医療機関
自治体
小中高等学校・教育委員会
大学
製造業
エンタープライズ
スマートビルディング
スマートオフィス
テレワーク
ITサービス
サイバーセキュリティ
ハードウェア
運用管理
無線LAN
サーバー仮想化基盤 HCI
プロダクト
スイッチ
無線LAN
UTM/ルーター
セキュリティ
ネットワーク管理
メディアコンバーター
拡張モジュール
アクセサリー
無停電電源装置
雷サージ対策
sky資産管理
ネットワーク
アタッチドストレージ
TCP/IP
コレガ製品
アカデミック製品
製品ナビゲーション
システム構成アシスト
ライブラリ
5年間保証
販売終了予定製品
販売終了製品
ITサービス
導入支援 Net.Pro
運用支援 Net.Monitor
業務代行 Net.Assist
製品保守 Net.Cover
統合管理 Net.AMF
セキュリティ Net.CyberSecurity
教育・研修 Net.Campus
光回線 アライド光
製品サブスクリプション
サポート
お知らせ
FAQ・マニュアル・ファームウェア
サポートセンター受付窓口
サイバーセキュリティ
SASEソリューション AlliedSecureWAN
対策・支援 Net.CyberSecurity
運用支援 Net.Monitor
アプリケーション連携 AMF-SEC
オフラインバックアップソリューション
インシデント対応訓練カスタマイズサービス
イベント
セミナー
展示会・学会
お客様事例
事例一覧
企業一覧
カタログ・ダウンロード資料
FAQ・マニュアル・ファームウェア/ドライバー
検索
製品カテゴリー一覧
・
スイッチ
・
ルーター
・
メディアコンバーター / WDM
・
VDSL / HomePNA
・
無線LAN
・
Voice/Video
・
HUB
・
ネットワークマネージメント・ソフトウェア
・
SDN/OpenFlowコントローラー
・
LANアダプター
・
トランシーバー
・
ソフトウェア
・
アクセサリー
・
エクストリコム
・
Soliton Systems
・
アイビーソリューション
・
Meru Networks
LANアダプター・ドライバーダウンロード
製品:外観/パッケージについて(12件:Q1〜Q12)
製品:オプションについて(14件:Q13〜Q26)
製品:ライセンスについて(8件:Q27〜Q34)
仕様/機能について(1件:Q35〜Q35)
仕様/機能:WAN/LANポートについて(5件:Q36〜Q40)
仕様/機能:IP-ROUTER機能について(10件:Q41〜Q50)
仕様/機能:BRIDGE機能について(7件:Q51〜Q57)
仕様/機能:DHCP機能について(5件:Q58〜Q62)
仕様/機能:Firewall機能について(5件:Q63〜Q67)
仕様/機能:VPN機能について(15件:Q68〜Q82)
仕様/機能:その他(14件:Q83〜Q96)
ご購入前によくある質問(12件:Q97〜Q108)
設定について(21件:Q109〜Q129)
ファームウェアについて(3件:Q130〜Q132)
MIB について(3件:Q133〜Q135)
対応回線:xDSL/FTTH(8件:Q136〜Q143)
対応回線:CATV(5件:Q144〜Q148)
対応回線:ISDN (AR020、AR021が必要です)(23件:Q149〜Q171)
対応回線:専用線 (AR020、AR021が必要です)(3件:Q172〜Q174)
対応回線:フレームリレー (AR020、AR021が必要です)(8件:Q175〜Q182)
アナログポートについて(1件:Q183〜Q183)
トラブルシューティング:設定編(11件:Q184〜Q194)
トラブルシューティング:PPPoE編(6件:Q195〜Q200)
トラブルシューティング:ISDN/専用線編(5件:Q201〜Q205)
トラブルシューティング:VPN編(5件:Q206〜Q210)
トラブルシューティング:その他(8件:Q211〜Q218)
故障について(2件:Q219〜Q220)
製品:外観/パッケージについて
Q.1
製品パッケージに付属している添付品を教えてください。
Q.2
本体の保証期間は何年ですか。
Q.3
付属品(本体以外)の保証期間はどれくらいですか。
Q.4
付属品を無くしてしまいました。購入できますか。
Q.5
どのような LED を持っているのでしょうか。
Q.6
電源スイッチの「ON」「OFF」側が分かりません。
Q.7
電源の入力電圧を教えてください。
Q.8
本体背面にある 10/100BASE-TXポートはどのようなものですか。
Q.9
コンソールポート(非同期ポート)への接続方法を教えてください。
Q.10
コンソールポートが二つありますが、どちらを使用すればいいのですか。
Q.11
