
ニュース
ニュースリリース
【有識者・先進企業が語るリスク管理の最適解!】「セキュリティマネジメントSummit 2023 Summer」~閉域網経由のサイバー攻撃被害が多発 原因と対策を講演~
アライドテレシス株式会社(本社 東京都品川区、代表取締役社長 サチエ オオシマ)は、2023年6月28日(水)・29日(木)に開催される「セキュリティマネジメントSummit 2023 Summer」に参加します。
ランサムウェアをはじめとするサイバー攻撃の脅威は、今や業種・規模を問わず大きなリスクとなっています。本セミナーでは、多くの企業・団体が抱えるサイバーセキュリティマネジメントへの課題に対し、有識者や先進企業が、現場で行うべき最適な解決策について解説します。
当社からは、取締役 兼 サポート&サービス事業本部 本部長の福川原 朋広が登壇し、「多発する閉域網経由のサイバー攻撃被害 原因と対策」と題し講演いたします。昨今のランサムウェアによる被害の背景を踏まえ、これまで安全であると思われていた閉域網のリスクと実施すべき対策について、当社が提供する帯域オートスケール(※1)に対応したSASE(※2)サービス、「AlliedSecureWAN」を中心にご紹介いたします。
■開催概要
名 称 | サイバーインテリジェンス セキュリティマネジメントSummit 2023 Summer ~先進企業が自ら語る、増大するサイバーリスクのマネジメント~ |
---|---|
主 催 | 日経クロステック |
日 時 | 2023年6月28日(水)13:00~17:25(予定) 2023年6月29日(木)10:00~16:45(予定) |
協 賛 |
【プラチナ】 【ゴールド】 |
形 式 | V-CUBEを使ったオンラインセミナー |
対 象 | 企業の経営層、IT企画・開発・構築・運用部門、リスク管理部門、SIerなど |
費 用 | 無料(事前登録制) |
URL | https://events.nikkeibp.co.jp/event/2023/nxt0628se/ |
申 込 | 本イベントへの申込には、「日経ID」への会員登録(無料)が事前に必要となります。 会員の方はログイン後、ご登録内容をご確認のうえお申し込みください。 未登録の方は、「日経ID」を取得後、お申込みください。 |
■アライドテレシス講演について
日時 | 6月28日(水)16:15~16:45(Aトラック) |
---|---|
講演内容 |
「多発する閉域網経由のサイバー攻撃被害 原因と対策」 アライドテレシス株式会社 取締役 サポート&サービス事業本部 <概要> |
詳細や最新情報は当社ホームページをご覧ください。
https://www.allied-telesis.co.jp/event/seminar/sms2023/
※1 ネットワークのトラフィック量に応じて帯域をオートスケール(伸縮)させ、コストを削減できる機能。
※2 SASE…Secure Access Service Edgeの略。従来の社内ネットワークとインターネットの境界線にファイアウォールやUTMなどを置いて通信を監視する方式に対し、ネットワーク管理やセキュリティ機能などをクラウド上に統合して管理するという考え方。2019年に調査会社ガートナーが提唱した新しいネットワークセキュリティのモデル。
注)セミナー構成や内容は、都合により変更される場合がございます。予めご了承ください。
注)記載されている商品またはサービスの名称等はアライドテレシスホールディングス株式会社、アライドテレシス株式会社およびグループ各社、ならびに第三者や各社の商標または登録商標です。