
ニュース
ニュースリリース
プロダクト
【新シリーズ登場】DX時代のネットワークを支える 高速・高収容・高セキュリティの 10G・マルチギガ対応SD-WANルーター
アライドテレシス株式会社(本社 東京都品川区、代表取締役社長 サチエ オオシマ)は、10G対応中小規模拠点向けSD-WANルーター「AT-ARX200-GTX」の受注を7月26日より開始したことをお知らせします。
DX推進と共に、クラウドサービスの利用拡大や働き方の多様化によって、インターネット通信量が増大しています。そのため、安定した通信を提供するネットワークには、高速でありながら多くのデータ処理を行える幅広い帯域や自律的に通信制御を行うSD-WAN技術、大容量で多種多様な通信に耐えうる収容力、脅威を増すサイバー攻撃からシステム情報を守る高度なセキュリティなどがネットワークに求められています。アライドテレシスは、このようなニーズにお応えするためSD-WANルーターの新製品「ARXシリーズ」をリリースし、シリーズ第一弾として、中小規模ネットワーク向け「AT-ARX200S-GTX」を発売いたします。
<ARXシリーズ「AT-ARX200S-GTX」の利用イメージ>
■ARXシリーズ「AT-ARX200S-GTX」の特長
●10G・マルチギガ対応でLAN/WAN両方を高速化
LAN/WANポートはどちらも10Gインターフェイスに対応し、ネットワーク全体の通信を高速化させます。また、100M/1G/2.5G/5G/10Gbpsのマルチギガに対応しているため、サーバーや最新規格の無線LANアクセスポイント、IPカメラ、センサーなどの異なる通信スピードの端末を収容することができます。
●高い収容力で接続数が増えても安定パフォーマンス
60万のファイアウォールセッションと500のIPsec対地をサポートすることで、クラウド利用やリモートアクセスなどにより端末台数とアプリケーション数が増えたネットワークのパフォーマンス維持が可能となります(※1)。
●アプリケーション制御とインターネットブレイクアウトで帯域確保・負荷分散
アプリケーションコントロールにより、エンドツーエンドのLAN通信とインターネットへのWAN通信に対してアプリケーションを制御することで、業務に必要な通信の帯域を保証し、効率的な通信を実現できます。
今回発売の「AT-ARX200S-GTX」は、高速・高収容・高セキュリティを実現する機能と性能により本社や支社、工場間を結ぶ多拠点構成のエッジルーターとしてご利用いただけます。クラウドやアプリケーションサービスなど多様化するビジネスニーズに応え、DX時代のネットワークインフラを支えます。
【製品仕様】出荷開始日:2024年7月29日(月)
製品名 | NEW AT-ARX200S-GTX |
---|---|
標準価格 | 168,000円(税込184,800円) |
ポート構成 | WAN: 100M/1/2.5/5/10GBASE-T×1 LAN: 100M/1/2.5/5/10GBASE-T×2 LAN: 10M/100M/1GBASE-T×2 |
動作温度 | 0~50℃ |
外形寸法 (W×D×H) |
210×220×42.5mm |
質量 | 1.4kg |
ファイアウォール セッション数 |
600,000 |
IPsec対地数 | 500 |
ファイアウォール/ UTM(※2) |
○ (アプリケーションコントロール、URLフィルタリングなど) |
AMF Plus(※3) | ○(マスター) |
製品保証期間 | 5年 |
※保守バンドル製品・アカデミック製品もご用意しています。
●AT-ARX200S-GTXの詳細情報はこちらよりご確認ください。
●ARXシリーズの詳細はこちらよりご確認ください。
※1 今後のファームウェアバージョンアップにより対応予定です。
※2 標準搭載機能と別売のライセンスにより提供する拡張機能がございます。詳細は当社HPの「AT-ARX200S-GTX」の製品ページをご確認ください。
また、ライセンス拡張機能については今後のファームウェアバージョンアップにより対応予定です。
※3 AMF Plus:運用管理を自律最適化し、安定した接続とセキュリティの確保で、管理者の負担軽減を実現。「AT-ARX200S-GTX」の
AMF Plusマスターは、今後のファームウェアバージョンアップにより対応予定です。
注)記載されている商品またはサービスの名称等はアライドテレシスホールディングス株式会社、アライドテレシス株式会社およびグループ各社、ならびに第三者や各社の商標または登録商標です。