
ニュース
ニュースリリース
プロダクト
新製品、光ファイバーポートのL3スイッチを発売と企業向け5Gルーター・Wi-Fi 6対応無線LANアクセスポイント・スイッチ製品キャンペーンの価格改定のお知らせ
アライドテレシス株式会社(本社 東京都品川区、代表取締役社長 サチエ オオシマ)は、光ファイバーポートモデルのL3スイッチ「AT-530-28GSX」の受注を2023年7月3日より開始します。また、企業向け5Gネットワーク接続対応ルーター「AT-AR4050S-5G」、Wi-Fi 6対応無線LANアクセスポイント「AT-TQ6602」および「アップグレード促進キャンペーン」対象のスイッチ4製品の価格改定をお知らせします。
工場や自治体の広域ファイバー接続構成に最適なL3スイッチ「AT-x530-28GSX」
新登場!「AT-x530-28GSX」は、レイヤー3ディストリビューション・スイッチ「x530シリーズ」の光ファイバーポートモデルです。ダウンリンクは全てSFPスロット、アップリンクはSFP/SFP+スロットになっていることから、全ポートに直接ファイバーケーブルを接続でき、複数のファイバー接続の集約にもメディアコンバーターを介する必要がありません。このため、工場や自治体といった拠点・地域を含めた広域の高速通信の集約にも本製品1台で対応します。
さらに、電源冗長も対応し、1個の電源が故障しても、もう片方の電源が電力の供給をカバーし継続稼働が可能なため通信環境に影響を与えることなくメンテナンスが可能です。また、Web GUIから有線・無線LANの統合管理が可能な「Vista Manager mini」を標準搭載しているため、構築などの追加工数なくネットワーク管理と運用のコストを抑えることが可能です。
【製品仕様】出荷開始日:2023年7月4日
NEW AT-x530-28GSX | |||
標準価格 (税込価格) |
570,000円 (627,000円) |
ポート構成 | SFPスロット × 24、 SFP+スロット × 4 |
---|---|---|---|
動作時温度(※1) | 0~50℃ | 外形寸法(mm) | 441 × 323 × 44 |
電源 | 2台 | Web GUI | 〇 |
EPSR Master(※2) | 〇 | AMF/AMF Plus(※3、4) | Master |
VCS(※5) | 最大8台 | AWC(※4) | 〇 |
※保守バンドル製品およびアカデミック製品もご用意しています。各製品の詳細情報並びにAT-x530-28GSXの詳細な仕様は次のURLからご確認ください。
https://www.allied-telesis.co.jp/series/x530/
充実したセキュリティ機能と管理機能を搭載の企業向け5Gルーター「AT-AR4050S-5G」の標準価格を改定
「AT-AR4050S-5G」は、マルチキャリア(SIMフリー)対応の5G通信モジュールを内蔵した、5G/4G LTE通信対応の次世代型VPNアクセス・ルーターです。SIMカードを2枚同時挿入可能なデュアルSIMスロット対応のため、移動体通信回線のアクティブ・スタンバイでの運用も可能です。
また、現代のネットワーク要件に柔軟に応えるため高いセキュリティ機能と管理機能を搭載しています。WebフィルタリングやDPIなどのUTM機能に対応しモバイル回線でもセキュリティを確保できるため、単なる「5Gへの接続」としてではなく、セキュリティ・ゲートウェイとして安全で快適なネットワークを実現します。さらに、ネットワーク管理機能「Vista Manager mini」を標準搭載し、例えば、当社製無線LANアクセスポイント「TQシリーズ」と組み合わせることで、最新の無線LAN運用環境を、サーバーを追加することなく構築でき 、ネットワークを有線・無線問わず一元管理します。
【標準価格改定】2023年7月1日(注文受付分)より
製品名 | 標準価格(税込価格) | 改定価格(税込価格) |
---|---|---|
AT-AR4050S-5G | 368,000円(404,800円) | 259,000円(284,900円) |
※保守バンドル製品およびアカデミック製品も価格を改定しています。各製品の詳細情報は次のURLからご確認ください。
https://www.allied-telesis.co.jp/products-list/at-ar4050s-5g/
AT-AR4050S-5Gの詳細については、次のURLからご確認ください。
■製品仕様
https://www.allied-telesis.co.jp/products-list/at-ar4050s-5g/
■搭載セキュリティ機能
https://www.allied-telesis.co.jp/it-infra/solution/hard/router/#security
■接続検証済み回線サービス一覧
https://www.allied-telesis.co.jp/products/info/interope/rt-carrier/
Wi-Fi 6対応 無線LANアクセスポイント「AT-TQ6602」のアカデミック価格を改定
