
ニュース
ニュースリリース
プロダクト
<新製品>これまでの機種を凌駕する超高速・大容量通信を実現するWi-Fi6 8ストリーム対応「AT-TQ6702 GEN2」「AT-TQm6702 GEN2」の提供開始
アライドテレシス株式会社(本社 東京都品川区、代表取締役社長 大嶋章禎)は、無線LANアクセスポイントのフラグシップモデルとして、Wi-Fi6の8ストリームに対応可能な「AT-TQ6702 GEN2」「AT-TQm6702 GEN2」の出荷を2021年12月28日より開始しました。
TQ6000シリーズ第2世代モデルとして新たに提供を開始した「AT-TQ6702 GEN2」「AT-TQm6702 GEN2」は、IEEE 802.11axに対応し、2.4GHz帯/5GHz帯それぞれの無線回路を備えた、Wi-Fi6の8空間ストリームに対応、超高速・大容量・大規模環境に適した無線LANアクセスポイントです。
「AT-TQ6702 GEN2」は、5GHz帯用として8×8のアンテナを内蔵し、2.4GHz帯と合わせてトータルで約6Gbps※注の圧倒的な無線空間のスループットを提供する高性能モデルの無線LANアクセスポイントです。「AT-TQm6702 GEN2」はAT-TQ6702 GEN2同様のハードウェアスペックでありながら、規模や機能を限定することで価格を抑え、Wi-Fi6の8×8性能を高いコストパフォーマンスでご提供するモデルとなります。
■AT-TQ6702 GEN2 新製品
出荷開始日:2021年12月28日(火)
AT-TQ6702 GEN2 | AT-TQm6702 GEN2 | |
---|---|---|
標準価格 | 189,000円(税込207,900円) | 138,000円(税込151,800円) |
<無線部> | ||
準拠規格 | IEEE 802.11ax | |
ストリーム数 | 5GHz:8×8双方向MU-MIMO / 2.4GHz:4×4双方向MU-MIMO | |
最大通信速度 | 4.8Gbps(5GHz)+1.1Gbps(2.4GHz)※注 | |
ラジオ数 | 2ラジオ(同時利用可能) | |
コントローラあたりの 最大管理台数 |
3000台 | 100台 |
最大接続台数 | 1ラジオあたり500台 | |
電波管理機能(AWC) | 〇 | 〇 |
シングルチャンネル(AWC-CB) | 対応予定 | – |
無線エリア拡張(AWC-SC) | 対応予定 | – |
<有線部> | ||
ポート構成 | 100M/1G/2.5G/5G-T (PoE-IN) ×2 | |
受電稼働 | PoE+(30W) | |
マルチギガ | 〇 |
注)通信速度は理論値です。Wi-Fi6を効率的に活用するにはマルチギガ対応のスイッチやAT-7101GHTm(PoE++対応インジェクター)と合わせてご利用下さい。
シリーズ共通の特長として2つのLANポートを実装し、どちらもマルチギガ・PoE+の給電(PD)ポートとしてご利用できます。Vista Managerシリーズとの組み合わせで、接続環境を自動調整し安定した高速通信を実現する技術「AWC」に対応、また、シングルチャンネル方式を用いた「AWC-CB」や無線エリアを簡単に構築・拡張可能とする「AWC-SC」にも順次対応予定です。
また、無線LAN端末の左右の動きだけでなく、上下左右時間(過去)を含めた多次元管理が可能な次世代ワイヤレスネットワークソリューション「MDX(Multi-dimensional Exchange)」の構築が可能です。MDXはマップベースで各端末の設定や通信状態を過去まで遡り、多彩な情報を多次元で切り替えて視覚化できるため、障害時の原因究明もスムーズになります。過去の状態に遡ることで、怪しい端末や環境の変化を検知し、最適なネットワーク環境を維持できます。これにより、音声、映像、データ通信の最適化を実現し、Wi-Fi6を効率的に利用するのに最適な製品といえます。
※「AT-TQ6702 GEN2」のご紹介動画はこちら
https://www.allied-telesis.co.jp/products/list/wireless/
※次世代ワイヤレスネットワークソリューション「MDX(Multi-dimensional Exchange)」詳細はこちら
https://www.allied-telesis.co.jp/solution/mdx/
その他の最新情報
