[index] CentreCOM ARX640S コマンドリファレンス 5.1.5

ppp profile

モード: グローバルコンフィグモード --> PPPプロファイルモード
カテゴリー: PPP / 一般設定


(config)# [no] ppp profile NAME


PPPプロファイルを新規作成し、これを編集するためのPPPプロファイルモードに移行する。あるいは、既存のPPPプロファイルの編集を行うため、PPPプロファイルモードに移行する。
no形式で実行した場合はPPPプロファイルを削除する。この場合はグローバルコンフィグモードのまま移動しない。

PPPプロファイルは、PPP(PPPoE)接続に必要な各種情報(PPPユーザー名など)をまとめたもの。PPP(PPPoE)インターフェースに関連付けて使用する。

PPPプロファイルモードからグローバルコンフィグモードに戻るにはexitコマンド(空行でCtrl/Dを押しても同じ)を、特権EXECモードに戻るにはendコマンド(Ctrl/Zキー)を使う。


パラメーター

NAME PPPプロファイル名。最大15文字。大文字小文字を区別する


注意・補足事項

■ PPPプロファイル名に使用可能な文字は、「運用・管理」/「コマンドラインインターフェース(CLI)」の「使用できる文字」を参照。


コマンドツリー

configure terminal (特権EXECモード)
    |
    +- ppp profile(グローバルコンフィグモード)
         |
         +- authentication max-auth-failure(PPPプロファイルモード)
         +- authentication protocol(PPPプロファイルモード)
         +- idle-timeout(PPPプロファイルモード)
         +- ipcp request-dns(PPPプロファイルモード)
         +- lcp config-retry(PPPプロファイルモード)
         +- lcp keepalive(PPPプロファイルモード)
         +- lcp keepalive echo-interval(PPPプロファイルモード)
         +- lcp max-alive-missed(PPPプロファイルモード)
         +- lcp max-no-receive(PPPプロファイルモード)
         +- lcp mru(PPPプロファイルモード)
         +- lcp send-magic-number(PPPプロファイルモード)
         +- lcp send-mru(PPPプロファイルモード)
         +- lcp timeout(PPPプロファイルモード)
         +- mobile access-point-name(PPPプロファイルモード)
         +- mobile communication-type(PPPプロファイルモード)
         +- mobile dial-number(PPPプロファイルモード)
         +- my-username(PPPプロファイルモード)
         +- remark(PPPプロファイルモード)
         +- trap high-freq-connect interval(PPPプロファイルモード)
         +- trap high-freq-connect threshold(PPPプロファイルモード)



(C) 2011 - 2014 アライドテレシスホールディングス株式会社

PN: 613-001491 Rev.E