無線LANアクセスポイント「AT-TQ6602」の文教ユーザー様向けアカデミック製品の価格改定を実施します。
Wi-Fi 6対応無線LANアクセスポイント「AT-TQ6602」は、高速・低遅延の通信で、端末収容台数も従来規格よりも多いため、快適なWi-Fi環境を実現します。今回、当製品のアカデミック価格を見直し、アフターGIGAや次世代校務DXの対策として、Wi-Fi環境の向上をお考えの文教ユーザー様を全面支援します。生徒端末の一斉通信や教職員用端末との併用などをお考えであれば、是非この機会に導入をご検討ください。
【標準価格改定】2023年7月1日(注文受付分)より
製品名 | 標準価格(税込価格) | 改定価格(税込価格) |
---|---|---|
AT-TQ6602-N5アカデミック | 98,000円(107,800円) | 78,200円(86,020円) |
AT-TQ6602-N7アカデミック | 109,800円(120,780円) | 86,400円(95,040円) |
※保守バンドル製品およびアカデミック製品も価格改定しています。各製品の詳細情報およびAT-TQ6602の製品仕様は次のURLからご確認ください
https://www.allied-telesis.co.jp/products-list/at-tq6602/
「アップグレード促進キャンペーン」対象全製品のキャンペーン価格を値下げ
現在実施中の本キャンペーンの価格を値下げしネットワークのアップグレードを支援します。
「GS910/XSTシリーズ」は、アップリンクに100/1G/2.5G/5G/10GBASE-TのマルチギガポートとSFP+スロットをひとつずつ、10/100/1000BASE-Tの標準ポートを搭載したレイヤー2・ギガビットイーサネット・スイッチです。
また、「AT-XS910/8」は10Gマルチギガポート(100/1G /2.5G/5G/10G)を8ポート搭載するレイヤー2、10ギガビットイーサネット・スイッチです。いずれの製品もワイヤレス端末や音声・映像コンテンツの増加で圧迫する帯域をネットワークエッジのギガ化で解決することができます。また、ファンレスのため、静音性が求められる学校や病院に最適です。
【キャンペーン価格改定】2023年7月1日(注文受付分)より
製品名 | 標準価格(税込価格) | 現キャンペーン価格 (税込価格) |
改定後キャンペーン価格 (税込価格) |
---|---|---|---|
AT-GS910/10XST | 62,000円(68,200円) | 39,800円(43,780円) | 38,800円(42,680円) |
AT-GS910/18XST | 89,900円(98,890円) | 49,800円(54,780円) | 44,000円(48,400円) |
AT-GS910/26XST | 106,000円(116,600円) | 69,800円(76,780円) | 57,200円(62,920円) |
AT-XS910/8 | 128,700円(141,570円) | 88,000円(96,800円) | 78,000円(85,800円) |
キャンペーン詳細は次のURLからご確認いただけます。
https://www.allied-telesis.co.jp/campaign/gs910/
AT-GS910/XSTシリーズの製品仕様
https://www.allied-telesis.co.jp/products-list/at-gs910-10xst/
AT-XS910/8の製品仕様
https://www.allied-telesis.co.jp/series/xs910/
※1)SFP+スロットに70℃対応のSFP/SFP+モジュールを使用する場合は最大45℃となります。
※2)EPSR: Ethernet Protected Switched Ringは、リング構成のネットワークに特化した、レイヤー2のループ防止・冗長化機能です。トポロジーをリング構成に限定し、各スイッチの役割をあらかじめ固定することにより、障害の検出と経路の切り替えをより高速に行います。
※3)AMF:Autonomous Management Frameworkはネットワーク全体を一元管理し、設計・導入・保守コストを大幅に削減する当社独自の統合管理ソリューションです。AMF Plus:ネットワークとAI・MLを連携し機器情報を収集・可視化する機能を強化しました。また、運用管理を自律最適化し、安定した接続とセキュリティを確保。管理者の負担を軽減します。
※4)別途ライセンスの購入が必要です。
※5)VCS:Virtual Chassis Stacking(バーチャル シャーシ スタック)は、複数のスイッチを仮想的に1台のスイッチとして機能させることです。
注)サポートチケットについては当社ホームページをご覧ください。
注)最新の情報は当社ホームページをご覧ください。
注)記載されている商品またはサービスの名称等はアライドテレシスホールディングス株式会社、アライドテレシス株式会社およびグループ各社、ならびに第三者や各社の商標または登録商標です。