BAY0/BAY1 について教えてください。
Q.12
NSMベイの利用方法を教えてください。
製品:オプションについて
Q.13
PICとは何ですか。
Q.14
AR020 はどのような時に利用しますか。
Q.15
AR021 はどのような時に利用しますか。
Q.16
AR021(BRIインタフェース)の [B1] や [B2] のLEDからは、どのような事がわかるのですか。
Q.17
AR022 はどのような時に利用しますか。
Q.18
AR022には、UTPポート(10Base-T)、AUIポート(10Base-5)を一つずつ持っていますが、両方とも同時に使用することはできますか。
Q.19
AR023 はどのような時に利用しますか。
Q.20
暗号/圧縮カードは自分で取り付け出来ますか。
Q.21
どの暗号/圧縮カードが利用可能ですか。
Q.22
暗号/圧縮カードが装着されているかが分かりません。
Q.23
どのようなNSM(Network Service Module)がありますか。
Q.24
AR040 へのPIC装着時に注意することはありますか。
Q.25
AR021 V2 は利用可能ですか。
Q.26
AR021 と AR021 V2 の互換性はありますか。
製品:ライセンスについて
Q.27
機能追加ライセンスにはどんな種類があるのですか。
Q.28
AT-FL-01 には対応しておりますか。
Q.29
AT-FL-04 には対応しておりますか。
Q.30
AT-FL-05 には対応しておりますか。
Q.31
AT-FL-06 には対応しておりますか。
Q.32
AT-FL-07 には対応しておりますか。
Q.33
AT-FL-08 には対応しておりますか。
Q.34
AT-FL-12 には対応しておりますか。
仕様/機能について
Q.35
ハードウェア/ソフトウェアの仕様を教えてください。
仕様/機能:WAN/LANポートについて
Q.36
デフォルトのIPアドレスは設定されておりますか。
Q.37
本製品背面の10/100BASE-TX ポートはMDI/MDI-X のどちらですか。
Q.38
ハブ/ スイッチのカスケードポート(MDI)やPC のNIC に接続する時はストレート/クロスケーブルのどちらを利用しますか。
Q.39
ハブ/ スイッチのハブ/ スイッチの通常のポート(MDI-X)に接続する時はストレート/クロスケーブルのどちらを利用しますか。
Q.40
製品と対向装置を接続する際のUTPケーブルのカテゴリを教えてください。
仕様/機能:IP-ROUTER機能について
Q.41
IPルータとして設定することはできますか。
Q.42
ローカルルーターとして利用できますか。
Q.43
ブリッジ機能はありますか。
Q.44
IPルータとブリッジを同時に設定し使用することはできますか。
Q.45
デフォルトでフィルタリングされているものはありますか。
Q.46
ルーティング方式を教えてください。
Q.47
NATについて教えてください。
Q.48
「IPマスカレード」「ENAT」「NAT+」「NAF」といわれている機能はもっていますか。
Q.49
フィルター機能について教えてください。
Q.50
解決対象のドメインごとに問い合わせ先のDNSサーバーを指定することは出来ますか。
仕様/機能:BRIDGE機能について
Q.51
ブリッジとして使用することは可能ですか。
Q.52
MACアドレスはいくつ持つことができますか。
Q.53
MACアドレスを参照することはできますか。
Q.54
ROUTER自身のMACアドレスを参照することは可能ですか。
Q.55
MACアドレスでフィルタリングをかけることはできますか。
Q.56
プロトコルでフィルタリングすることはできますか。
Q.57
スパニングツリープロトコル(STP)には対応していますか。
仕様/機能:DHCP機能について
Q.58
DHCPサーバの機能はサポートしていますか。
Q.59
DHCPサーバとは何ですか。
Q.60
DHCPサーバ機能では何台のクライアントまでサポートできるのですか。
Q.61
DHCPリレーエージェントはサポートしていますか。
Q.62
DHCPクライアント機能はサポートしていますか。
仕様/機能:Firewall機能について
Q.63
ファイアーウォール機能はありますか。
Q.64
ファイアウォール機能について教えてください。
Q.65
Firewall と IP NAT は併用出来ますか。
Q.66
FIREWALL のセッション保持時間を教えてください。
Q.67
HTTPプロキシ機能を使用した場合のスループットについて。
仕様/機能:VPN機能について
Q.68
VPN機能はありますか。
Q.69
VPN通信を行う際にオプションボードは必要ですか。
Q.70
