 |
|
 |
|
|
|
|
準拠規格 |
IEEE 802.3az 10BASE-Te
IEEE 802.3u 100BASE-FX(PMD部を除く)、100BASE-TX
IEEE 802.3ab 1000BASE-T※1
IEEE 802.3x Flow Control※2
IEEE 802.3az Energy-Efficient Ethernet |
|
|
 |
|
|
|
|
準拠規格 |
IEEE 802.3az 10BASE-Te
IEEE 802.3u 100BASE-FX(PMD部を除く)※3、100BASE-TX
IEEE 802.3ah 100BASE-BX※3
IEEE 802.3z 1000BASE-SX※3※4/LX※3
IEEE 802.3ab 1000BASE-T
IEEE 802.3ah 1000BASE-BX10※3
IEEE 802.3x Flow Control※2
IEEE 802.3az Energy-Efficient Ethernet |
|
 |
|
 |
|
適合規格 |
CE |
|
EMI規格 |
VCCI クラスA |
安全規格 |
UL60950-1, CSA-C22.2 No.60950-1 |
EU RoHS指令 |
|
|
|
 |
|
 |
|
通信速度 |
|
|
 |
|
|
|
|
ポート |
10/100/1000BASE-T(RJ-45コネクター)×1
オートネゴシエーション
100M Full固定設定
MDI/MDI-X自動認識
100Mbps光(2連SCコネクター)×1
オートネゴシエーション
|
|
|  |
|
|
中心波長 |
1310nm |
 |
送信光レベル |
50/125MMF: |
-23.5〜-14dBm |
|
62.5/125MMF: |
-20〜-14dBm |
 |
受信光レベル |
-31〜-14dBm |
 |
許容損失※5 |
50/125MMF |
7.5dB |
|
62.5/125MMF |
11dB |
 |
最大伝送距離 |
2km |
|
|
|
|
|
|
ポート |
10/100/1000BASE-T(RJ-45コネクター)×1
オートネゴシエーション
100M Full固定設定
MDI/MDI-X自動認識
100Mbps光(2連STコネクター)×1
オートネゴシエーション
|
|
|
|  |
|
|
中心波長 |
1310nm |
 |
送信光レベル |
50/125 MMF: |
-23.5〜-14dBm |
|
62.5/125 MMF: |
-20〜-14dBm |
 |
受信光レベル |
-31〜-14dBm |
 |
許容損失※5 |
50/125MMF |
7.5dB |
|
62.5/125MMF |
11dB |
 |
最大伝送距離 |
2km |
|
|
|
|
|
|
ポート |
10/100/1000BASE-T(RJ-45コネクター)×1
オートネゴシエーション
100M Full固定設定
MDI/MDI-X自動認識
1000Mbps光(2連SCコネクター)×1
オートネゴシエーション
|
|
|  |
|
|
中心波長 |
850nm |
 |
送信光レベル |
-9.5〜-4dBm |
 |
受信光レベル |
-17〜-3dBm |
 |
許容損失※5 |
7.5dB |
 |
最大伝送距離 |
550m |
|
|
|
|
|
|
ポート |
10/100/1000BASE-T(RJ-45コネクター)×1
オートネゴシエーション
100M Full固定設定
MDI/MDI-X自動認識
1000Mbps光(2連STコネクター)×1
オートネゴシエーション
|
|
|  |
|
|
中心波長 |
850nm |
 |
送信光レベル |
-9.5〜-4dBm |
 |
受信光レベル |
-18〜0dBm |
 |
許容損失※5 |
8.5dB |
 |
最大伝送距離 |
550m |
|
|
|
|
|
|
ポート |
10/100/1000BASE-T(RJ-45コネクター)×1
オートネゴシエーション
100M Full固定設定
MDI/MDI-X自動認識
1000Mbps光(2連LCコネクター)×1
オートネゴシエーション
|
|
|  |
|
|
中心波長 |
850nm |
 |
送信光レベル |
