ニュース

ニュースリリース

導入事例

【導入事例】第47回全国選抜高校テニス大会。 安定したネットワーク基盤+新クラウド技術トライアル導入で スムーズな大会運営を実現

アライドテレシス株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:サチエ オオシマ)は、第47回全国選抜高校テニス大会(共催:日本テニス協会、全国高等学校体育連盟)に協賛し、大会用フリーWi-Fiおよび会場用ネットワークを提供いたしました。本大会では、新たに提供予定のクラウド型管理サービス「Allied OneConnect(アライド ワンコネクト)(仮称)」をトライアル導入し、現地機器のセットアップ作業を効率化するとともに、リモートからも大会運営をしっかりとサポート。この度、その導入事例を公開いたしました。

導入事例 第47回全国選抜高校テニス大会 様

■導入の背景と課題

 ・広いイベント会場でコミュニケーションを円滑に行いたい
 ・試合のライブ配信のために安定したネットワークを構築したい

■採用の決め手

 ・過去7年間大きなトラブルなく安定したネットワーク運用実績
 ・天候に左右されない信頼性の高いネットワークを構築

■導入した製品・技術

・x240シリーズ(※)
 高効率な給電機能を搭載するPoE++対応給電スイッチで、安定したネットワーク基盤を構築。

・AT-TQ7403 および AT-TQ6702e GEN2
 屋内用Wi-Fi 6E対応無線LANアクセスポイント「AT-TQ7403」と、屋外用Wi-Fi 6対応無線LANアクセスポイント「AT-TQ6702e GEN2」
 を導入し、広範囲で安定した接続を実現。

・AT-AR4050S、AT-ARX200S-GTX および AT-TQ7403-R(TQR)
 セキュアVPNルーター「AT-AR4050S」と10G対応のSD-WANルーター「AT-ARX200S-GTX(※)」、および WI-Fi 6E対応無線LANルーター
 「AT-TQ7403-R(TQR)(※)」を設置。
 高いセキュリティと通信容量を確保し、配信トラフィックの負荷を軽減。

・Allied OneConnect(仮称)(※)
 新たなクラウド型管理サービスで、設置場所やデバイス情報の登録・管理をクラウド上で行い、現地でのセットアップ作業を効率化。
 暗号化によるセキュリティも万全。

ネットワーク構成イメージ図
ネットワーク構成イメージ図

■導入後の効果

・ネットワークの活用でスムーズな大会運営を実現
 信頼性の高いネットワーク基盤がリアルタイムでの試合状況の共有を可能にし、効率的なコート利用や運営を支えました。

・安定したネットワークで快適なライブ配信
 安定したネットワークによって、ライブ配信を途切れることなく提供し、遠方からの応援も可能としました。

【パートナー様の声】

合同会社バンカ 代表・イベントプロデューサー 宮崎 愛伎代 様
選手や来場客向けに提供したフリーWi-Fiは別段トラブルやつながらないといったような声は一切なく、来場者の方々からは大変喜んでもらえました。今後も御社の支援を期待しています。

導入事例記事はこちらよりご覧いただけます。

【開催概要】

大正製薬リポビタン 第47回全国選抜高校テニス大会
毎年3月に開催されるこの大会は、全国高等学校総合体育大会テニス競技大会(インターハイ)と並ぶ、高校テニス界における2大大会と位置付けられています。今年は、団体戦男女各48校、個人戦男子71名、女子68名が出場。なお例年通り、個人戦の優勝者は9月に行われる全米オープン・ジュニアの予選出場権を獲得できます。
・日程…2025年3月20日~ 26日
・会場…博多の森テニス競技場、福岡県営春日公園テニスコート
・共催…(公財)日本テニス協会
      (公財)全国高等学校体育連盟
・主管…全国選抜高校テニス大会実行委員会
    https://www.senbatsutennis.com/

今後もアライドテレシスはお客様の快適なネットワーク環境のご支援が出来るよう、幅広い製品ラインナップ、様々な課題を解決する最新技術とサポートサービスをご用意してまいります。

なお、「Allied OneConnect(仮称)」の一般提供を開始するにあたり、オンラインセミナーにて、概要や具体的なユースケースなどについてご紹介いたします。皆様のご参加を心よりお待ちしております。

セミナーご参加登録はこちらから

※)Allied OneConnect(仮称)は、2025年5月現在、商標登録の出願を予定している名称です。本事例の公開時点では一般提供を開始しておりません。また、今回の環境下では、x240シリーズ、AT-ARX200S-GTX、AT-TQ7403-R(TQR)のみ管理対象です。

注)記載事項は2025年5月現在の内容です。最新の情報は当社ホームページをご覧ください。
注)記載されている商品またはサービスの名称等はアライドテレシスホールディングス株式会社、アライドテレシス株式会社およびグループ各社、ならびに第三者や各社の商標または登録商標です。

Language