機能別解説 |
設定画面へのアクセス System(システム設定) Physical Interface(ポート設定) Bridge(詳細設定) SNMP Access Control Config(アクセスコントロール設定) RMON Voice VLAN Security(セキュリティー設定) Power over Ethernet(PoE設定) DHCP Snooping LLDP Statistic Chart(統計グラフ) Tools(マネージメント)
2: 設定の開始(ログイン)
3: メニュー/スイッチ情報/フロントパネル
4: 設定の保存(Save Settings to Flash)
5: 設定の終了(ログアウト)
6: 使用できる文字
8: IPv4 Setup(IPv4設定)
9: IPv6 Settings ※サポート対象外
10: IP Access List ※サポート対象外
11: Administration(ログインユーザーの設定)
12: User Interface(ユーザーインターフェース)
13: System Time(システム時間)
14: SSL Settings(SSL設定)
15: DHCP Auto Configuration
16: System Log Settings(システムログ設定)
17: OSS Information(使用しているソフトウェアについて)
20: Trunk Config(ポートトランキング設定)
21: Mirroring(ポートミラーリング)
22: Loopback Detection(LDF検出)
23: Static Unicast(MACアドレステーブル/スタティックエントリー)
24: Static Multicast ※サポート対象外
25: IGMP Snooping
26: Bandwidth Control(帯域制御)
27: VLAN
28: GVRP ※サポート対象外
29: QoS
31: Engine ID(エンジンID:SNMPv3)
32: View Table(ビューのアクセス制限)
33: Group Access Table(ビューの定義)
34: SNMP User/Group(ユーザー/グループの作成)
35: Community Table(コミュニティーの作成)
36: Trap Management ※サポート対象外
41: Dial-In User ※サポート対象外
42: RADIUS
43: TACACS+ ※サポート対象外
44: RADIUS Accounting Settings(RADIUSアカウンティング機能)
45: Destination MAC Filter(MACアドレスフィルタリング)
46: Denial Of Service(攻撃防御)
51: Error Group(エラー別グラフ)
52: Historical Status(履歴グラフ)
54: Config File Backup/Restore(設定ファイルの操作)
55: Cable Diagnostics(ケーブル診断) ※サポート対象外
56: LED ECO Mode(エコ LED)
57: IEEE 802.3az EEE
58: Reboot(再起動)
59: Ping(Pingテスト設定)