-9.5〜-4dBm |
 |
受信光レベル |
-17〜0dBm |
 |
許容損失※5 |
7.5dB |
 |
最大伝送距離 |
550m |
|
|
|
|
|
|
ポート |
10/100/1000BASE-T(RJ-45コネクター)×1
オートネゴシエーション
100M Full固定設定
MDI/MDI-X自動認識
SFPスロット×1
オートネゴシエーション
|
|
|  |
|
|
中心波長 |
使用するSFPモジュールに依存 |
 |
|
送信光レベル |
 |
|
受信光レベル |
 |
|
許容損失※5 |
 |
|
最大伝送距離 |
|
|
 |
|
 |
|
|
使用ケーブル |
 |
 |
10BASE-Te/100BASE-TX
1000BASE-T
100Mbps光/1000Mbps光 |
UTPカテゴリー5以上
UTPエンハンスド・カテゴリー5以上
マルチモード光ファイバー(AT-MMC2000/SPは使用するSFPモジュールに依存)
|
|
|
 |
|
 |
|
LED |
【ステータスLED】 |
PWR |
(緑) |
電源供給時に点灯 |
SYS |
(緑) |
正常動作時に点灯、 定期的に明滅(ハートビート表示) (AT-MMC2000/SPのみ)
SFP未挿入時: 遅い点滅 SFP挿入時 : 正常動作時に点灯、 定期的に明滅(ハートビート表示) |
【10/100/1000BASE-T ポートLED】 |
COPPER
P1 L/A
(LINK/ACT) |
(緑) |
リンク確立時に点灯
パケット送受信時に速い点滅
SML有効時、光ポート側でリンク障害が発生した際や対向機の10/100/1000BASE-Tポート側でリンク障害が発生した際に遅い点滅 |
|
【光ポートLED】 |
FIBER
P2 L/A
(LINK/ACT) |
(緑) |
リンク確立時に点灯
パケット送受信時に速い点滅
SML有効時に10/100/1000BASE-Tポート側でリンク障害が発生した際に遅い点滅 |
|
|
 |
|
 |
|
|
切替スイッチ |
 |
 |
【ポート設定切替スイッチ】 |
SML切替 |
スマートミッシングリンク機能の有効/無効の切り替え(出荷時有効) |
オートネゴシ エーション切替 |
10/100/1000BASE-Tポートのオートネゴシエーション有効/無効(100BASE-TX Full Duplex固定)の切り替え(出荷時有効) |
|
|
 |
|
 |
|
電源部 |
定格入力電圧 |
AC100-240V |
|
 |
入力電圧範囲 |
AC90-264V |
 |
定格周波数 |
50/60Hz |
 |
定格入力電流 |
0.5A |
 |
最大入力電流 (実測値) |
AT-MMC200/SC |
0.06A |
AT-MMC200/ST |
0.06A |
AT-MMC2000/SC |
0.06A |
AT-MMC2000/ST |
0.05A |
AT-MMC2000/LC |
0.05A |
AT-MMC2000/SP |
0.06A |
 |
平均消費電力 |
AT-MMC200/SC |
2.1W(最大2.6W) |
|
AT-MMC200/ST |
2.1W(最大2.6W) |
|
AT-MMC2000/SC |
2.2W(最大2.6W) |
|
AT-MMC2000/ST |
1.8W(最大2.2W) |
|
AT-MMC2000/LC |
1.9W(最大2.3W) |
|
AT-MMC2000/SP |
2.0W(最大2.5W) |
 |
平均発熱量 |
AT-MMC200/SC |
7.5kJ/h(最大9.5kJ/h) |
|
AT-MMC200/ST |
7.7kJ/h(最大9.2kJ/h) |
|
AT-MMC2000/SC |
7.9kJ/h(最大9.3kJ/h) |
|
AT-MMC2000/ST |
6.6kJ/h(最大8.0kJ/h) |
|
AT-MMC2000/LC |
6.9kJ/h(最大8.4kJ/h) |
|
AT-MMC2000/SP |
7.4kJ/h(最大8.8kJ/h) |
|
|
 |
|
 |
|
環境条件 |
動作時温度 |
0〜50℃ |
 |
動作時湿度 |
5〜90%(結露なきこと) |
 |
保管時温度 |
-30〜70℃ |
 |
保管時湿度 |
