[index] CentreCOM AR450S コマンドリファレンス 2.9

ADD OSPF AREA

カテゴリー:IP / 経路制御(OSPF)


ADD OSPF AREA={BACKBONE|area-number} [AUTHENTICATION={NONE|PASSWORD|MD5}] [STUBAREA={ON|OFF|YES|NO|TRUE|FALSE|NSSA}] [STUBMETRIC=0..16777215] [SUMMARY={SEND|NONE|OFF|NO|FALSE}]

area-number: OSPFエリアID(a.b.c.dの形式)


OSPFエリアを作成する。



パラメーター

AREA: エリアID。0.0.0.0(バックボーンエリア)はキーワード「BACKBONE」で指定することもできる。

AUTHENTICATION: エリア内での認証方式。NONE(無認証)、PASSWORD(簡易パスワード)、MD5(MD5ダイジェスト)がある。実際のパスワード(簡易パスワード認証時)はADD OSPF INTERFACEコマンドで、MD5認証鍵(MD5ダイジェスト認証時)はADD OSPF MD5KEYコマンドでインターフェースごとに設定する。また、ADD OSPF INTERFACEコマンドでインターフェースごとに認証方式を設定することもできる。この場合、インターフェースごとに設定した認証方式が優先される。デフォルトはNONE。

STUBAREA: 対象エリアをスタブエリアにするかどうか。ON、YES、TRUE(スタブエリアにする)およびOFF、NO、FALSE(スタブエリアにしない)はそれぞれ同じ意味。スタブエリアはAS外部の経路情報を持たないエリアで、AS外部へのトラフィックはすべてデフォルトルートに送られる。バックボーン(0.0.0.0)エリアと仮想リンクの通過エリアでは必ずOFFに設定すること。また、スタブエリア内に複数のOSPFルーターが存在する場合は、STUBAREAパラメーターの設定を同じにすること。また、本パラメーターにNSSAを指定した場合、対象エリアは準スタブエリア(NSSA = Not-So-Stubby Area)となる。スタブエリアとは異なり、準スタブエリアにはAS境界ルーター(ASBR)を配置することができ、AS外部の経路情報をタイプ7のLSAとして取り込むことができる。バックボーンエリアのデフォルトはOFF、その他のエリアのデフォルトはON。

STUBMETRIC: スタブエリア内に通知するデフォルトルート(デフォルトサマリーLSA)のメトリック。デフォルトは1。本パラメーターはスタブエリアのエリア境界ルーター(ABR)でのみ有効。

SUMMARY: スタブエリア内にデフォルトルート以外の経路情報を通知するかどうか。NONE、OFF、NO、FALSE(通知しない)は同じ意味。SENDを指定した場合は、デフォルト以外のエリア情報もサマリーLSAでスタブエリア内に通知される。NONEを指定した場合は、デフォルトのサマリーLSAだけがABRによってスタブエリア内に通知される。STUBAREA=NSSAのときのデフォルトはSEND、それ以外の場合のデフォルトはNONE。



バックボーンエリアを作成する。
ADD OSPF AREA=0.0.0.0

仮想リンクが通過するエリア1.1.1.1を作成する。
ADD OSPF AREA=1.1.1.1 STUBAREA=OFF



備考・注意事項

・各ルーター上では、自分の所属するエリアだけを作成すればよい。

・仮想リンクの通過エリアを作成するときは、必ずSTUBAREA=OFFを指定すること。



関連コマンド

ADD OSPF INTERFACE
ADD OSPF RANGE
DELETE OSPF AREA
DELETE OSPF RANGE
SET OSPF AREA
SET OSPF RANGE
SHOW OSPF AREA
SHOW OSPF RANGE



参考

RFC1587, The OSPF NSSA Option
RFC2328, OSPF Version 2


(C) 2003 - 2009 アライドテレシスホールディングス株式会社

PN: J613-M3069-03 Rev.L