[index] CentreCOM ARX640S コマンドリファレンス 5.1.5

IP付加機能 / DHCPv6サーバー


基本設定
アドレスを割り当てる(IA_NA)
プレフィックスを割り当てる(IA_PD)
設定・動作の確認


DHCPv6サーバー機能は、DHCPv6クライアントに対して、IPv6アドレスやIPv6の設定情報を動的に提供する機能です。

本製品のDHCPv6サーバーは、次の機能をサポートしています。

また、DHCPv6クライアント機能を併用することで、下記の動作も可能です。
Note - DHCPv6クライアント機能については「IPv6ルーティング」の「DHCPv6クライアント」をご覧ください。

基本設定

本製品をDHCPv6サーバーとして機能させるために必要な設定について説明します。

アドレスを割り当てる(IA_NA)

DHCPv6クライアント(IPv6ホスト)に単一IPv6アドレスと設定情報を割り当てるには、次のようにします。

ここでは次の環境を想定します。

表 1
DHCPv6サーバー
インターフェース vlan 1
アドレスの割り当て
動的割り当て 2001:1:1:1::dd00 〜 2001:1:1:1::dd7f(128アドレス)
固定割り当て 2001:1:1:1::1234 → 00:03:00:01:00:0a:af:bb:32:45
設定情報の通知
DNSサーバーアドレス 2001:1:1:1::16, 2001:1:1:1::1f
ドメイン名 tw.example.com


  1. DHCPv6プールを作成します。DHCPv6サーバーとして動作させるIPv6インターフェースをipv6 dhcp poolコマンドで指定してください。

    *Router(config)# ipv6 dhcp pool vlan 1
    


  2. DHCPv6クライアントに割り当てる動的IPv6アドレスの範囲を指定します。これには、address rangeコマンドを使います。
    ここでは2001:1:1:1::dd00 〜 2001:1:1:1::dd7fの128アドレスを割り当てます。

    *Router(dhcp6-config)# address range 2001:1:1:1::dd00 2001:1:1:1::dd7f
    


  3. 特定のDHCPv6クライアントに対して、IPv6アドレスを固定割り当てするよう設定します。これには、address hostコマンドを使います。
    DHCPv6クライアントの特定は、DUID(DHCP Unique Identifier)と呼ばれる識別子によって行います。ここでは、DUID「00:03:00:01:00:0a:af:bb:32:45」のクライアントに対して、IPv6アドレス「2001:1:1:1::1234」を固定割り当てするよう設定します。

    *Router(dhcp6-config)# address host 2001:1:1:1::1234 00:03:00:01:00:0a:af:bb:32:45
    


  4. DHCPv6クライアントに通知する基本的なIPv6設定パラメーターを指定します。
    ここでは、通知するDNSサーバーとドメイン名の情報を、それぞれdns-serverコマンド、domain-nameコマンドで設定しています。

    *Router(dhcp6-config)# dns-server 2001:1:1:1::16
    *Router(dhcp6-config)# dns-server 2001:1:1:1::1f
    *Router(dhcp6-config)# domain-name tw.example.com
    *Router(dhcp6-config)# exit
    

    Note - デフォルトゲートウェイの情報は、DHCPv6サーバーではなく、ルーター通知(RA)パケットで通知します。インターフェースでRAの送信を有効にするには、インターフェースモードのipv6 nd suppress-raコマンドをno形式で実行してください。

    Note - IPv6アドレスなどを複数指定するときは、コマンドを複数回実行してください。

    Note - 上記以外にもさまざまな設定情報をクライアントに通知することができます。詳細はコマンドリファレンス編をご覧ください。

  5. DHCPv6サーバーを有効にします。これには、dhcp-server ipv6 enableコマンドを使います。

    *Router(config)# dhcp-server ipv6 enable
    

設定は以上です。

プレフィックスを割り当てる(IA_PD)

