| Q.00000001 | Java Version 7 以降を使用しているPCでWebGUIを開くことができません。 | 
 | 
| Q.00000003 | 装着している SFP などの情報を CLI で確認できますか。 | 
 | 
| Q.00000004 | rfc1902.mib, rfc1903.mib はどこで入手できますか。 | 
 | 
| Q.00000007 | スタティックチャンネルグループと、その他のポート(単一ポート, LACPチャンネルグループ)の 
両方に同時にアクセスリストまたは QoS の設定ができません。設定を試みると以下の 
メッセージが表示されます。 
「% Fail to attach policy-map(ポリシー名) to interface インタフェース名」 | 
 | 
| Q.00000008 | 本製品に保存しているファイルを TFTPサーバーにアップロードする方法を教えてください。 | 
 | 
| Q.00000011 | ループガード(LDF検出)を設定しましたが、思うようにループを検出できません。 | 
 | 
| Q.00000012 | 各ポートがリンクアップした直後に通信出来ません。 | 
 | 
| Q.00000017 | 障害発生などにより問合せを行う際、必要な情報はありますか。 | 
 | 
| Q.00000018 | AMF マスター機器のファームウェアバージョンが 5.4.4 系列の場合、オートリカバリー 
機能でのメンバー機器交換時に代替機のファームウェアバージョンを確認する必要が 
ありますか?
 | 
 | 
| Q.00000020 | AMF環境でファームウェアバージョンアップを行なう際の注意点はありますか。 | 
 | 
| Q.00000021 | 使用が制限されている、IPアドレス、VLAN ID はありますか。 | 
 | 
| Q.00000023 | パスワード変更の方法と、注意点を教えてください。 | 
 | 
| Q.00000028 | x210/x200のファームウェアバージョン5.4.4-0.xご利用中でAMFへ参加 
させる際に何か注意点はありますか。
 | 
 | 
| Q.00000029 | 購入したオプションライセンスを別の筐体/インスタンスに移行することはできますか。
 | 
 | 
| Q.00000030 | 購入したオプションライセンスの再発行はできますか。
 | 
 | 
| Q.00000033 | TFTP で 32Mbyte 以上のファイル転送が行えません。 | 
 | 
| Q.00000035 | 購入時設定に初期化する方法を教えてください。
 | 
 | 
| Q.00000036 | コンソールケーブルがなくても設定できますか。
 | 
 | 
| Q.00000037 | Telnet の無効化など、覚えのない設定がされています。 | 
 | 
| Q.00000039 | アニュアルライセンスの適用方法を教えてください。 | 
 |