MASK=255.255.255.240 ↓
ADD IP INT=ppp0 IP=0.0.0.0 ↓
ADD IP ROUTE=0.0.0.0 INT=ppp0 NEXTHOP=0.0.0.0 ↓
ADD IP FILT=1 SO=0.0.0.0 SM=0.0.0.0 DEST=4.4.4.0 DM=255.255.255.240 AC=INCLUDE ↓
SET IP FILT=1 ENTRY=1 PROT=TCP SESS=ESTABLISHED ↓
ADD IP FILT=1 SO=0.0.0.0 SM=0.0.0.0 DEST=4.4.4.0 DM=255.255.255.240 AC=INCLUDE ↓
SET IP FILT=1 ENTRY=2 PROT=UDP SPORT=53 ↓
ADD IP FILT=1 SO=0.0.0.0 SM=0.0.0.0 DEST=4.4.4.0 DM=255.255.255.240 AC=INCLUDE ↓
SET IP FILT=1 ENTRY=3 PROT=ICMP ↓
Note - IPフィルターのデフォルト動作は「すべて拒否(EXCLUDE)」です。すなわち、明示的に指定した条件にマッチしなかったパケットはすべて破棄されます。
ADD IP FILT=2 SO=4.4.4.0 SM=255.255.255.240 DEST=0.0.0.0 DM=0.0.0.0 AC=INCLUDE ↓
SET IP FILT=2 ENTRY=1 PROT=TCP SESS=ANY ↓
ADD IP FILT=2 SO=4.4.4.0 SM=255.255.255.240 DEST=0.0.0.0 DM=0.0.0.0 AC=INCLUDE ↓
SET IP FILT=2 ENTRY=2 PROT=UDP DPORT=53 ↓
ADD IP FILT=2 SO=4.4.4.0 SM=255.255.255.240 DEST=0.0.0.0 DM=0.0.0.0 AC=INCLUDE ↓
SET IP FILT=2 ENTRY=3 PROT=ICMP ↓
Note - IPフィルターのデフォルト動作は「すべて拒否(EXCLUDE)」です。すなわち、明示的に指定した条件にマッチしなかったパケットはすべて破棄されます。
SET IP INT=ppp0 FILT=1 ↓
SET IP INT=eth0 FILT=2 ↓
CREATE CONFIG=router.cfg ↓
SET CONFIG=router.cfg ↓
メモ |
SHOW IP FILTER ↓
SHOW IP INTERFACE ↓
SET IP INT=eth0 FILTER=NONE ↓
SHOW CONFIG DYNAMIC ↓
まとめ |
ルーターのコンフィグ [テキスト版]
SET BRI=0 MODE=TDM ACTIVATION=ALWAYS TDMSLOTS=1-2 ↓ |
Copyright (C) 2001-2002 アライドテレシス株式会社
PN: J613-M0516-00 Rev.C