Windows XP標準のVPNクライアントと接続することはできますか。
Q.71
PKI機能は利用可能ですか。
Q.72
NAT機器をはさむVPN接続は可能ですか。
Q.73
AT VPN-Client との接続は可能ですか。
Q.74
2拠点間接続の場合、片側のグローバルIPが不定でも接続できますか。
Q.75
全拠点のグローバルIPが不定の場合は通信が可能ですか。
Q.76
L2TP とIPsec を併用することは可能ですか。
Q.77
暗号アルゴリズム DES は利用可能ですか。
Q.78
暗号アルゴリズム 3DES は利用可能ですか。
Q.79
IPsec の補助機能である UDPハートビート、ISAKMPハートビート機能は利用できますか。
Q.80
PPTPには対応しておりますか。
Q.81
ISAKMP SA の有効期限を教えてください。
Q.82
IPsec SA の有効期限(秒)を教えてください。
仕様/機能:その他
Q.83
SNMP機能に対応していますか。
Q.84
RIP/OSPF機能には対応していますか。またRIPのバージョンも教えてください。
Q.85
RIPにて受信したすべての経路エントリーを登録するのですか。
Q.86
ProxyARPはサポートしていますか。
Q.87
Priority based Routing 機能 とは何ですか。
Q.88
RSVP機能に対応していますか。
Q.89
RSVP対応端末が無くてもRSVP機能を利用することは可能ですか。
Q.90
マルチホーミング機能とはなんですか。
Q.91
マルチホーミングで設定できる論理インターフェースはいくつまでですか。
Q.92
PIAFS に対応していますか。
Q.93
UPNPに対応しておりますか。
Q.94
RAS 機能はサポートしていますか。
Q.95
AR740にアクセスしてきたTA/ルータに対してIPアドレスを動的に割り当てることが出来ますか。
Q.96
データ圧縮機能はありますか。
ご購入前によくある質問
Q.97
AR740S はAR740 とは違う製品なのですか。
Q.98
Webでの設定は可能ですか。
Q.99
簡単に設定できるツールはありますか。
Q.100
接続可能なCATV、ADSLサービスを教えてください。
Q.101
Bフレッツには対応しておりますか。
Q.102
推奨接続台数は何台ですか。
Q.103
DSUは内蔵していますか。
Q.104
ONU(Optical Network Unit)は内蔵しておりますか。
Q.105
アナログ電話や G3FAX を接続できますか。
Q.106
非同期シリアルインターフェースを利用してモデム通信ができますか。
Q.107
デジタル通信機器を接続できますか。
Q.108
UPSの機能はありますか。
設定について
Q.109
設定するには何が必要ですか。
Q.110
現在の動作している設定(スクリプト)を確認したいのですが。
Q.111
ファイルの内容を確認したいのですが。
Q.112
MacintoshやiMacでルータの設定はできますか。
Q.113
設定を行うためのツールは何か用意されていますか。
Q.114
ターミナルソフトの設定パラメータを教えてください。
Q.115
tftpサーバを使用した設定方法を教えてください。
Q.116
設定内容(スクリプト)を端末などに保存しておきたいのですが可能ですか。
Q.117
外部端末に保存しておいた設定内容(スクリプト)を本体に読み込ませる方法を教えてください。
Q.118
工場出荷時に戻す、設定をし直す方法を教えてください。
Q.119
コンソール画面よりPINGを発行する事はできますか。
Q.120
コンソール画面よりTELNETを使用する事は可能ですか。
Q.121
1行で入力できるコマンドの文字数は決まっていますか。
Q.122
システム名を変更するコマンドを教えてください。
Q.123
工場出荷時に設定されている PASSWORD を変更できますか。
Q.124
内部時計の時間を設定することは可能ですか。
Q.125
RESTART ROUTER と RESTART REBOOT でのリスタート時に動作は異なりますか。
Q.126
パスワードを5回間違えて入力してロックアウトされました。どうすればよいですか。
Q.127
設定時に利用する物理インターフェース名を教えてください。
Q.128
各コマンド/パラメータの意味について教えてください。
Q.129
どのような設定例がありますか。
ファームウェアについて
Q.130
使用しているファームウェアバージョンの確認方法を教えてください。
Q.131
新しいファームウェアにして問題ありませんか。
Q.132
ファームウェアのファイルの拡張子を教えてください。
MIB について
Q.133
プライベートMIB はどこでから入手できますか?
