[index] CentreCOM ARX640S コマンドリファレンス 5.1.5

bgp router-id

モード: BGPモード
カテゴリー: IPルーティング / 経路制御(BGP)


(config-router)# bgp router-id A.B.C.D

(config-router)# no bgp router-id


BGPルーティングプロセスが使用するルーターIDを設定する。
no形式で実行した場合は、初期値(未設定)に戻す。

ルーターIDを設定するコマンドはいくつかあるが、BGPでは次の順序で使用される。

  1. BGPモードのbgp router-idコマンドでBGPルーティングプロセス固有のルーターIDが設定されている場合は、それが使われる。
  2. BGPルーティングプロセス固有のルーターIDは設定されていないが、グローバルコンフィグモードのrouter-idコマンドでシステムのルーターIDが設定されている場合は、それが使われる。
  3. 有効な(no shutdownされている)ループバックインターフェース(loop 0、loop 1)に127.0.0.0/8以外の有効なIPアドレスが設定されている場合、その中でもっとも大きなものをルーターIDとして使う。
  4. ループバック以外の有効な(no shutdownされている)インターフェースに設定されたIPアドレスの中でもっとも大きなものをルーターIDとして使う。
  5. 1〜4に該当しない場合、ルーターIDは未設定となる。


パラメーター

A.B.C.D ルーターID。IPアドレスと同じ形式で指定する


使用例

■ BGPルーターIDを設定する。

*Router(config-router)# bgp router-id 10.10.10.1


コマンドツリー

router bgp (グローバルコンフィグモード)
    |
    +- bgp router-id(BGPモード)


関連コマンド

ip address(インターフェースモード)
router-id(グローバルコンフィグモード)
show ip bgp(非特権EXECモード)
show ip bgp scan(非特権EXECモード)
show ip bgp neighbors(非特権EXECモード)
show ip bgp summary(非特権EXECモード)
show ip interface(非特権EXECモード)



(C) 2011 - 2014 アライドテレシスホールディングス株式会社

PN: 613-001491 Rev.E