
ニュース
ニュースリリース
プロダクト
新製品の5G対応ルーター「AT-AR4050S-5G」とWi-Fi6対応無線LANアクセスポイント「TQシリーズ」の組み合わせを提案。既存ネットワーク資産を活かした高速・大容量通信を実現
アライドテレシス株式会社(本社 東京都品川区、代表取締役社長 大嶋章禎)は、5G対応のセキュアルーター「AT-AR4050S-5G」の出荷を2022年1月26日より開始します。
【新製品】AT-AR4050S-5G
368,000円(税込 404,800円)
「AT-AR4050S-5G」は、マルチキャリア(SIMフリー)の5G/4G LTE通信に対応した次世代型VPNアクセス・ルーターです。(※1)
デュアルSIMスロット(2枚同時挿入可能)を搭載し、異なる通信キャリアによるアクティブ・スタンバイ構成や、本体に搭載した2つのWANポートと組み合わせた冗長構成に対応します。
5Gは高速で低遅延、そして大容量であることが特長です。現在一般的である4G LTEと比較すると、通信速度は20倍、遅延速度は1/10であるため、音声や画像のズレがなくリアルタイムでの情報共有が可能となり、現状よりもさらにスムーズなオンライン会議などが行えます。
WAN側回線はキャリア5Gで通信し、LAN側はWi-Fi6対応の無線LANアクセスポイントとAWC(※2)を組み合わせてネットワーク構築を行うことにより、既存のクライアント端末を買い替えることなく音声・データ通信がよりスムーズにご利用いただけます。既存のネットワーク資産を活かしたネットワーク構築を行うことにより、コストを抑えることも可能です。
また「AT-AR4050S-5G」は別途UTMライセンスをご購入いただくことで、単なる“5Gへの出口”ではなく高いセキュリティも確保することが可能です。当社は無線免許不要で低コスト、音声もデータも十分に使える5Gルーター「AT-AR4050S-5G」とWi-Fi6対応無線LANアクセスポイント「TQシリーズ」との組み合わせを提供する事で、セキュアで高速大容量かつ低コストが求められる現代のネットワーク要件に柔軟に応えてまいります。
■AT-AR4050S-5Gを活用したメリット■
①低コストで ネットワーク構築が可能 |
・「AT-AR4050S-5G」とWi-Fi6対応無線LANアクセスポイント「TQシリーズ」を組み合わせることで、既存のネットワーク資産を利用しつつ、簡単に低コストでネットワークを構築 |
---|---|
②環境に合わせて簡単設置 | ・今は5Gが使えないエリアでは4G LTE通信が可能 ・離島などの有線を引きづらい場所や仮設のネットワーク構築では、モバイル通信を使用して簡単設置が可能 |
③デュアルSIMで 安定したネットワークを実現 |
・別々のキャリアのSIMを使用することでリスクを分散 ・5G回線で一方をアクティブに、もう一方をバックアップとして運用することで、万が一アクティブ側の回線でトラブルが起きた場合にも、即座に切り替えることが可能 |
④有線とモバイル通信の併用 | ・アクティブでは有線を使用し、バックアップとしてモバイル通信を使用することも可能 ・高速通信、低遅延、大容量通信が可能な5Gを基本的に使用し、状況に応じて有線に切り替えることも可能 |
⑤簡単に安定した無線LANの 導入・管理機能を提供 |
・最大25台(※3)までの無線LANアクセスポイントを管理可能 ・無線LANアクセスポイントの電波出力、チャンネルの自動調整を行う当社の自律型無線LANソリューションであるAWCに対応するため、Wi-Fiの電波を最適化し、安定したWi-Fi6環境を導入・管理可能 |
⑥LAN、WANを問わず 簡単にネットワークを最適化 |
・ネットワークの管理や運用機能の一元化、自動化を実現するAMFのほか、アプリケーションとネットワークの連携&連動で、ネットワークセキュリティの強化と運用の負荷軽減、コスト削減を同時に実現するAMF-SEC、そしてネットワークの自律的な統合管理を実現するインテントベースマネージメントソリューションAIOを組み合わせてご利用いただくことで、LANはもちろんWANの最適化も簡単に行えます(※4)。 |
■AT-AR4050S-5Gの詳細な仕様は次のURLからご確認いただけます。
→https://www.allied-telesis.co.jp/products/list/router/ar3050s_ar4050s/catalog.html
■アライドテレシスのルーターソリューションの詳細は次のURLからご覧いただけます。
→https://www.allied-telesis.co.jp/solution/router/
【製品仕様】
リリース日:2022年1月26日
AT-AR4050S-5G 368,000円(税込 404,800円)
ネットワーク規模(収容可能端末数) | 1,000 | |
---|---|---|
ポート構成 | 10/100/1000BASE-T×2(WAN) 10/100/1000BASE-T×8(LAN) |
|
USBポート | 1(※5) | |
SIMカードスロット | 2 | |
AMF | マスター | ○(要別途ライセンス) |
メンバー | ○ | |
UTM | ○(要別途ライセンス) | |
ファイアウォール | ○ | |
拠点間VPN | ○ | |
リモートアクセスVPN | ○ | |
Web GUI | ○ | |
外形寸法 | 220(W) x 260(D) x 42.5(H) mm | |
動作温度 | 0~40℃ | |
電源 | AC(電源ON/OFFスイッチあり) |
■オプション品■
AT-AR050 109,700円(税込 120,670円)
AT-AR4050S-5G用の、5G/4GLTE対応3m延長アンテナです。電波環境の良い場所に設置することで通信を安定化させるほか、機器のラックマウント時などの、同梱のモノポールアンテナを収容できない環境でのご利用もおすすめです。IP67防水・防塵仕様により、耐環境性能を必要とする箇所への設置が可能です(※6)
AT-RKMT-J16 14,800円(税込 16,280円)
AT-AR4050S-5G対応の、19インチラックマウントキットも同時に発売いたします。こちらはEIA規格の19インチラックに設置するためのラックマウントキットです。外寸の違いにより、既存のAT-AR4050S用のラックマウントキットAT-RKMT-J14、15は非対応となりますのでご注意ください。
※1)検証済み回線サービスは弊社動作検証ページをご参照ください。
※2)AWC…Autonomous Wave Controlの略で、無線LANアクセスポイントの電波出力・チャンネルの自動調整を行う自律型無線LANソリューションのこと。
※3)別途ライセンスが必要となります。
※4)別途ライセンスが必要となります。
※5)USBポートは設定ファイルの保存や読み込み、ファームウェアの更新、ログ保存の用途での使用が可能です。
※6)IP67は耐塵性および一定の耐水性を示します。また本仕様は本アンテナのみに適用されます。
※)最新の情報は当社ウェブサイトをご覧ください。
※)記載されている商品またはサービスの名称等はアライドテレシスホールディングス株式会社、アライドテレシス株式会社およびグループ各社、ならびに第三者や各社の商標または登録商標です。