Q.134
プライベートMIBのコンパイル方法を教えてください。
Q.135
サポートしている TRAPについて教えてください。
対応回線:xDSL/FTTH
Q.136
PPPoEには対応していますか。
Q.137
PPPoE の同時セッション数を教えてください。
Q.138
PPPoEのアカウントはいくつまで登録可能ですか。
Q.139
通信を行わないときに切断を行う事は可能ですか。
Q.140
PPPoEセッションキープアライブ機能はありますか。
Q.141
複数グローバルIP接続は可能ですか。
Q.142
ドメインごとにDNSリレーを設定することは可能ですか。
Q.143
フレッツグループアクセスは利用できますか。
対応回線:CATV
Q.144
IPを自動で取得することは可能ですか。
Q.145
WAN側をアンナンバードに設定できますか。
Q.146
1つのIPアドレスをETH0/ETH1に割り当てることは可能ですか。
Q.147
ローカルルータやCATVを利用する際、IP-NATは利用可能ですか。
Q.148
ローカルルータやCATVを利用する際、FIREWALL-NATは利用可能ですか。
対応回線:ISDN (AR020、AR021が必要です)
Q.149
INS ネット 64 で使用することはできますか。
Q.150
INS 1500で使用することはできますか。
Q.151
NTTの「OCN」には対応していますか。
Q.152
NTTのフレッツISDN(IP接続サービス)には対応していますか。
Q.153
ISDNに接続する為に本製品以外に必要なものはありますか。
Q.154
ISDN と ディジタル専用線を同時に使用することはできますか。
Q.155
ISDN の 2B チャネルを同時に使用することはできますか。
Q.156
マルチリンクプロトコル(MP)とは何ですか。
Q.157
MP 設定した時の課金はどうなるのでしょうか。
Q.158
必要な時だけ MP を使用したり、まったく使用しない(常に64Kbpsで通信)ことはできますか。
Q.159
ISDNの2Bチャネルを1B づつ別々の場所へ接続することは可能ですか。
Q.160
ダイアルオンデマンドに対応していますか。
Q.161
ダイアルオンデマンドとは何ですか。
Q.162
手動で接続/切断できますか。
Q.163
ISDNのサブアドレスを使用することはできますか。
Q.164
WANの通信プロトコルにPPP(Point to Point Protocol)は使用できますか。
Q.165
PPPの認証であるPAP/CHAPには対応していますか。
Q.166
PAP/CHAP 以外の認証方式はありますか。
Q.167
ISDN用の終端抵抗の設定はできますか。
Q.168
フレッツ ISDN の場合、通常のプロパイダ設定の他に設定するものはありますか。
Q.169
接続先として定義できるのは何個までですか。最大コール定義はいくつまで可能ですか。
Q.170
コールバック機能には対応していますか。
Q.171
ISDNが切断された際の切断コードについて教えてください。
対応回線:専用線 (AR020、AR021が必要です)
Q.172
専用線で使用することはできますか。
Q.173
専用線接続で拠点間認証を行わない設定は可能ですか。
Q.174
LQR(Link Quality Report)は利用可能ですか。
対応回線:フレームリレー (AR020、AR021が必要です)
Q.175
フレームリレーで使用することはできますか。
Q.176
準拠する規格、標準は何ですか。
Q.177
輻輳状態を通知する機能には、どのようなものがありますか。BECN、CLLM、FECNに対応していますか。
Q.178
DLCはいくつまでサポートしていますか。
Q.179
エンキャプセレーションは何をサポートしていますか。
Q.180
LMI (PVC状態確認手順)は何をサポートしていますか。
Q.181
データ圧縮は何をサポートしていますか。
Q.182
InverseARPはサポートしていますか。
アナログポートについて
Q.183
アナログポートは利用できますか。
トラブルシューティング:設定編
Q.184
起動時に「LOGIN:」と表示されません。
Q.185
コンソールで文字化けして表示されます。
Q.186
EDIT機能を利用すると、矢印キーが使用できません。
Q.187
パスワードを忘れてしまいLOGINすることが出来ません。
Q.188
コンソール接続にてファイルを転送(ZMODEM利用)するがファイルが上書きされません。
Q.189
MTU値を変更することは可能ですか。
Q.190
MSS値を変更することは可能ですか。
Q.191
デフォルトのMSS値は決まっていますか。
Q.192
設定中に下記のようなメッセージが表示されます。
Info (1031260): Flash compacting...
