[index] CentreCOM AR560S コマンドリファレンス 2.9
カテゴリー:QoS / 一般コマンド
SHOW SQOS RED[={red-list|ALL}] [{FULL|SUMMARY}] [SHOWUNUSED={YES|NO}]
red-list: REDカーブセット番号(3〜9999。ハイフン、カンマを使った複数指定も可能)
REDカーブセットの設定内容を表示する。
パラメーター |
RED: REDカーブセット番号。
FULL: REDカーブセットの内容を詳細に表示させたいときに指定する。
SUMMARY: REDカーブセットの内容を簡潔に表示させたいときに指定する。
SHOWUNUSED: 詳細表示のとき、値の設定されていないパラメーターまで表示するかどうか。YESを指定した場合は、値の設定されていないパラメーターも表示される。NOを指定した場合および本パラメーターを指定しなかった場合は、値の設定されていないパラメーターは表示されない。省略時はNO。
入力・出力・画面例 |
|
Id | REDカーブセット番号 |
Average | 平均キュー長の算出に使う期間を示す係数 |
BW Class 1 | 帯域クラス1に対するREDカーブパラメーター(Start, Stop, Drop Prob) |
BW Class 2 | 帯域クラス2に対するREDカーブパラメーター(Start, Stop, Drop Prob) |
BW Class 3 | 帯域クラス3に対するREDカーブパラメーター(Start, Stop, Drop Prob) |
Start | パケットを破棄し始めるポイント(キュー長に対する割合(%)) |
Stop | パケットを完全に破棄し始めるポイント(キュー長に対する割合(%)) |
Drop Prob | キュー長がStopに達したときのパケット破棄率(%) |
Id | REDカーブセット番号 |
Description | REDカーブセットのメモ |
Averaging | 平均キュー長の算出に使う期間を示す係数 |
1 | 帯域クラス1に対するREDカーブパラメーター(Start, Stop, Drop Probability) |
2 | 帯域クラス2に対するREDカーブパラメーター(Start, Stop, Drop Probability) |
3 | 帯域クラス3に対するREDカーブパラメーター(Start, Stop, Drop Probability) |
Start | パケットを破棄し始めるポイント(キュー長に対する割合(%)) |
Stop | パケットを完全に破棄し始めるポイント(キュー長に対する割合(%)) |
Drop Probability | キュー長がStopに達したときのパケット破棄率(%) |
Traffic Classes | このREDカーブセットを使用しているトラフィッククラス |
関連コマンド |
CREATE SQOS RED
CREATE SQOS TRAFFICCLASS
DESTROY SQOS RED
SET SQOS RED
(C) 2010-2014 アライドテレシスホールディングス株式会社
PN: 613-001314 Rev.G