5〜95%(結露なきこと) |
|
|
 |
|
 |
|
外形寸法 |
55(W)×102(D)×21(H)mm |
|
 |
|
 |
|
質量 |
本体 |
200g |
 |
ACアダプター |
110g |
|
|
 |
|
 |
|
パッケージ内容 |
本体、ACアダプター、梱包内容、本製品をお使いの前に、英文製品情報※6、製品保証書(5年間)※7、シリアル番号シール(2枚) |
|
 |
|
 |
|
オプション(別売) |
「-Z1」はデリバリースタンダード1年加入権利付き※8 |
AT-MMCR18 |
19インチラックマウントキット※9 |
|
AT-MMCR18用オプション |
19インチラックマウントキット |
|
|
|
|
|
 |
|
 |
|
※1 |
AT-MMC200/SCはハードウェアリビジョンRev. J以降、AT-MMC200/STはハードウェアリビジョンRev. K以降にてサポート |
※2 |
AT-MMC2000/SC・ST・LC、AT-MMC2000/SP(1000M SFP装着時)はPAUSEフレームの送受信ともにサポート。AT-MMC200/SC・ST、AT-MMC2000/SP(100M SFP装着時)は受信のみサポート。 |
※3 |
AT-MMC2000/SPに対応SFPモジュール装着時 |
※4 |
AT-MMC2000/SC、AT-MMC2000/ST、AT-MMC2000/LCではPMD部を除く |
※5 |
同一製品を対向で使用した場合です。 |
※6 |
日本語版マニュアルのみに従って、正しくご使用ください。 |
※7 |
SFPモジュール同梱製品のSFPモジュールの保証期間については、SFPモジュール単体の保証期間に準じますので、SFPモジュールのデータシートでご確認ください。 |
※8 |
Zは「デリバリースタンダード」、下1桁目は提供年数を表します。 |
※9 |
AT-MMCR18には電源ユニットは付属しません(AT-MMCR-FANは付属)。必ずAC電源ユニット(AT-MMCR-PWR-AC-70)またはDC電源ユニット(AT-MMCR-PWR-DC-80)とセットでお買い求めください。 |
※10 |
AT-PWRCBL-J01L/J01RとAT-RTNR-01は併用できません。 |
※11 |
AT-PWRCBL-J01RはPSU 2(右側)でのみ使用可能 |
※12 |
1枚で2台まで取り付け可能です。 |
|
|
|
|
|
|
[ AT-MMCR18 ] |
|
 |
|
適合規格 |
CE |
|
EMI規格 |
VCCI クラス A |
安全規格 |
UL60950-1, CSA-C22.2 No.60950-1 |
EU RoHS指令 |
|
|
|
 |
|
 |
|
LED |
【ステータスLED】 |
FAULT |
(赤) |
電源/ファンの障害発生時に点灯 |
TEMP |
(黄) |
温度異常発生時に点灯 |
【電源ユニットLED】 |
PWR1/PWR2 |
(緑) |
正常に電源供給時に点灯 |
|
【ファンLED】 |
FAN1/FAN2 |
(緑) |
正常動作時に点灯 |
|
|
 |
|
 |
|
電源部 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
AT-MMCR-PWR-AC-70 |
|
AT-MMCR-PWR-DC-80 |
|
 |
定格入力電圧 |
AC100-240V |
|
DC40-60V |
|
 |
入力電圧範囲 |
AC90-264V |
|
DC36-72V |
|
 |
定格周波数 |
50/60Hz |
|
− |
|
 |
定格入力電流 |
2.0A |
|
1.5A |
|
 |
|
AT-MMCR18本体 (AT-MMCR-PWR-AC-70×1台、×2台使用時) |
|
AT-MMCR18本体 (AT-MMCR-PWR-DC-80×1台、×2台使用時) |
|
 |
最大入力電流(実測値) |
0.93A |
|
1.40A |
|
 |
平均消費電力 |
47W(最大52W) |
|
48W(最大55W) |
|
 |
平均発熱量 |
170kJ/h(最大190kJ/h) |
|
170kJ/h(最大200kJ/h) |
|
|
|
 |
|
 |
|
