[index] CentreCOM ARX640S コマンドリファレンス 5.1.5

ipv6 enable

モード: インターフェースモード
カテゴリー: IPv6ルーティング / IPv6インターフェース


(config-if)# [no] ipv6 enable


対象インターフェースのリンクローカルアドレスが未設定の場合、インターフェースIDにもとづきリンクローカルアドレスを自動設定する。
no形式で実行した場合は、自動設定したリンクローカルアドレスを削除する。

本コマンドは、RA以外の方法(DHCPv6、PPP IPv6CP)でグローバルIPv6アドレスを自動設定するインターフェースに対して使う。なお、DHCPv6クライアントやPPPoE接続の設定は別途必要。

ポイントツーポイントインターフェース(PPPoE、トンネル)をUnnumbered IPv6インターフェースとして運用する場合は、本コマンドではなくipv6 unnumberedコマンドを使うこと。

Note - PPPインターフェースはIPv4ルーティングだけをサポート(IPv6ルーティングは未サポート)。


コマンドツリー

interface (グローバルコンフィグモード)
    |
    +- ipv6 enable(インターフェースモード)


関連コマンド

ipv6 address(インターフェースモード)
ipv6 address autoconfig(インターフェースモード)
ipv6 address link-local(インターフェースモード)
ipv6 interface-identifier(インターフェースモード)
ipv6 unnumbered(インターフェースモード)
show interface(非特権EXECモード)
show ipv6 interface(非特権EXECモード)



(C) 2011 - 2014 アライドテレシスホールディングス株式会社

PN: 613-001491 Rev.E