
ニュース
ニュースリリース
【BCP対策として有効なソリューションをご紹介】 第23回NETREND医療ネットワークオンラインセミナー 地震の経験から学ぶ いま取り組むべき準備とは
アライドテレシス株式会社(本社 東京都品川区、代表取締役社長 サチエ オオシマ)は、2024年12月5日(木)に、医療従事者の方および関連企業様を対象にした「第23回NETREND医療ネットワークオンラインセミナー」を開催します。
近年、医療情報分野では、サイバー攻撃などを想定したIT-BCP策定の重要性が唱えられていますが、非常時も病院機能を維持していくためには、自然災害への対応も極めて重要な課題と言えます。令和6年1月1日に発生した能登半島地震では、道路・上下水道などのライフラインの被災だけでなく、家屋の倒壊などによる被害も甚大なものであり、自然災害の脅威は年々増してきています。
本セミナーでは、令和6年能登半島地震、平成28年熊本地震の二つの震災を振り返り、基調講演に恵寿総合病院 理事長/全日本病院協会 副会長の神野 正博 様、熊本大学病院 池田 龍二 様をお迎えして、BCP発動時のご経験から得た策定のポイントや、日頃から取り組んでおきたい準備・対策などについてお話しいただきます。
また、当社からは、ネットワークの観点から、現状のネットワーク構成の管理・把握、データのバックアップとリカバリー、システムの冗長化などBCP対策として有効なソリューションをご紹介します。
たくさんの方々のご参加を心よりお待ちしています。
【開催概要】
名称 | 第23回 NETREND 医療ネットワークオンラインセミナー 「能登・熊本地震の経験に学ぶ病院BCP ~DX・ITインフラ基盤の重要性~」 |
---|---|
主催 | アライドテレシス株式会社 |
協力 | 株式会社CBホールディングス CBnews |
日時 | 2024年12月5日(木)15:00~17:15 |
形式 | オンライン(ライブ配信/Zoom) |
対象 | 医療従事者の方、関連企業の方 |
費用 | 無料(事前登録制) |
定員 | 100名 |
申込 | 当社ウェブサイトからの事前登録制 |
詳細 | https://www.allied-telesis.co.jp/event/seminar/netrend-med_241205/ |
【セミナー内容/タイムスケジュール】
15:00 | セミナー開始 |
---|---|
15:05 |
【講演概要】 |
15:50 |
【講演概要】 |
16:35 |
【講演概要】 |
17:00 | 質疑応答・お知らせ |
17:15 | 終了予定 |
注)セミナー構成や内容は、都合により変更される場合がございます。予めご了承ください。
注)記載されている商品またはサービスの名称等はアライドテレシスホールディングス株式会社、アライドテレシス株式会社およびグループ各社、ならびに第三者や各社の商標または登録商標です。