環境条件 |
動作時温度 |
0〜50℃ |
 |
動作時湿度 |
5〜90%(結露なきこと) |
 |
保管時温度 |
-30〜70℃ |
 |
保管時湿度 |
5〜95%(結露なきこと) |
|
|
 |
|
 |
|
外形寸法 |
440(W)×255(D)×87(H)mm |
|
 |
|
 |
|
質量 |
6.7kg※1 |
|
 |
|
 |
|
パッケージ内容※2 |
本体、ラックマウントブラケット(2個)、ブラケット用ネジ(8本)、ブランクパネル(18個)、ポートガイド(18個)、ブランクパネル/ ポートガイド用ネジ(54個)、梱包内容、本製品をお使いの前に、英文製品情報※3、製品保証書(5年間)、シリアル番号シール(2枚) |
|
 |
|
 |
|
|
[ AT-MMCR-PWR-AC-70 ] |
|
 |
|
適合規格 |
CE |
|
EMI規格 |
VCCI クラス A |
安全規格 |
UL60950-1, CSA-C22.2 No.60950-1 |
EU RoHS指令 |
|
|
|
 |
|
 |
|
環境条件 |
動作時温度 |
0〜50℃ |
 |
動作時湿度 |
5〜90%(結露なきこと) |
 |
保管時温度 |
-30〜70℃ |
 |
保管時湿度 |
5〜95%(結露なきこと) |
|
|
 |
|
 |
|
外形寸法 |
225(W)×85(D)×43(H)mm |
|
 |
|
 |
|
質量 |
690g |
|
 |
|
 |
|
パッケージ内容 |
本体、AC電源ケーブル※4、英文製品情報※3、製品保証書(5年間)、シリアル番号シール(2枚) |
|
 |
|
 |
|
|
[ AT-MMCR-PWR-DC-80 ] |
|
 |
|
適合規格 |
CE |
|
EMI規格 |
VCCI クラス A |
安全規格 |
UL60950-1, CSA-C22.2 No.60950-1 |
EU RoHS指令 |
|
|
|
 |
|
 |
|
環境条件 |
動作時温度 |
0〜50℃ |
 |
動作時湿度 |
5〜90%(結露なきこと) |
 |
保管時温度 |
-30〜70℃ |
 |
保管時湿度 |
5〜95%(結露なきこと) |
|
|
 |
|
 |
|
外形寸法 |
225(W)×85(D)×43(H)mm |
|
 |
|
 |
|
質量 |
620g |
|
 |
|
 |
|
パッケージ内容 |
本体、英文製品情報※3、製品保証書(5年間)、シリアル番号シール(2枚) |
|
 |
|
 |
|
|
[ AT-MMCR-FAN ] |
|
 |
|
適合規格 |
CE |
|
EMI規格 |
VCCI クラス A |
安全規格 |
UL60950-1, CSA-C22.2 No.60950-1 |
EU RoHS指令 |
|
|
|
 |
|
 |
|
|
ポート |
アラーム出力端子(FAULT LEDに連動して発報)×1 |
|
 |
|
 |
|
環境条件 |
動作時温度 |
0〜50℃ |
 |
動作時湿度 |
5〜90%(結露なきこと) |
 |
保管時温度 |
-30〜70℃ |
 |
保管時湿度 |
5〜95%(結露なきこと) |
|
|
 |
|
 |
|
外形寸法 |
332(W)×86(D)×40(H)mm |
|
 |
|
 |
|
質量 |
810g |
|
 |
|
 |
|
パッケージ内容 |
本体、英文製品情報※3、製品保証書(5年間)、シリアル番号シール(2枚) |
|
 |
|
 |
|
※1 |
ご購入時の状態。AT-MMCR18本体に、ファンモジュール、輸送用カバーパネル、電源ユニットスロット用カバーパネル×2個の質量を含みます。 |
※2 |
AT-MMCR18には電源ユニットは付属しません(AT-MMCR-FANは付属)。必ずAC電源ユニット(AT-MMCR-PWR-AC-70)またはDC電源ユニット(AT-MMCR-PWR-DC-80)とセットでお買い求めください。 |
※3 |
日本語版マニュアルのみに従って、正しくご使用ください。 |
※4 |
同梱の電源ケーブルはAC100V用です。AC200Vでご使用の場合は、設置業者にご相談ください。 |
|
|
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |