
ニュース
重要なお知らせ
Vista Manager EX(Windows OS版)提供終了とAT-VST-VRT版への移行のご案内
お客様各位
平素よりアライドテレシス製品をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび弊社では、「Vista Manager EX(Windows OS版)」の提供を以下の通り段階的に終了し、仮想アプライアンスである「AT-VST-VRT版」への移行を推奨することとなりました。
■提供終了の背景
昨今の仮想化基盤の普及や、運用の柔軟性を求めるお客様のニーズに対応するため、Vista Manager EX製品は各種仮想環境に最適化した「AT-VST-VRT版」への移行を進めております。また、Windows 10のサポートが2025年10月14日に終了することを受け、管理端末および運用環境の見直しを進めるお客様が増加しております。今後も安心してご利用いただくために、現在Vista Manager EX(Windows OS版)をご利用のお客様は、2025年10月までにAT-VST-VRT版への移行をご検討いただきますようお願いいたします。
Vista Manager EX(Windows OS版) 提供終了スケジュール
日付 | 内容 |
---|---|
2025年8月 | 提供終了の先行通知 |
2025年8月 | Windows OS版後継バージョン(3.13.1)のリリースおよび 移行手順のご案内(AT-VST-VRT版) |
2025年9月 | バージョン(3.13.3)のリリースおよび移行手順のご案内 (AT-VST-VRT版) |
2025年12月 | Windows OS版の新規ライセンス提供終了通知の発行 |
2026年6月末 | Windows OS版の新規ライセンス提供を終了 |
~2028年6月末 | メンテナンスリリースのみ提供 |
■対象ユーザー
Vista Manager EX(Windows OS版) をご利用中のお客様全員
■後継バージョンのご案内
Vista Manager EX (AT-VST-VRT版)3.13.1(2025年8月提供)
AT-VST-VRT版 3.13.1よりVista Manager EX(Windows OS版)からAT-VST-VRT版への設定情報移行をサポートしております。また、AWC-Sky Defender、AWC-Vista Appliance Storageを除くAWCプラグイン機能の機能差分を解消しております。
尚、本バージョンではSNMP Pluginに関する機能差分は解消しておりません。差分に関しては「SNMP Plugin 機能対応表」をご参照ください。
移行可能な条件
1. AT-VST-VRT版のインストール用サーバーが以下要件を満たしていること
▼AT-Vista Manager EXデータシートP.14
https://www.allied-telesis.co.jp/p-material/datasheet/vistamanager_ex-d.pdf
仕様 > 動作環境 > AT-VST-VRT版 > ホストOS/仮想環境/CPU ※/メモリー(RAM)容量/ストレージ(HDD/SSD)容量/ネットワークインターフェース
※ 記載のCPUクロック数はベース動作周波数であり、Intel Turbo boost Technology利用時の最大周波数ではありませんのでご注意ください。
2. AT-VST-VRT版の管理台数が以下サポートリミット以内であること
▼AT-Vista Manager EXデータシートP.15
https://www.allied-telesis.co.jp/p-material/datasheet/vistamanager_ex-d.pdf
仕様 > 管理可能数 > AT-VST-VRT版(Vista Manager)
3. AT-VST-VRT版3.13.3より差分解消予定の以下機能を利用していないこと
AWC-Sky Defender
AWC-Vista Appliance Storage
SNMP Plugin機能対応表 項3~6
SNMP Plugin 機能対応表
# | 機能 | Ver. |
---|---|---|
1 | SNMP イベントログ | 3.13.1 |
2 | SNMP アクションコマンドパラメーター | 3.13.1 |
3 | SNMP ネットワークトレンド表示 | 3.13.3 |
4 | SNMP デバイス一覧及びアラート重要度 | 3.13.3 |
5 | SNMP ノード属性表示 (ポート、スタック、シャーシ、スロット) | 3.13.3 |
6 | SNMP ノード属性フラグクリアリング、GUI 呼び出し | 3.13.3 |
Vista Manager EX (AT-VST-VRT版)3.13.3(2025年9月提供予定)
本バージョンよりVista Manager EX(Windows OS版)との機器管理台数差分ならびにAWC-Sky Defender/AWC-Vista Appliance Storage/SNMP Plugin機能を含めたすべての機能差分を解消する予定です。
尚、サーバー仕様、サポート可能な機器管理台数に関しては、最終評価結果により変更になる可能性があります。目安として以下のVista Manager EX(Windows Server OS版)の要件をご確認ください。
移行可能な条件
1. AT-VST-VRT版のインストール用サーバーが以下要件を満たしていること
▼AT-Vista Manager EXデータシートP.14
https://www.allied-telesis.co.jp/p-material/datasheet/vistamanager_ex-d.pdf
仕様 > 動作環境 > Windows Server OS版 > 物理サーバーで運用する場合 CPU/メモリー(RAM)容量/ハードディスク容量/IOPS/ネットワークインターフェース
※ホストOSや仮想環境の要件は以下をご参照ください。
AT-Vista Manager EXデータシートP.14 仕様 > 動作環境 > AT-VST-VRT版 > ホストOS/仮想環境
■AT-VST-VRT版 への移行について
今までと変わらない操作性・機能サポート
・AT-VST-VRT版 はWindows Server 2022/2025※付属Hyper-V、Hyper-V Server 2019などでご利用頂けます。詳細はVista Manager EXデータシートをご参照ください。
・Windows Server付属Hyper-V、Hyper-V Server 2019 にAT-VST-VRT版の仮想アプライアンスをインストールするだけで導入も可能です。
・Linuxを直接操作する必要はありません。
・Vista Manager EX(Windows版)と同等の操作感で継続利用いただけます。
※Windows Server 2025 AT-VST-VRT版ホストOSとしてのサポートは2025年9月の予定
データとライセンスの引き継ぎもサポート
・現在ご利用中のVista Manager EXおよび関連プラグイン(AWC, SNMP Plugin)の設定データをバックアップAT-VST-VRT版にて復元可能です。
※ AT-VST-VRT版 Ver. 3.13.1よりサポート:データバックアップ前にVista Manager EXを最新版(Ver. 3.15.0)にアップグレードする必要があります。(アップグレードは無償)
・Vista Manager EXおよび関連プラグインの有効なライセンスをお持ちのお客様には、新しい環境(AT-VST-VRT版)へのライセンス移行をサポートいたします。貴社代理店若しくは弊社担当営業にお問い合わせください。
■お客様へのお願い
現在Vista Manager EX(Windows OS版)をご利用のお客様は、2025年10月までにAT-VST-VRT版への移行をご検討いただきますようお願いいたします。AT-VST-VRTへの移行に関しては、9月11日に詳細をご案内しております。
▼AT-Vista Manager EX マニュアル類
https://www.allied-telesis.co.jp/support/list/nms/at-vista-ex/manual.html
AT-Vista Manager EX 各バージョン マニュアル類>AT-Vista Manager EX AT-VST-VRT版 移行手順書
■お問い合わせ
ご質問がございましたら、弊社営業担当またはサポート窓口までお気軽にお問い合わせください。
今後ともアライドテレシス製品をご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。