サポート
ITサービス
お知らせ
サポート情報検索
FAQ・マニュアル・ファームウェア/ドライバー
検索
製品カテゴリー一覧
スイッチ
ルーター
メディアコンバーター / WDM
VDSL / HomePNA
無線LAN
Voice/Video
HUB
ネットワークマネージメント・ソフトウェア
SDN/OpenFlowコントローラー
LANアダプター
トランシーバー
ソフトウェア
アクセサリー
エクストリコム
Soliton Systems
アイビーソリューション
Meru Networks
LANアダプター・ドライバーダウンロード
サポートセンター受付窓口
販売終了製品一覧
アライド光
5年間保証開始
CentreCOM space 8 2 0 8
マニュアル ファームウェア

 
 コンソールターミナルから ZMODEM を使用するインストール方法 
         
    このページの以下からは、 コンソールターミナルから最新ファームウェアを送信する方法について説明いたします。
コンソールターミナルからのバージョンアップ作業は、ファイルの転送に 25 分程度時間がかかります。あらかじめご了承ください。

TFTP サーバを使用するインストール方法はこちらをご覧ください。
 
         
 
 準備するもの 
         
   
  • CentreCOM 8208 本体
  • RS-232Cクロスケーブル
    (装置側:9pin メス)
  • コンソールターミナル
    Zmodem プロトコルによるファイル送信ができるもの
 
         
 
 作業概略 
         
   
準備 既存ファームウェアのバックアップ
操作 新ファームウェアのダウンロード
最後に ファイル内容およびバージョンの確認
 
         
 
 準備 
         
    以下からは、C8208 のコンソール画面への出力を青字、コンソールからの入力には下線で表記します。

  1. CentreCOM 8208 (以下 C8208) 背面パネルの電源スイッチをオンにし、同時にパソコンの電源を ON にし、ハイパーターミナルの起動を行ないます。

  2. 画面に「Login: 」と表示されたら、システム管理者モードでログインします。

  3. 万一の事故に備え、既存ファームウェアファイルのバックアップを取ります。

    1. 最終的に正常にバージョンアップ作業の終了を確認するため、アップロードする FIRMWARE ファイルのファイルサイズをあらかじめ確認しておきます。
      ファイル名をリスト表示するコマンド「ls」を入力し、FIRMWARE ファイルのファイルサイズ(802355)をお控えください(以下は例です)。

      / > ls
       
          size          date       time       name
      --------       ------     ------    --------
        802355    APR-03-1997  15:07:38   FIRMWARE
            73    APR-03-1997  15:12:40   AGENT.CNF
         47562    APR-03-1997  15:21:08   SYSTEM.CUR
           664    APR-03-1997  15:20:46   VENDOR.DAT
             
    2. コマンド入力待ち状態(「/ >」と表示された状態)で、 file と入力します。

    3. コマンド入力待ち状態(「/FILE >」と表示された状態)で、FIRMWARE のバックアップ用コマンド sz firmware と入力します。ハイパーターミナルで下図が表示されます。
      szfirmwareの間には半角のスペースを必ず入力してください。


      図の拡大

    4. アップロード終了後、数回リターンキーを押します。以下のいずれかを行います。

      • コマンド入力待ち状態のプロンプトが表示されたら exit と入力し、Login: の表示に従って、システム管理者モードで ログインします。
      • Login: と表示されたら、システム管理者モードでログインします。

    5. カレントのワークディレクトリに FIRMWARE0 が保存されていることを確認します。たとえば、MS-DOS プロンプトを起動し、dir コマンドでファイル名等が表示されますので、先に控えたファイルサイズと同じか比較します。同じであればアップロード作業は成功したため、次へ進んでください。異なっている場合には、アップロードに失敗した可能性があるため、再度作業を行ってください。
      Windows95, WindowsNT のエクスプローラで表示するファイルサイズは、元のファイルサイズと異って表示されることがありますので、MS-DOS プロンプトを起動して確認するようにしてください。

 
         
 
 操作 
         
   
  1. コマンド入力待ち状態(「/ >」と表示された状態)で、FIRMWARE のダウンロード用コマンド load と入力します。

  2. 「enter 'y' to continue or 'q' to quit(y):」と表示された状態)で、 y を入力し、ファイル待ち受け状態とします。


    図の拡大

  3. ハイパーターミナルのメニューバー「転送」から「ファイルの送信」を選択します。最新の FIRMWARE を "ファイル名:" に選択し、「送信」ボタンを押します。
    ファイルの送信を 50 秒以内に行ないませんと、C8208 でタイムアウトします。この場合は手順 1. から再度行なって下さい。


    図の拡大

  4. ファームウェアのダウンロードが開始されますので、このまま終了するまで待ちます。


    図の拡大

  5. ダウンロード終了後、数回リターンキーを押します。以下のいずれかを行います。

    • コマンド入力待ち状態のプロンプトが表示されたら exit と入力し、Login: の表示に従って、システム管理者モードで ログインします。
    • Login: と表示されたら、システム管理者モードでログインします。

  6. ファームウェアがきちんとバージョンアップできたか確認します。
    ファイル名をリスト表示するコマンド「ls」を入力し、「FIRMWARE」ファイルがあるか、またファイルサイズがダウンロード元のファイルと同じか確認します。
    / > ls
    
      size          date       time       name
    --------       ------     ------    --------
     1224933    APR-05-1997  11:56:22   FIRMWARE
          73    APR-03-1997  15:12:40   AGENT.CNF
       47562    APR-03-1997  15:21:08   SYSTEM.CUR
         664    APR-03-1997  15:20:46   VENDOR.DAT
         
  7. C8208 を再起動します。
    再起動は、C8208 前面パネルの Reset ボタンを押すか、背面の電源スイッチをオフ/オンして行います。
 
         
 
 最後に 
         
   
  1. バージョンアップがきちんとできたかを確認するために、念のため、バージョン番号を確認します。

    1. 「Login: 」と表示されたら、システム管理者モードまたはユーザモードでログインします。

    2. コマンド入力待ち状態で、 vsys と入力します。

    3. C8208 に関する情報が表示されます。その中の「FW version」と表示された行の右の数字が現在のバージョンです。

以上で、コンソールターミナルからのファームウェアのバージョンアップに関する全作業が終わりです。お疲れ様でした。

 
         
         
 


PAGE TOP