
ニュース
ニュースリリース
導入事例
【導入事例】ヒット作連発のアニメ制作会社“ウィットスタジオ”が採用 アライドテレシスのソリューションで ネットワーク運用の簡素化とセキュリティ強化を実現
アライドテレシス株式会社(本社 東京都品川区、代表取締役社 サチエ オオシマ)は、アニメーション制作を手掛ける株式会社ウィットスタジオ(本社:東京都武蔵野市、代表取締役社長 和田 丈嗣)において、当社の製品・サービスが採用されたことを発表いたします。
■導入の背景と課題
・複雑なネットワーク設計
スタジオの増減時にネットワークの柔軟な対応が困難
・データ量の急増
制作活動に伴うデータ量が増大し、帯域の拡張が必要
・セキュリティ対策
通信ログの集中管理やネットワーク全体のセキュリティ強化が必要
■採用の決め手
・クラウドUTMによるネットワーク構成の簡素化
・環境を知りつくしたアライドテレシスによるトータルサービスの提供
■導入した製品・技術
・VST-APL シリーズ
ネットワークの統合管理と可視化を実現するパッケージを導入。
これにより、本社の増床に合わせて効的なネットワーク運用が可能に。
・AT-TQm6702 GEN2
高速化された無線LANアクセスポイントを導入し、制作現場の通信速度が大幅に向上。
・Allied SecureWAN(アライド セキュアワン)
クラウドUTMを利用したSASEサービスにより、複雑だったネットワーク構成を簡素化。
これにより、拠点増設やネットワーク拡張にも柔軟に対応できるシンプルで強固なネットワーク基盤を構築。
ネットワーク構成イメージ図
■導入後の効果
・スタジオの増減対応が柔軟かつ容易に
拠点増設やスタジオの増減に対して、ネットワーク構成が迅速に適応できるようになりました。
・WAN回線の帯域調整がフレキシブルに
通信環境に合わせた帯域調整が可能となり、制作活動に支障をきたすことなく安定したネットワーク運用が実現しました。
・セキュリティ強化
通信ログの集中管理が強化され、全体的なセキュリティ対策が向上しました。
・クラウドシフトによる災害復旧(DR)対策
クラウドベースのサービスを利用することにより、災害時のデータ保護や業務継続性が強化されました。
【お客様の声】
株式会社ウィットスタジオ システム 課長 大橋 健人 様
アニメーション制作はフルデジタル化に向かっています。今後もデータ量はますます増加するでしょう。扱うデータ量が増えるとネットワーク周りがさらに重要になりますので、今後ともよろしくお願いします。
株式会社ウィットスタジオ システム 成田 充宏 様
とくに良いと思ったのは無線LANのヒートマップです。電波強度や状態をグラフィカルに把握でき、今回無線LANアクセスポイントを変更してスペックが向上したことも一目で分かりました。これほど違うものなのかと感心しました。また、作画にiPadを利用している制作スタッフからは「ネットワークが速くなった」との声ももらっています。
株式会社ウィットスタジオ システム 飯塚 大貴 様
拠点とのVPN接続は帯域を拡張してさらに快適に利用できています。クラウドだからこうした手続きも簡単にできるのはいいですね。
■導入事例記事はこちらよりご覧いただけます。
【株式会社ウィットスタジオ 様について】
ハイクオリティなアニメーション作品およびコミックの企画から制作までを一貫して行う「IGポートグループ」のグループ会社。作品に誠実に向き合い、ゼロから新しい表現を生み出すことを目指して日々映像制作に取り組んでいます。
所在地…東京都武蔵野市中町1-19-3
創立…2012年
代表者…代表取締役社長 和田 丈嗣
URL…https://www.witstudio.co.jp/
今後もアライドテレシスはお客様の快適なネットワーク環境のご支援が出来るよう、幅広い製品ラインナップ、様々な課題を解決する最新技術とサポートサービスをご用意してまいります。
注)記載事項は2025年3月現在の内容です。最新の情報は当社ホームページをご覧ください。
注)記載されている商品またはサービスの名称等はアライドテレシスホールディングス株式会社、アライドテレシス株式会社およびグループ各社、ならびに第三者や各社の商標または登録商標です。