DO NOT restart the router until compaction is completed.
Q.193
自動的にフラッシュメモリーのコンパクションを実行するには設定が必要ですか。
Q.194
手動でフラッシュメモリーのコンパクション(ガベッジの除去)を実行することは可能ですか。
トラブルシューティング:PPPoE編
Q.195
接続できません。LOGに「 CHAP authentication over xxx failed 」と表示されています。
Q.196
電源をOFF/ONしたりコマンドでリスタートをすると再接続までに時間がかかります。
Q.197
PPPoE利用時のデフォルトMTU値はいくつですか。
Q.198
Bフレッツを利用しておりますが十分な速度が出ていないような気がします。
Q.199
PPPoEセッションを自動再接続するためのトリガーを設定しましたが、通信が切 れた後、自動再接続できません。
Q.200
LOGに
05 10:23:18 5 PPP INTER BDATT ppp0: PPPoE active discovery aborted.
と出力され、インターネットに接続できません。
トラブルシューティング:ISDN/専用線編
Q.201
通信が終了したのにしばらく待たないと回線が切断されません。
Q.202
通信終了後から回線切断までの時間を変更できますか。
Q.203
フレッツ ISDN でインタネット・サービス・プロバイダに接続できません。
Q.204
LOG に LQR failure と表示され通信ができません。
Q.205
PPP templateとPPPインタフェースを併用して利用することはできますか。
トラブルシューティング:VPN編
Q.206
設定中に This is a security command, enter your password at the prompt と表示されます。
Q.207
暗号ボードが装着されているかが分かりません。
Q.208
設定を完了してROUTERを起動したところ「KEY not found.」とエラー表示されます。
Q.209
セキュリティモードで動作しているかを確認するコマンドはありますか。
Q.210
F/WをVer.2.3.2 PL16 から Ver.2.6.7 PL0 以降に更新したところ、 GRE の設定がエラーとなり反映されなくなりました。
トラブルシューティング:その他
Q.211
LOGINしましたが殆どのコマンドが入力エラーとなります。
Q.212
本体の内部時計(リアルタイムクロック)が「AM 00:00:00」頃になると通信が切れることがあります。
Q.213
ファイアーウォールのルールで指定するポート番号に「port=all」と設定した場合、show config dyn コマンドで設定を確認すると「port=85-65525」と表示されています。
Q.214
外部のサーバにはpingが通るのに、FTPやHTTPといった他の通信ができません。
Q.215
フラグメント化されたパケットが透過されません。
Q.216
ファイアウォール機能を設定したところ一部のアプリケーションが通信できなくなりました。
Q.217
NTT西日本様のサービス”フレッツ・光プレミアム”に契約を変えたところ、通信ができなくなりました。
Q.218
DHCPサーバー機能を使用していますが、IPフィルターを設定したらルーターからIPアドレスを取得できなくなりました。
故障について
Q.219
故障した場合の問い合わせ窓口を教えてください。
Q.220
パスワードを忘れてしまいLOGIN出来なくなってしまいました。
What's new
ニュースリリース
機能別ソリューション
用途別ソリューション
EtherGRID
導入事例
製品一覧
動作検証
価格表
各種検索
製品のご購入について
海外展開をお考えの方へ
お知らせ
サポート情報検索
サービス提供のご案内
プロフェッショナルサービス
販売終了製品一覧
サポートセンター受付窓口
イベント
セミナー/トレーニング
キャンペーン
会社案内
求人情報
環境保全活動
WEBカタログ
プレゼンテーション素材集
製品写真
製品外観図
ネットワーク用語集
ネットワーク講座
メール配信サービス
What's new
ニュースリリース
機能別ソリューション
用途別ソリューション
EtherGRID
導入事例
製品一覧
動作検証
価格表
各種検索
製品のご購入について
海外展開をお考えの方へ
お知らせ
サポート情報検索
サービス提供のご案内
プロフェッショナルサービス
販売終了製品一覧
サポートセンター受付窓口
アライドテレシス
Extreme Networks
Juniper Networks
Soliton Systems
AIA
イベント
セミナー/トレーニング
キャンペーン
会社案内
求人情報
環境保全活動
WEBカタログ
プレゼンテーション素材集
製品写真
製品外観図
ネットワーク用語集
ネットワーク講座
メール配信サービス