
ICT教育の基盤となる校内ネットワークにアライドテレシスのソリューション、製品を採用
学校法人就実学園 就実高等学校・中学校では校舎の建て替えを機に校内ネットワークを整備。アライドテレシスのAMF(Autonomous Management Framework)をはじめとするソリューション、製品を採用し、高信頼の校内ネットワークを構築した。(2019年11月公開)
学校法人就実学園 就実高等学校・中学校 様
ICT教育の基盤となる校内ネットワークにアライドテレシスのソリューション、製品を採用
学校法人就実学園 就実高等学校・中学校では校舎の建て替えを機に校内ネットワークを整備。アライドテレシスのAMF(Autonomous Management Framework)をはじめとするソリューション、製品を採用し、高信頼の校内ネットワークを構築した。(2019年11月公開)
就実高等学校・中学校
学校長
竹内 美保氏
学校法人就実学園 就実高等学校・中学校
所在地 | 岡山市北区弓之町14-23 |
---|---|
設立 | 1904年 |
代表者 | 学校長 竹内 美保 |
URL | https://www.shujitsu-h.ed.jp/ |
「去華就実」の建学精神のもと、生徒たちに自ら学ぶ力や、問題解決力、情報活用力、英語でのコミュニケーション力など、「21世紀型スキル」を育成するための教育改革を推進。中学校では特別進学コース、進学コース、高等学校では特別進学コース、特別進学チャレンジコース、総合進学コースと、多様なカリキュラムで生徒一人ひとりの目標達成をサポートする。