マルチギガ対応PoE++インジェクター「AT-7101GHTm」のデビューキャンペーンを、期間限定で2022年3月31日まで実施中です。本キャンペーンをご利用いただくことで「AT-7101GHTm」を標準価格の15%OFFでご購入いただけます。
「AT-7101GHTm」は、マルチギガ対応により既存Cat5e配線を利用したネットワークの高速化で最長100メートルまでの通信が可能です。
また、高性能なIPカメラなどIEEE 802.3bt PoE++クラス6(60W)の機器にも本製品にて給電可能です。
Wi-Fi6のメリットを最大限に発揮するには、給電する側にもマルチギガ対応製品が必要不可欠となりますので、ぜひ本キャンペーンを有効にご活用ください。
■AT-7101GHTmデビューキャンペーン
期間:2022年1月1日~2022年3月31日(注文受付分)まで
製品名 | 概要 | 標準価格 | キャンペーン価格 |
---|---|---|---|
AT-7101GHTm | マルチギガ対応・PoE++対応 インジェクター |
65,000円 (税込71,500円) |
55,300円 (税込60,830円) |
また、今回さらにマルチギガ対応の新製品として、レイヤー3・アドバンスド・スイッチx530シリーズのPoE++モデル「AT-x530-18GHXm」「AT-x530-10GHXm」を、レイヤー2・ギガビットイーサネット・スイッチからは10Gマルチギガ対応アップリンクポートモデル「AT-GS910/26XST」の提供を開始しました。
「AT-x530-18GHXm」「AT-x530-10GHXm」は、全ポートがPoE++およびマルチギガに対応し、ポートあたり最大90WのPoE++給電に対応します。固定式冗長電源に対応、電源故障による影響を最小限とし、業務に支障を与えることなくメンテナンスが可能です。
マルチギガのPoE++給電に対応することで、既存Cat5e配線を利用したネットワークの高速化はもちろんのことWi-Fi6対応無線LANアクセスポイントの運用管理にも最適な製品といえます。
「AT-GS910/26XST」は、内蔵電源型、標準ポートに10/100/1000BASE-T、アップリンクに100/1G/2.5G/5G/10GBASE-TのマルチギガポートとSFP+スロットをひとつずつ実装しています。10Gマルチギガポートは既存のCat5e/6ケーブルを利用して、ケーブル変更のコストや工数不要でネットワークを高速化できます。業界に先駆けた10Gアップリンク対応アンマネージ・スイッチのリリースで今後増々高速化していくネットワーク需要を支えます。
■x530シリーズ 新製品
出荷開始日:2021年12月28日(火)
AT-x530-18GHXm | AT-x530-10GHXm | |
---|---|---|
標準価格 | 638,000円(税込701,800円) | 528,000円(税込580,800円) |
ポート構成 | 100/1000/2.5G/5GBASE-T(PoE-OUT) x 16 SFP/SFP+スロット x 2 |
100/1000/2.5G/5GBASE-T(PoE-OUT) x 8 SFP/SFP+スロット x 2 |
マルチギガ対応 | 〇(全ポート対応) | |
PoE性能 | PoE++90W(全ポート対応) | |
電源冗長 | 〇(固定式内蔵電源2個) | |
VCS | 〇(既存x530シリーズ最大8台) | |
無線管理 | Vista Manager mini対応(無線LANコントローラー機能搭載) | |
環境温度 | 0~50℃ |
■AT-GS910/26XST 新製品
出荷開始日:2021年12月28日(火)
標準価格 | 128,700円(税込141,570円) |
---|---|
ポート構成 | 10M/100M/1GBASE-T x 24 100M/1G/2.5G/5G/10GBASE-T ×1 SFP+スロット x 1 |
マルチギガ対応 | ○(アップリンクポート) |
ループガード | 〇(DIPスイッチ) |
省電力イーサネット機能 | 〇(DIPスイッチ) |
ファンレス | 〇 |
環境温度 | 0~50℃ |
※)記載されている商品またはサービスの名称等はアライドテレシスホールディングス株式会社、アライドテレシス株式会社およびグループ各社、ならびに第三者や各社の商標または登録商標です。