[index] CentreCOM ARX640S コマンドリファレンス 5.1.5

interface ppp

モード: グローバルコンフィグモード --> PPPインターフェースモード
カテゴリー: PPP / 一般設定


(config)# interface ppp <0-0>


PPPインターフェースを作成し、該当PPPインターフェースの設定を行うPPPインターフェースモードに移行する。

PPPインターフェースモードからグローバルコンフィグモードに戻るにはexitコマンド(空行でCtrl/Dを押しても同じ)を、特権EXECモードに戻るにはendコマンド(Ctrl/Zキー)を使う。

作成直後のPPPインターフェースは無効なので、使用前に有効化すること(shutdownコマンドをno形式で実行する)。


パラメーター

<0-0> PPPインターフェース番号


使用例

■ PPPインターフェース0を作成する。

*Router(config)# interface ppp 0
*Router(config-if-ppp)# 


注意・補足事項

■ PPPインターフェースモードでは、下記「コマンドツリー」記載のコマンドに加え、インターフェースモードのコマンドも実行できる。インターフェースモードのコマンドについては、interfaceコマンドのページを参照のこと。

■ 作成したPPPインターフェースは削除できない。

■ PPPが実際に起動するのは、下記の条件が満たされたとき。


コマンドツリー

configure terminal (特権EXECモード)
    |
    +- interface ppp(グローバルコンフィグモード)
         |
         +- ip address ipcp(PPPインターフェースモード)
         +- ppp auto-reconnect(PPPインターフェースモード)
         +- ppp bind-device(PPPインターフェースモード)
         +- ppp bind-profile(PPPインターフェースモード)


関連コマンド

interface(グローバルコンフィグモード)
ip address(インターフェースモード)
ip address ipcp(PPPインターフェースモード)
ip unnumbered(インターフェースモード)
show interface(非特権EXECモード)
show ppp(特権EXECモード)
shutdown(インターフェースモード)



(C) 2011 - 2014 アライドテレシスホールディングス株式会社

PN: 613-001491 Rev.E