
ニュース
ニュースリリース
導入事例
【導入事例】北海道富良野市 <自治体DX>ペーパーレス化で約36%の紙の削減を達成! β’モデルの採用でクラウド活用と業務効率化を加速
アライドテレシス株式会社(本社 東京都品川区、代表取締役社長 サチエ オオシマ)は、北海道富良野市(庁舎所在地 北海道富良野市弥生町1番1号)において、当社の製品・サービスが採用されたことを発表いたします。

■導入の背景と課題
・クラウド活用に制約のある三層分離環境
・通信環境の課題により業務効率が低下
・少人数体制での運用状況の全体把握が困難
■採用の決め手
・インターネット中心の柔軟な構成「β’モデル」
・統合管理と運用の可視化を実現するソリューション
・Wi-Fi 6と10G対応スイッチによる高速・安定通信
■導入した製品・技術
・自律型無線LANソリューション「AWC(Autonomous Wave Control)」
‐チャンネルや電波出力を自律的に調整し、無線エリア内の電波干渉を最小化することで安定した通信を可能に
・統合管理ソリューション「AMF(Autonomous Management Framework)」
‐ITインフラ全体の統合管理を行い、導入コストと保守・運用コストを削減
‐構成変更や障害発生時にも自動調整が行われるため、管理担当者が現場に足を運ばなくても迅速に状況の把握・対応が可能
・ネットワーク管理ソフトウェア「Vista Manager EX」
‐有線/無線、LAN/WANの状態や物理的なネットワーク構成など、ネットワーク上から収集した情報を可視化・監視し、トラ
ブルの早期発見を支援
<ネットワーク構成イメージ図>

■導入後の効果
・職員が安心してクラウドサービスを活用できる環境を実現
ネットワーク構成を根本から見直した結果、インターネットを主軸とする「β’モデル」を採用。セキュリティを担保しながらもクラウ
ドを柔軟に活用できる環境を構築しました。
・運用状況をリアルタイムで把握でき管理負担を軽減
Vista Manager EXにより、有線・無線を一元的に可視化できる体制を整備。そのほかにも、自動トポロジー表示やトラフィック分析・
異常検知などの機能により、専門職が不在でも運用状況の把握が容易になりました。
・通信の高速化・安定稼働でDXが進み業務効率が向上
通信の高速化と安定稼働の実現により、電子決裁や無線LANを活用したペーパーレスが推進され、紙の使用量を2021年度比で約36%削
減。さらに、この安定した基盤を背景に、電子決裁やPRA、AI議事録作成といった行政DXソリューションが活用され、年間6,000時間
を超える業務時間の削減に成功しています。
現在は生成AIの活用にも踏み出し、さらなる業務効率化に向けた取り組みを進めています。
【お客様の声】
富良野市
総務部 スマートシティ戦略室 スマートシティ戦略課
課長 木村 栄一 氏
有線・無線の統合管理ソリューションVista Manager EXを導入したことで、ネットワーク全体を見える化できるようになり本当に助かっています。機器の状態や通信量がひと目でわかるので、トラブルが発生しても、原因をすぐに見つけられるようになりました。実際、新庁舎のネットワーク稼働依頼、これまで大きなトラブルはほとんどなく、安定した運用が続いています。そのため庁舎全体の業務もスムーズに進むようになりました。さらなるスマートシティを目指すうえで、少子高齢化や過疎化といった地方特有の課題を、デジタルの力で少しでも解決したいという思いがあります。観光では事業者のICT導入を支援したり、農業ではスマート農業の取り組みを進めたりと、分野ごとに工夫しています。しがらみも多く、容易ではありませんが、最終的には住民の暮らしをどう便利にできるかを一番に考えています。
■導入事例記事はこちらよりご覧いただけます。
【富良野市 様について】
北海道のほぼ中央に位置し「へそのまち」「スキーのまち」「ワインのまち」として全国に親しまれる。東に十勝岳連峰を望み、西に夕張山地を望む山林・田園の風景に囲まれながら、ラベンダー畑やテレビドラマのロケ地として広く知られ、多彩な農産物と観光資源によって四季を通じて魅力ある暮らしと旅を提供するまちである。
庁舎所在地…北海道富良野市弥生町1番1号
行政面積…600.71㎢
世帯数・人口…10,449世帯・19,290人(2025年3月現在)
URL…https://www.city.furano.hokkaido.jp/
今後もアライドテレシスはお客様の快適なネットワーク環境のご支援が出来るよう、幅広い製品ラインナップ、様々な課題を解決する最新技術とサポートサービスをご用意してまいります。
注)記載事項は2025年11月現在の内容です。最新の情報は当社ホームページをご覧ください。
注)記載されている商品またはサービスの名称等はアライドテレシスホールディングス株式会社、アライドテレシス株式会社およびグループ各社、ならびに第三者や各社の商標または登録商標です。