ニュース

ニュースリリース

教育現場のデジタル化を支える解決策を一挙紹介ICTを駆使した教育現場をアライドテレシスと共に!- 第13回教育ITソリューションEXPOに出展 –

アライドテレシス株式会社(本社 東京都品川区、代表取締役会長 大嶋章禎)は、2022年5月11日(水)から13日(金)の日程で東京ビッグサイトにて開催される第13回教育ITソリューションEXPOへ出展します。

第13回教育ITソリューションEXPO

教育ITソリューションEXPOは、大学、小・中・高校、教育委員会、塾・予備校、専門学校などの職員や教員が来場する教育分野で日本最大となるICT総合展です。学校・教育現場の課題を解決するICT機器、デジタル教材、業務支援システム、eラーニングなどの製品やサービスが一堂に展示され、授業・講義や学校業務におけるICT環境向上のための比較検討、模擬授業・デモ体験、導入のための相談が行われます。

GIGAスクール構想の発足からおよそ3年が経ち、児童/生徒一人一台の端末整備やオンライン授業が浸透し、教育現場はICT活用において発展の様相を呈しています。さらに大学など高等教育機関においても環境整備は進み、新しい学びのスタイルが確立されようとしています。
教育現場におけるICT環境の整備と重要性は高まりましたが、運用面においては多くの課題が残されています。 端末数が増加したことで管理の手間が増え、通信環境も不安定になったとともに、「教育情報セキュリティポリシーに関するガイドライン」の改訂によりセキュリティ対策への対応も必要になります。大学教育ではより高速でセキュアなネットワーク基盤であるSINET6への移行が開始され、より高速かつ安定したネットワーク環境が求められています。
このように教育現場ではDX化の波が広まっており、情報を的確に入手し落とし込むことが重要になります。

そのような背景を踏まえ今回当社では「ネットワークで快適・安全な学びの場を創る-教育現場のDXを推進するアライドテレシス-」をテーマに掲げた展示を行います。小・中・高等学校から大学に向けて、製品やサービス、快適なICT環境を整備するためのネットワークソリューションを展示しています。教育現場で抱えているお悩みに対して、長年日本のネットワークを支えてきた当社ならではの知識とソリューションをご紹介しますので、ご来場の際には、ぜひ当社ブースへお立ち寄りください。

開催概要

名称 第13回 教育ITソリューションEXPO(EDIX)
https://www.edix-expo.jp/hub/ja-jp.html
会期 2022年5月11日(水)~13日(金)
時間 10:00~18:00 (※最終日のみ17:00終了)
会場 東京ビッグサイト 西展示棟 4階 3・4ホール
アライドテレシスブース 小間番号: 21-24
主催 RX Japan株式会社 (旧社名: リード エグジビション ジャパン)

【アライドテレシスが提案する キャンパスネットワーク環境】

 

アライドテレシスが提案する キャンパスネットワーク環境

アライドテレシス出展内容

【テーマ】
・ネットワークで快適・安全な学びの場を創る-教育現場のDXを推進するアライドテレシス-

【授業を止めない!学びを止めない!学校向け無線LANコーナー】
・Wi-Fi6対応無線アクセスポイントのフルラインナップ、容易な運用管理・状況可視化Vista Managerシリーズ、BYOD時の認証管理を安全用意にAWC-SDF

【アフターGIGAとガイドライン改訂のポイント】
・「アフターGIGA」で見えてきた課題と「教育情報セキュリティポリシーに関するガイドライン」改訂のポイント

【学びを止めない!通信の最適化】
・1人1台端末の安全快適な通信環境(クラウドUTM、インターネットブレイクアウト)

【校務系端末の安全な利用】
・校務用端末のセキュリティと利便性(クラウドID管理、Revoworks)

【サイバー攻撃・情報漏洩対策】
・リスク診断から万一に備えたセキュリティ対策(Net.CyberSecurity-脆弱性診断サービス、AT-Decoy、IsolationAdapter)

【ネットワークの可視化】
・ネットワークの情報を分析・可視化(Vista Managerシリーズ)

【BYODの活用と運用管理】
・BYODに最適な端末管理とセキュリティ
(AMF-SEC、AWC-SDF、AT-Vista Manager EX/Vista Manager mini)

【管理の負担を軽減 サーバー仮想化】
・次世代のサーバー仮想化基盤

【無線LANの高速化】
・高速大容量次世代無線LAN環境の構築(AWC/AWC-CB/AWC-SC)

【SINET6を取り入れたネットワーク環境】
・キャンパス情報ネットワークのポイント

出展内容などの詳細は当社ホームページにてご確認ください。
https://www.allied-telesis.co.jp/event/exhibit/edix-expo-2022/

※)最新の情報は当社ウェブサイトをご覧ください
※)記載されている商品またはサービスの名称等はアライドテレシスホールディングス株式会社、アライドテレシス株式会社およびグループ各社、ならびに第三者や各社の商標または登録商標です

Language