<前頁 次頁> << >> ↓ 目次 (番号順 (詳細)・ 回線別 (詳細)・ 機能別 (詳細))
CentreCOM AR260S V2 設定例集 3.3.3 #13
PPPoEでインターネットに接続している2つの拠点をIPsec(ESP)トンネル(仮想トンネルインターフェース)で結ぶVPN構築例です。
両方の拠点が動的IPアドレスの割り当てを受けるため、対向機器のIPアドレスはDynDNSのダイナミックDNSサービスを利用して特定します。Note - ダイナミックDNSサービスに障害が発生した場合、IPsec VPNの確立が行えない場合があります。信頼性が必要とされるネットワークでは、固定IPアドレス契約の利用をご検討ください。
ユーザーID(PPPユーザー名) | user1@example | user2@example |
パスワード(PPPパスワード) | password | password |
サービス名 | 指定なし | 指定なし |
グローバルIPアドレス | 不定(動的取得) | 不定(動的取得) |
アカウント名 | userD | |
パスワード | password | |
ルーターA | ルーターB | |
Hostname | router1.dyndns.org | router2.dyndns.org |
LAN側IPアドレス | 192.168.10.1/24 | 192.168.20.1/24 |
WAN側IPアドレス | 自動取得(取得アドレスは不定) | 自動取得(取得アドレスは不定) |
VPN接続設定 | ||
キープアライブ | 有効 (DPD) | 有効 (DPD) |
仮想トンネルインターフェース | 有効 | 有効 |
インターフェース | 新規作成 (tunnel0) | 新規作成 (tunnel0) |
フェーズ2ローカルID | 192.168.10.0/24 | 192.168.20.0/24 |
フェーズ2リモートID | 192.168.20.0/24 | 192.168.10.0/24 |
リモートゲートウェイ | router2.dyndns.org | router1.dyndns.org |
IKE設定 | ||
交換モード | アグレッシブ | アグレッシブ |
事前共有鍵 | secret | secret |
暗号化認証アルゴリズム | 3DES & SHA1-DH2 | 3DES & SHA1-DH2 |
フェーズ1ローカルID/フェーズ1リモートID | router1.dyndns.org / router2.dyndns.org | router2.dyndns.org / router1.dyndns.org |
IPsec設定 | ||
暗号化認証アルゴリズム | ESP 3DES HMAC SHA1 | ESP 3DES HMAC SHA1 |
PFSグループ | なし | なし |
ルーターA(AR260S V2)の設定 |
[登録するインターフェース] | pppoe0 |
[登録するFQDN] | router1.dyndns.org |
[DynDNSのアカウント名] | userD |
[DynDNSのパスワード] | password |
[簡易設定]を選択 | |
[ポリシー名] | vpn_ab |
[キープアライブ] | 有効 |
[種別] | DPD |
[仮想トンネルインターフェース] | 有効 |
[インターフェース] | 新規作成 |
[リモートゲートウェイ]-[種類] | FQDN |
[FQDN] | router2.dyndns.org |
[フェーズ2ID]-[ローカル] | 192.168.10.0/24 |
[フェーズ2ID]-[リモート] | 192.168.20.0/24 |
[IKE交換モード] | アグレッシブ |
[事前共有鍵] | secret |
[フェーズ1 ローカル ID]-[種類] | FQDN |
[FQDN] | router1.dyndns.org |
[フェーズ1 リモート ID]-[種類] | FQDN |
[FQDN] | router2.dyndns.org |
[ID] | 1 |
[ポリシー名] | vpn_ab |
[ピアアドレス] | router2.dyndns.org |
[トンネルインターフェース] | tunnel0 |
[宛先ネットワークアドレス] | 192.168.20.0 |
[宛先サブネットマスク] | 255.255.255.0 |
[ゲートウェイ]-[インターフェース] | tunnel0 |
[優先度] | 1(高、通常設定) |
[宛先ネットワークアドレス] | 192.168.20.0 |
[宛先サブネットマスク] | 255.255.255.0 |
[ゲートウェイ]-[インターフェース] | null(破棄) |
[優先度] | 10(低) |
[宛先ネットワークアドレス] | 192.168.20.0 |
[宛先サブネットマスク] | 255.255.255.0 |
[インターフェース] | tunnel0 |
[優先度] | 1(高、通常設定) |
[宛先ネットワークアドレス] | 192.168.20.0 |
[宛先サブネットマスク] | 255.255.255.0 |
[インターフェース] | null(破棄) |
[優先度] | 10(低) |
Note - 本設定例では以下のIKEとIPsec設定を設定します。暗号化方式などを変更する必要がある場合は、<手順5>の[VPN接続設定]で[詳細設定]を選択してください。
IKE設定 | |
暗号化認証アルゴリズム | 3DES & SHA1-DH2 |
IPsec設定 | |
暗号化認証アルゴリズム | ESP 3DES HMAC SHA1 |
PFSグループ | なし |
ルーターB(AR260S V2)の設定 |
[登録するインターフェース] | pppoe0 |
[登録するFQDN] | router2.dyndns.org |
[DynDNSのアカウント名] | userD |
[DynDNSのパスワード] | password |
[簡易設定]を選択 | |
[ポリシー名] | vpn_ab |
[キープアライブ] | 有効 |
[種別] | DPD |
[仮想トンネルインターフェース] | 有効 |
[インターフェース] | 新規作成 |
[リモートゲートウェイ]-[種類] | FQDN |
[FQDN] | router1.dyndns.org |
[フェーズ2ID]-[ローカル] | 192.168.20.0/24 |
[フェーズ2ID]-[リモート] | 192.168.10.0/24 |
[IKE交換モード] | アグレッシブ |
[事前共有鍵] | secret |
[フェーズ1 ローカルID]-[種類] | FQDN |
[FQDN] | router2.dyndns.org |
[フェーズ1 リモートID]-[種類] | FQDN |
[FQDN] | router1.dyndns.org |
[ID] | 1 |
[ポリシー名] | vpn_ab |
[ピアアドレス] | router1.dyndns.org |
[トンネルインターフェース] | tunnel0 |
[宛先ネットワークアドレス] | 192.168.10.0 |
[宛先サブネットマスク] | 255.255.255.0 |
[ゲートウェイ]-[インターフェース] | tunnel0 |
[優先度] | 1(高、通常設定) |
[宛先ネットワークアドレス] | 192.168.10.0 |
[宛先サブネットマスク] | 255.255.255.0 |
[ゲートウェイ]-[インターフェース] | null(破棄) |
[優先度] | 10(低) |
[宛先ネットワークアドレス] | 192.168.10.0 |
[宛先サブネットマスク] | 255.255.255.0 |
[インターフェース] | tunnel0 |
[優先度] | 1(高、通常設定) |
[宛先ネットワークアドレス] | 192.168.10.0 |
[宛先サブネットマスク] | 255.255.255.0 |
[インターフェース] | null(破棄) |
[優先度] | 10(低) |
Note - 本設定例では以下のIKEとIPsec設定を設定します。暗号化方式などを変更する必要がある場合は、<手順5>の[VPN接続設定]で[詳細設定]を選択してください。
IKE設定 | |
暗号化認証アルゴリズム | 3DES & SHA1-DH2 |
IPsec設定 | |
暗号化認証アルゴリズム | ESP 3DES HMAC SHA1 |
PFSグループ | なし |
(C) 2008-2012 アライドテレシスホールディングス株式会社
PN: 613-000902 Rev.G