DHCPv6クライアント(IPv6ルーター)にIPv6アドレスプレフィックス(アドレスブロック)を割り当てるには、次のようにします。

ここでは次の環境を想定します。

表 2
DHCPv6サーバー
インターフェース vlan 1
プレフィックスの割り当て
動的割り当て プールブロック全体 2001:1:2200::/40
割り当て単位(プレフィックス長) 48
固定割り当て 2001:1:2111::/48 → 00:03:00:01:00:0a:af:bb:32:45


  1. DHCPv6プールを作成します。DHCPv6サーバーとして動作させるIPv6インターフェースをipv6 dhcp poolコマンドで指定してください。

    *Router(config)# ipv6 dhcp pool vlan 1
    


  2. DHCPv6クライアントに割り当てる動的IPv6プレフィックスの範囲を指定します。これには、prefix-delegation poolコマンドを使います。
    ここでは、アドレスブロック2001:1:2200::/40から、/48単位でプレフィクスを割り当てするよう設定します。実際に割り当てられるプレフィックスは、2001:1:2200::/48、2001:1:2201::/48、2001:1:2202::/48 ... 2001:1:22ff::/48 のようになります。

    *Router(dhcp6-config)# prefix-delegation pool 2001:1:2200::/40 48
    


  3. 特定のDHCPv6クライアントに対して、IPv6プレフィックスを固定割り当てするよう設定します。これには、prefix-delegation hostコマンドを使います。
    DHCPv6クライアントの特定は、DUID(DHCP Unique Identifier)と呼ばれる識別子によって行います。ここでは、DUID「00:03:00:01:00:0a:af:bb:32:45」のクライアントに対して、IPv6プレフィックス「2001:1:2111::/48」を固定割り当てするよう設定します。

    *Router(dhcp6-config)# prefix-delegation host 2001:1:2111::/48 00:03:00:01:00:0a:af:bb:32:45
    *Router(dhcp6-config)# exit
    

    Note - デフォルトゲートウェイの情報は、DHCPv6サーバーではなく、ルーター通知(RA)パケットで通知します。インターフェースでRAの送信を有効にするには、インターフェースモードのipv6 nd suppress-raコマンドをno形式で実行してください。

    Note - 上記以外にもさまざまな設定情報をクライアントに通知することができます。詳細はコマンドリファレンス編をご覧ください。

  4. DHCPv6サーバーを有効にします。これには、dhcp-server ipv6 enableコマンドを使います。

    *Router(config)# dhcp-server ipv6 enable
    

設定は以上です。

設定・動作の確認

■ DHCPv6プールの情報を確認するには、show ipv6 dhcp poolコマンドを使います。

■ IPv6アドレスの割り当て状況を確認するには、show ipv6 dhcp bindingコマンドを使います。

■ DHCPv6サーバーの設定を確認するには、show running-configコマンドを実行します。次の例のように、CLIのモディファイアを使って表示行を絞り込むとよいでしょう(モディファイアについては「運用・管理」/「コマンドラインインターフェース(CLI)」の「モディファイアとリダイレクション」を参照)。

*Router(config)# show running-config | begin ipv6 dhcp pool
*Router# show running-config | begin ipv6 dhcp pool
ipv6 dhcp pool vlan 1
 address host 2001:1:1:1::1234 00:03:00:01:00:0a:af:bb:32:45
 address range 2001:1:1:1::dd00 2001:1:1:1::dd7f
 dns-server 2001:1:1:1::16
 dns-server 2001:1:1:1::1f
 domain-name tw.example.com
dhcp-server ipv6 enable
!
!
telnet-server ip enable
!
end


Note - DHCPv6プールの設定追加や変更を行った場合には、DHCPv6サーバーの無効・有効(no dhcp-server ipv6 enableとdhcp-server ipv6 enableの実行)を実施するか、設定内容をスタートアップコンフィグに保存して再起動してください。


(C) 2011 - 2014 アライドテレシスホールディングス株式会社

PN: 613-001491 Rev.E